Prev [P.2/3] Next [*No.11-20 of 26] First / Last
カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

IMG00031いけりりです。気がついたら少し寝ていたみたい。。。仕事終わらないです。原稿終わらないです。もう締め切りまでまもなく。ど、どうしよう。あうあう。
しかも出版社のひとが教えてくれた「らき★すた」のOPの曲がループしてしまう。。こんな時に限って現実逃避。手にはXBOX360のコントローラーが。プラチナコレクションのバーンアウトリベンジで気分転換。Revenge Takedownの快感。このーっつとかっとばしております。(→現実)現在朝4:29AM。どうしろというのです。もう、間に合わない。神様も女神もいないから、とにかくなんとかしなくては。。。とりあえずコーラとコーヒーでがんばってます。

最近はPepsi NEX http://www.pepsi.co.jp/menu.html がお気に入り。NEXってライムっぽい味がして美味しい。小学生の時からコーラ派の私にはたまらないです。空港で覚えたのですが、生のレモンスライスもしくは、ポッカのレモン果汁を入れるとすっごく美味しい&ちょっと幸せになります。これはぜひぜひやってみてください。

妙にハイテンションですが、まだまだやることがスタックされてます。フレームワークもがんばらなくては。。。まだまだ。おーおー。

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

IMG00029いけりりです。4月のがんばりも後半戦。がんばらなくては。今日はお客さんの会社の人から、「竹下さん、ゲーム好きでしょー」といわれ、なんと、MSの最新リアルタイムシミュレーションこと、AOE(エージオブエンパイヤーズ3)と、拡張パックのシビルウォーももらいました。。。。き、危険すぎます。絶対に開けてはいけない。開けてはいけない。



さて、AOEですが、私が会社勤めをしていたころ、シンガポールにいる同じ会社の人とネット対戦で死ぬほどやったものです。AOE知っている人ならご存じだと思うのですが、最初のAOEはかなりバランスに問題もあり、かなりめちゃめちゃな攻略(特に対人)が存在しました。

 

以下は初代AOE世代のいけりりが送る攻略情報です。(初期のMicrosoft Gaming Zoneはラグがひどいものの、別途IRCやボイスチャットが楽しかったものです。)

1:住民ラッシュ(縄文ラッシュ)
これは、まったく進化しておらず、まだバラック(戦士の家)も立てていない状態で、初回の住民を5人ほどまとめて、敵陣へ特攻するというもの。ほとんどのAOEer達は、最初は、のこのこと、金と食料の採集をして、分散しているところを個別撃破するというもの。住民たい住民の殴り合いは涙をそそるものの、住民ラッシュは恐れられたものです。以後、パッチが適用され、ほぼ不可能に。

2:ぞうさんラッシュ
主にインド系やアジア系の文明では、高速に進化を進めると、比較的早くゾウさん(象兵)を作ることができます。コストが高く、足もとてつもなく遅いゾウサンですが、その耐久力や超絶。ラッシュすると敵の増援の生産ペースを破壊する勢いで「ぷすぷす」とつぶしていきます。特に高額で超強力なカタパルト部隊をぞうさんが接近してぷすぷすするのは快感だったものです。対策は壁です。

3:壁ラッシュ
初期からひたすら国境線はもちろん、いたるところに壁を作るという作戦。生産ペース、攻撃ペースは大幅に遅れますが、攻め込む側はめんどくさいというもの。いやがらせで、相手の住民の輸送ルートや兵舎などを囲むなどは対人で特に嫌われる作戦です。

4:およよおよよラッシュ
僧侶(相手を転向=味方にできるユニット)を利用したラッシュ、複数をまとめて効率的に運用するには慣れが必要です。けっこう高度。

 

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

ドラクエとFFはまったく未経験で、グランディアシリーズ、ファンタシースターシリーズ、シャイニングフォースシリーズ、ハイドライドシリーズ、イースシリーズといったARPG(しかもセガやPC)中心の私ですが、これだけは押さえておきたいロープレシナリオのお約束を紹介します。

