Prev [P.116/214] Next [*No.1151-1160 of 2139] First / Last
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014032605212805-photo2-small.jpg
鹿児島といえばやっぱり毎回毎回お父さんに連れて行かれたざぼんラーメンです。相変わらずおいしいです
1/2014032605212806-photo3-small.jpg
とりあえずバッテリーを復活させてお父さんの車を使えるようにしました。これでいろいろなところに処理に行けます!
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014032604555900-photo1-small.jpg
いけりり@今回は私が喪主で、他に誰もいなくて全部やらなくてはいけなくて泣きそうです。おつやからお葬式、納骨まで本当にドタバタです。何とか何とか進めております
1/2014032604555901-photo2-small.jpg
またいろいろな種類が沢山あって鹿児島市役所に行ったりいろいろなところに出かけたりしています
1/2014032604555902-photo3-small.jpg
意外と初めて知ったのが鹿児島市とフロリダのマイアミが姉妹都市だったことです
1/2014032604555903-photo4-small.jpg
ナポリといい、南の同じ緯度の市と仲良しな鹿児島市でした。
カテゴリー: hokuriku
投稿者: ikeriri
1/2014031212425801-photo1-small.jpg
いけりり@アパホテルです。気が付いたら社長ラーメンもありました。顔写真入りです。
1/2014031212425802-photo2-small.jpg
金沢は雪が残っている感じ
カテゴリー: hokuriku
投稿者: ikeriri
1/2014031212425800-photo1-small.jpg
いけりり@APAホテルです。金沢のごはんはほたるいかとか蟹とか海産物が有名です!ほうぼうとか、のどぐろとかも有名みたいです。おいしーさー
カテゴリー: hokuriku
投稿者: ikeriri
1/2014031020300500-photo1-small.jpg
前田利家な金沢にきましたよー。今日の金沢はすっごく寒くて金沢城も兼六園もいかず、すぐに仕事ということもあって、まずは近江町市場によっていきました!海産物うまうまですよー
1/2014031020300501-photo2-small.jpg
近江町市場(公式)は金沢のアーケードなのですが、規模がすごい大きい海産物中心の市場で、その場で食べられるところも多いです。さっそくうに(@500)とかき(@500、いわがきなら@1000)と、ほたていってみましたー!うわー。おいしーよー。
1/2014031020300502-photo3-small.jpg
小松空港からレンタカーで移動でしたが、小松空港では恐竜が有名なのかなぁ。
1/2014031020045901-photo1-small.jpg近江町市場 の近くでお寿司をおすし
1/2014031020045902-photo2-small.jpg
結構いっぱい食べました。ホタルイカ各種はめずらしいのと、ホウボウが有名みたいです。
1/2014031020045903-photo3-small.jpg
今週仕事がんばります!
カテゴリー: hokuriku
投稿者: ikeriri
1/2014031020045900-photo3-small.jpg
いけりり@今週は金沢出張になります。今日のPCごはんはこんな感じです。金沢は雪すごいですー がんばりますー
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
1/2014030814192000-photo1-small.jpg
いけりり@原稿の打ち上げで出版社の人を接待でベルギービールのところにいきました!あいかわらずハッピーですよー
1/2014030814192001-photo2-small.jpg
VEDETTとデリリウムでダウンです。ううー。飲んだよー
1/2014030814192002-photo3-small.jpg
CHIMAYとか。
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
1/2014030409332900-photo-small.jpg
いけりり@最近神田で飲むのはあまり気が進まなくて久しぶりに豊洲のららぽへ
1/2014030409332901-photo-small.jpg
あいかわらずビールが美味しくて感動しました。幸せさー。
1/2014030409332902-photo-small.jpg
あとはムール貝でポテトをはさんで食べれば鉄板かなあ。
1/2014030409332903-photo-small.jpg
チョコレートちゃんはこんな感じです。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014022613291911-photo-small.jpg
いけりり@種子島です。種子島コスモリゾートでの夕食は最初に小皿でいろいろと鹿児島の料理が来て、しゃぶしゃぶでした!
1/2014022613291912-photo-small.jpg
お刺身やきびなごも美味しかったです。しゃぶしゃぶは2皿いったよーw
1/2014022613291913-photo-small.jpg
空港のところのだいだい食堂で食べた定食です。カツおいしかったさー。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014022613291908-photo-small.jpg
いけりり@南種子町に着きました。いよいよJAXAの種子島宇宙センターと言いたいところですが、まずは食事とか観光を。門倉岬は日本に初めて鉄砲伝えたポルトガル人も載せた外国商船が難破したことで有名な岬です。結構断崖絶壁です。これで戦国時代はけっこう変わったのかもしれない。→門倉岬
1/2014022613291909-photo-small.jpg
ロケットの丘公園をはじめ、南種子町は街全体は宇宙の街といった感じです。
Prev [P.116/214] Next [*No.1151-1160 of 2139] First / Last