いけりり★Blogの月別の過去ログ

現在 June 2011 を表示しています
カテゴリー: radio
投稿者: ikeriri
1/2011060512521800-20110605638-small.jpg
関東総合通信局から登録状がきましたー!局免許と違って、A4サイズ1枚で結構簡単な感じです。いけりりの場合は仕事で使う関係もあって包括登録なので、call signは関括K1130号になります。どうかよろしくお願いします。
1/2011060512521801-20110605637-small.jpg
これで、HFからの主な受信と50/133/433/351MHzの送受信体制ができた訳で、少し前に盛り上がり始めたいけりりの無線欲もひとまず終了です。351MHzはライセンスフリーなこともあって、これから使う人が多いかと思います。
1/2011060512521802-20110605636-small.jpg
先日の記録ですと、首都高6号の江北ジャンクションとかまでは余裕なので、江東区、墨田区、荒川区、台東区、文京区、中央区、千代田区あたりは100%OKなサービスエリアで、新宿区渋谷区港区も場所によっては大丈夫かなぁ。暇な時間は15チャンネルをウォッチしますので、どうかよろしくお願いします。
カテゴリー: radio
投稿者: ikeriri
1/2011060511391900-20110605633-small.jpg
いけりり@私の350MHzがkskするにゃふ!っということで、以前から徐々に徐々にインフラをととのえてきたいけりりの業務無線設備ですが、新しく解放された351MHz のデジタル周波数30チャンネルで本格的にネットワークを作ってみようと思って固定局にDPR1を導入しました。→車載型デジタルトランシーバーDPR1(アイコム公式) 車載型をなんでと思うかもしれませんが、一般的に無線機の世界は電源は外部からスイッチング電源を調達してモービル機を固定で運用するというスタイルは比較的普通です。
アンテナは先日導入した350MVHです!早速交信したサイタマMC局さま、どうもありがとうございました。千代田をはるかに超えて首都高6号線のところまでいったので、かなり満足です。うっうー。
1/2011060511391901-20110605634-small.jpg
いつもの133/430MHzのアマチュア無線の50ワットクラスのモービル機に慣れ親しんでるだけあってDPR1はライセンスフリーということもあってとてもシンプルです。ヒートシンクが後についているだけで、ファンレス設計みたい。やっぱり5ワットとこれぐらいだからでしょうか。でも周辺機器がちょっと高いのが涙。とりあえずマイクの延長ケーブルだけはつけて机いろんなところで使えるように設定したりしてます。
1/2011060511391902-20110604630-small.jpg
買い物に行って秋葉原の帰り道。アンテナはM端子なので、このあたりは取り扱いしやすいですね。
←前の記事|次の記事→