定番(1)いっしょにチームとして働いていた仲間(すごくいい奴)が戦闘中に負傷して、亡くなったり(主に中盤)
定番(2)最初は敵だった奴が味方になっていっしょに力をあわせてさらに強大な敵を闘うとか(主に後半)
定番(3)心を理解できない冷淡なマシーナリーや古代遺跡が主人公によって変革(主にサブストーリー)
定番(4)愛を非常に大きなテーマとして扱い(注:決して主人公はヒロインといちゃいちゃとかしないのだ)最後は大演壇とか(主に終盤)

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

20070309475 XBOX360/Windows/PS2で出荷されているセガが誇る国産ネットワークRPGのファンタジースターユニバースですが、ストーリーモード終了しました。一気に終わらせました。参考までに、クリア時のレベルは56、ストーリーモードのみのエンディングまでの所要時間は20時間3分ぐらいです。(オンラインは無限。ちなみに私は1999年からのシリーズ合計で1000時間超)私にとって、PSO/PSUシリーズは危険すぎます。新作が出ると完全にリアル世界の行動が一時停止。ある程度してようやくリアルな世界に戻ります。「リアルは出稼ぎ」とよばれる状態にならないようにしなくては。。。以下のコメントはネタバレなしです。ご安心ください。

20070309476 今作のオフライン(ストーリーモード)はシリーズ最高のシナリオの作りだと思います。休みを利用して一気にやりこんだため、感情移入が激しいことを除いても、恥ずかしながら涙があふれました。終盤涙が止まりません。RPGお約束の定番をきちんと押さえており、なおかつファンタシースターシリーズのSFテイストをきちんと踏襲しています。

前作まではオンラインモードのおまけ的なストーリーだったのですが、今回はムービー多数。かなり見応えもあります。国籍、宗教、思想等に関係なく、子供にも勧められるよいシナリオでした。君の守るべきものは何か。という王道のテーマなのですが、ゲーム世代の私にとって、歳をとっても勇気ずけられます。リアル世界では日々戦いな訳なのですが、がんばらなくては。

個人的には同シリーズはずっとキャストを使っていたので、キャストの人々が良かったです。(もちろん、カレンかわいい、イーサンかっこいいのですが)カーツとかルウが良かったです。特にルウ(No256)の発言に涙を誘うものが多かったです。これはグランディアシリーズのティオとかにも通じるものがあると思います。

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

私を含め、バトルフィールド2のシングルプレイのキャンペーンのラストミッションで苦労される方は後をたちません。Blogにて相談もあったので、ここで、私のできる限りのアドバイスを。同タイトルはEAの傑作というくらい、マルチプレイが楽しいので、こちらに逃げてます。。。迫りくる戦車をC4ぺたとつけて爆破する喜び。若い方はぜひプライベートライアンという映画もみてください!!
※チートによる方法 >>ほぼ不可能かと思います
EAサイト公式から、北米の個人サイト、XBOX360関係のWalkthrougth等を含めて可能な限り探してみました。どうやらチートは実装されていないようです。存在するのは★追加による武器出現のみですが、キャンペーン最後ではすべて出現しているため無意味です。

★ラストミッション攻略(NATOルート)
ラストミッションですが、ミサイル1つめの発射は、阻止はできるのですが、そこからもうひとつが間に合わないですよね。「MoveMove」いわれても、もう、間に合わない。。。ミサイル発射後の「家族にすぐに電話して最後の挨拶しておくんだな」(英語)の発言を何度聞いたことか。。。私のとった対策としては、(以下NATO選択ルート)

