Prev [P.12/23] Next [*No.111-120 of 230] First / Last
カテゴリー: catdiary
投稿者: ikeriri
1/2014092919402200-IMG_1582-small.jpg
いけりり@都井岬には普通に御埼馬がいっぱいいるのですが。草原があって、馬が特に集まっているのがビジターセンターの近くです。観察ツアーとかもやってます。
1/2014092919402201-IMG_1584-small.jpg
馬は♂が1匹と複数の♀によるハーレム形式で行動するみたいで1グループがいました。びっくりしたのがくるくる転がることです。まるで猫みたい。背中かゆかったのかな
1/2014092919402202-IMG_1585-small.jpg
馬のはく製とかいろいろとあります。→都井岬ビジターセンター(うまの館)
1/2014092906412102-IMG_1559-small.jpg
1/2014092906412103-IMG_1569-small.jpg
カテゴリー: catdiary
投稿者: ikeriri
1/2014090708005301-IMG_1372-small.jpg
1/2014090708005302-IMG_1383-small.jpg
最近チョコレートねこがすっごく毛を切られてまるでひつじや子豚みたいでかわいそうなくらいだったのですが、最近ようやくチョコの毛が伸びて夏モードにかわいくなりました。久しぶりに会うとにゃーんって鳴いてやってきます。かわいいさ。
カテゴリー: kandacat
投稿者: ikeriri
1/2014081921440800-IMG_1199-small.jpg
いけりり@柳森神社です。東京は実測40度近い夏です。柳森神社の仲間もくたびれてます。
カテゴリー: kandacat
投稿者: ikeriri
1/2014070922000401-photo2-small.jpg
チョコレートちゃんがまた遊びにきました。少し髪きってもらったみたい。爪は嫌がるけれどもがんばりました。
1/2014070922000402-photo3-small.jpg
猫みたいににゃーんって喜んでます。
カテゴリー: kandacat
投稿者: ikeriri
1/2014052009474404-photo1-small.jpg
お台場の潮風公園の青海埠頭側にいたにゃんこです。
1/2014052009474405-photo2-small.jpg
海の科学館の近くでした。かわいいよー
1/2014052009474406-photo3-small.jpg
今日のお台場は湾岸署が例のASKAさんとPC遠隔操作ですごく車が止まってました
カテゴリー: catdiary
投稿者: ikeriri
1/2014051918254803-photo1-small.jpg
いけりり@いつもはバイクで海を見に行くお台場ですが、今日は久しぶりにチョコレートちゃんも一緒です。
1/2014051918254804-photo2-small.jpg
思いっきり興奮してました。楽しかったのかなぁ。
カテゴリー: catdiary
投稿者: ikeriri
1/2014020310040500-photo-small.jpg
チョコレートちゃんがきたのでいっしょに写真です。最近仲良しになりました。私は犬は苦手なのですがチョコレートちゃんなら大丈夫かも
1/2014020310040501-photo-small.jpg
ミニチュアダックスのメスで5さいくらいです。かわいいよ。全然鳴かないので心配なくらいです。
1/2014020310040502-photo-small.jpg
カテゴリー: kandacat
投稿者: ikeriri
1/2013121614541100-photo-small.jpg
いけりり@お台場のペットショップで頑張ってたニャンコ達です。まずは余裕で寝ていた。ちゃとらにゃん。
1/2013121614541101-photo-small.jpg
このマンチカンは一緒にいた自分より安い価格で売られている白いロシアンブルーの青い目の猫にひたすらパンチされたりしてていじめられててかわいそう。私が近くに来るとガラスに体をひっつけて助けてくれにゃーって感じでした。私に力があれば援助できるのに。。。がんばれにゃー
カテゴリー: okinawacat
投稿者: ikeriri
1/2013120422592204-photo-small.jpg
いけりり@レンタカーで道を進むといろんなタイプの山猫注意の看板ができます。そして遂に着きました今回の滞在のメインの目的であるイリオモテヤマネコのセンターこと西表野生生物保護センターです→公式サイト 入場無料、ここでは西表島の動植物の情報を得ることができます。
1/2013120422592205-photo-small.jpg
交通事故に遭ってセンターでリハビリをしたけれども野生に帰れなかったやまにゃんの剥製があります。15年暮らしたみたいです。イリオモテヤマネコは、西表島の食物連鎖のトップにながら絶滅危機種なのですが、すでに今年5匹も交通事故の犠牲になっていてとても心配
1/2013120422592206-photo-small.jpg
貴重な親子の動画です。
1/2013120623100300-photo-small.jpg
1/2013120623100301-photo-small.jpg
イリオモテヤマネコ(西表山猫、Prionailurus bengalensis iriomotensis)は、動物界脊索動物門哺乳綱ネコ目(食肉目)ネコ科ベンガルヤマネコ属に分類されるヤマネコの一種、もしくは一亜種。Wikiはこちら。
カテゴリー: kandacat
投稿者: ikeriri
1/2013101616035300-photo-small.jpg
東京も寒くなってきたので猫もちょっとまん丸かなってます
1/2013101616035301-photo-small.jpg
台風一過でホッとした感じです。
Prev [P.12/23] Next [*No.111-120 of 230] First / Last