Battle Field 2 NATOルート ラストミッション 攻略情報

1:落下傘からHALO降下時に一番先の特殊部隊の人にHotswap
2:とにかく左を走る。激戦ですが、もっとも左の山の脇はDMZなのか、ダメージゼロでトーチまで到着。
3:プログラムのバグ?なのか、後ろを向いて敵に近寄るとこのゲームは戦車並の耐久度になります。これを利用
3-1 敵のトーチに近づいたら、後ろを向いて、適当に近づく (このあたりFPSの慣れが必要です、見えない目を使う!!)
3-2 トーチの敵位置をレーダーで暗記、山の下から出ては攻撃されるまでに対処
3-3 実は特殊部隊の人のもっているスモークが非常に有効(敵の中国兵がトーチのマシンガンを使わなくなります)
4:トーチを全部つぶしてから、基地に潜入。基地はきりがないので、トンネル通路の下にすぐはいります。
4-1 トンネルにはいると、以下基地の中国兵はやってこなくなります。
5:いつのまにか、ちょうどこのころ、HALO降下した仲間たちが、入り口周辺にきているので、工兵にホットスワップ
5-1 このあたりは激戦覚悟、入り口の味方のNATO工兵がいなくなったらゲームオーバーのつもりでやり直す。世界の平和と正義と民主主義は私たちにかかっている!!がんばれ!!
5-2 地下は敵がずるいため、相討ち覚悟でショットガンで飛び出す(ランダム性あり、勇気が大切)
6 スイッチのC4は手前なので、さっと設置、設置したら思いっきり対岸にホットスワップ
6-1 理想はこの時点で2分ちょっと そして反対側を攻める
7 反対側は基地が見下ろす状態になっていて、スナイパーが運がよいとHALO降下中、もしくは石の壁あたりで構えているので、彼にホットスワップ
7-1 とにかく早くトーチ周辺をスナイプしたら、まわりの人にホットスワップしてトンネルへ
8 入り口に味方がきていれば安心。遅かったり、やられすぎると1人だが、気合で、片づける、C4設置
9 き、きつすぎる。。。断念。以下後ろ向き作戦と気合でなんとかしましょう。

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

 いけりりです。みなさんメッセでしょうか? 東京ゲームショー2006開催です。 TGS2006 http://tgs.cesa.or.jp/ いいなあー。私は週末までずっと仕事&日曜日はTOEICとテストづくめで動けません。TGSもどんどんどんどん縮小傾向にあったのですが、ついに今年は2001年以来(思えばドリームキャストをはじめとした次世代機登場のときじゃないですか!!)の過去最大規模の開催になります。北米のE3の縮小の発表があったなかで、東京が最大規模の開催だなんて、ゲーム業界も少しは回復してきたかなあと感じます。セガやEAの発表や任天堂のWii、ソニーのPS3にネットワークゲームのPCゲーム各社の出展も楽しみです。ああー行きたいサー。IN沖縄のいけりりです。まあ、海をみながら沖縄の国際通りの「ゲームIN那覇」でガントレットレジェンドと天地を喰らうをやりに行こうサー。上等サー。


私はゲーマーだけあってか、東京ゲームショーはいつも出席率高いです。さすがにおばちゃんなのでホール脇でのコスプレはもう無理ですが、「俺の有明が、もとい幕張が」と飛び出していきたいものです。過去ログはこちらを。2000年のTGShttp://www.ikeriri.ne.jp/blog/index.php?itemid=128.html 2002年のTGShttp://www.ikeriri.ne.jp/blog/index.php?itemid=155.html

 

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

20060822(001)にゃー。いけりりです。なかなかゲーム開発が進んでなくて、そもそも自分の原稿もかけていないのですが、秀和システムの「ノベルゲームのシナリオ作成技法」買いました。AIRやCLANNADの涼元さんが書いています。定番や法則など、当然のことながら、勉強になることも多いです。余裕できたらゲーム開発もやりたいのですが。。。

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

東スポ風の見出しですみません。ヲタクの花園、エンガジェットより夢のようなデバイスのリーク情報です。Engadegethttp://www.engadget.com/2006/08/16/pocket-pad-dap-game-gear-handheld-device/。画面にはソニックとナックルズの姿が!!妙にはめ込みっぽかったりして。また、写真からはフォトショップ職人さんぽさも感じますが、1GストレージとSDつきで、9個のセガタイトル(ソニックとか、エコーザドルフィンとか)にMP3プレイヤーもついているサー。またエッグマンの罠でないことを祈りたいものです。個人的には有料配信でマークIII、メガドライブ、サターンのゲームが遊べるプラットホームにしてくれたら即買いですなあ。エミュレータはグレイな部分が多すぎるので、任天堂のように、普通に旧タイトルの復刻版をセガでも出荷してくれるといいのですが(除くPS2)。まあ、忍者プリンセスやずんずん教の野望とかでは市場が小さいのは理解しております。

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

20060813(004) 夏のコミックマーケットが開催中です。最近はいってません。。。2002年はhttp://www.ikeriri.ne.jp/blog/index.php?itemid=154.htmlと落選。2001年はこんな感じです。http://www.ikeriri.ne.jp/blog/index.php?itemid=136.html異常にコミケ落ちが多いいけりりは何か書類の提出方法が悪いのかなとほんとうに疑ってしまいます。ジャンルはそれまでゲーム日(3日目)にあわせて調整していたのですが、これは素直にLinux/Unix日とか、自作系ジャンルに変えてやってもよいのかもしれません。いずれにせよ、今年は動けないのですが、来年こそはサークル出展を果たしたいものです。お目当てのサークルにダッシュするみなさまの健闘を祈ります。

カテゴリー: gamerdaily
投稿者: ikeriri

リクエストにお答えしてOverGのステージ5対策を。OverGはエナジーエアーフォースシリーズの流れを汲むシム系フライトシューティングゲームです。エアーコンバットよりもエアロダンシングな方、スターフォックスよりF-16ファイティングファルコンな方におすすめなコンシューマー最高峰の出来(と難易度)を誇ります。



OverGのステージ5対策ですが、ミッションアップデート後から(ホーネット等も登場していくところから)がきついのですが、まずEasyは論外かと思います。自力でできるはずです。次に、Normal~HARDでは機体選択が重要です。もしEasyでX-35かF-22だしていればこちらを選んでください。StealthモードにいれることでECMでミサイルのロックさえはずすいかさまぶりで余裕で対処できます。ミッションアップデート前に一度着陸して補給しておけば完璧です。私はX-35出してなくてスーパーホーネットとF-15Cでがんばりました。まず母艦を攻撃するスツーカを優先で対処します。戦艦とかは後で残していてもOKなので、対処します。ひといきついたら高度をとります。7000フィートから10000フィートくらいにしておけば、高度を生かして生き残れるので、(スプリットS等)まずは高度をかせぐとよいと思います。多対1はまず負けます。そのため、距離をとって、逃げてください。こちらも無視界戦闘が多い現代航空機では大切なことかもしれません。できるだけ1VS1にしていきます。ミサイルはアムラームよりもサイドワインダー系(5X等)をいれておくとよいでしょう。そして、個別撃破で生き残ります。ヘリはアムラームなどでロックできないので、AGMなどを使うとよいかも。ベリーハードは有名なバグ技(ファイルの保存の際の更新処理の不具合)を使わないと、三菱F1に勝ち目はありません。。。

 

さて、ミサイルのよけ方ですが、リアル系シムのOverGでは非常に重要です。慣れてくるとレーダー誘導ミサイル(フェニックス等)は怖くなくなるくらいです。目安としては、コックピット中央部のレーダーをみてください。20マイルレンジ~5マイルレンジまではミサイルを180度反対方向に変針して、ミサイルを背にしてアフターバーナーで逃げます。
次に、5マイルレンジの時点でレーダー誘導かどうか余裕があれば確認しましょう。多くの機体はレーダー周波数を受信してランプをつける警告灯がついてます。(マクドネルダグラス・ボーイング系ならOK)これを見て、レーダー誘導か赤外線誘導か判断します。
警告灯がついていれば、レーダー誘導です。生き残れる可能性高いです!!ついてなければ、サイドワインダーです。非ステルス機なら死を覚悟する瞬間。映画「エネミーライン」を思い出します。もしほんとうに乗ってたらすぐにパージボタンに手をかけてしまうところ。
さて、レーダー誘導ならそこから好きな向きに旋回します。こつとしては、おおきく回ること。決して向きを変えないことです。それと同時に、チャフ・フレアを撒いていきます。ひたすらがんばっていると、逃げきれます。こちらは安定度が高い方式です。
そして、恐怖の赤外線誘導のサイドワインダーの場合、まずは相対距離が5マイル時点でアフターバーナーを切ってください。ええ、多少効果があるようです。70%ぐらいにスロットルを下げましょう。そして、180度背を向けて頑張ります。とにかく我慢です。そして、2.5マイルレンジになったら、旋回を開始します。こちらもチャフ・フレアをひたすら撒いてください。リアル系シムに多い対策ですが、エネルギー保存則を用いて、位置エネルギーを生かして、可能なら降下して速度をかせぐとよいと思います。サイドワインダーから逃げきるのはかなりきついですが、これで50%は生き残れるはずです。「必ず、生きて帰ってくるんだ、零」(ジェームズ・ブッカー)ということで。

Prev [P.2/3] Next [*No.11-20 of 26] First / Last