<-- 2002/4/28 --> 今日はいろいろですよー。ちょっと更新するね。

いけりりネットワークサービスにシングルモードがやってきた!

Bフレッツ 光ファイバー接続サービス利用者必見。
工事と設定レポート

作業をする師匠と弟子の図(うえ)

そうなんです。ついに私の家に光がともりました。
サービス名はBふれっつですよー。
その通信帯域は実に最大100bps
(ベーシックタイプ/理論値)

これって、100、000、000ボーってことですよ!!
私がコンピューターをはじめたのは小学校のころで、
当時草の根のパソコン通信をしていたのですが
その時の通信速度かだいたい300-2,400ボー
くらいだったことを考えると本当に幸せになったと実感する次第です。

さてさて、工事があったのですがこれが待ちましたー
たしかはBふれっつの試験サービス開始当時に申し込みをしたのですが、
(昨年の中頃位だったと思います。に開始の届をしたところ、
ついに先日光ファイバーの敷設工事がありました。でもよかった。。。

びっくりしたのは、使っているのは単芯の光ファイバーでした!
これで、全二重通信を行うみたいです。これだと距離はだせなさそうです。

実際工事の人も結構損失でやすいっていってました。
一体符号化ばどうなっているのだろう?
と聞いたところ工事していただいた中で1番詳しい方が
「オーロラのほーでやっているんじゃないのかな」
*いけりり注:オーロラとはNTTの局内交換機システムのこと
たぶんベースはノーてるの交換機<これはいけりりの予想
と言っていました。それにしてもシングルモードとはいえ
あまり品質が良くないそうで、これぐらいですと10キロも
延長するとかなり品質が劣化するとのことでした。

工事は結構大がかりなもので、多分管轄の板橋の交換局から池袋の
いけりり自宅の近くのNTTの電信柱、そして自宅までクレーン車
みたいなものを使って、シングルモード光ファイバーを延長してきました。
私の家の端っこは、エアコンがつけてあって、ダクト用の
穴がありますから、この場所を使って、テーブルを宅内に持っていきます。

この作業は、はしごをかけて1Fから2Fの
いけりり部屋までおじさん達がのぼしてくるというもの。
さすがにちょっと緊張してしまいましたよ。
そして、いよいよいけりり邸内でケーブルの配線工事が始まります。
私は、もともと SCにつなぐよーなJJアダプターでもつけているんだろーなー
っていう、LANやさんの発想していたのですが、

これがなんとシングルモード光ファイバーを、
その場でもう1本のファイバーに融着するのです!!!


そしてこのケーブルの端っこにおなじみの
短芯のSCコネクターが付いていてこれで、
ONUにつなげるという形です。

見ていると結構すごかったですよ。
作業はその詳しい方(師匠)と若い方(弟子)でやっていました。
接続そのものは専用の工具
(話を聞くとこれだけで数百万円するみたいです)
を使うのですがこれをつなげるにあたって、まず最初にシングルモード光ファイバのビニールの被膜から
コアの光の部分を取り外します


これが、職人芸というか、あっというまに
ざっとやってしまうのには驚きです。

RJ45ならいけりりも何とかなりそうなんですが。。。
そして、コアを取り巻いているとても薄い皮膜を
アルコールを使って溶かすのですが
これがまた熟練作業というか職人芸というか
見ていて面白かったです。


途中で弟子の人に変わったのですが、
アルコールでふきとったた光ファイバーに
毛つかないよーにしろよーとか
言っていました。すごいですよね。

そしていよいよ、そうやってコアをむき出しにした
2本の光ファイバーを装置に入れて融着します。
これは、ブザーの音で終了してほとんど自動で
行うようなもので、意外とあっという間でした。

直後に、光ファイバーテスターで屈折率や損失率を計算します。
これも、本来は局内で書くような形みたいです。
(弟子の人が値をいっておこられてました)

その後、ONUに接続に取り掛かります。
これは、既に取り付けられているSCコネクタまで
ケーブルを引き回して、私の家の場合はモールで
壁の前のONU前まで持ってきてもらいます。
そして後はパッチするだけという簡単なものです!!
当然、そこからはRJ-45がでていて、
PPPoEなどのフレームがきます。

しかし、いけりりの場合、WAN側のリンクランプが
どうやってもつきません、あわてる弟子でしたが、
ここで、何とファミリータイプ(最大10Mbps)
のONUを間違えて取り付けてしまっているようです!!!
これは材料手配のミスらしくって、
どうしょうもないということで、工事は翌日に延期となりました。
ベーシックタイプはマンションや集合住宅でないと
まず入れないので、個人、一人暮らしでは
ファミリータイプだと思われていたみたいです。
ううう。をたはちがうのですよー。ファミリーちがうー。


そして、まつこと1日、翌日形の違うONUがきました。
こちらは長くて少し立派なもの。
いよいよ接合も完結し、リンクLEDもつきました。
そして、フレッツサービスへのスループット測定テストを
しました。比較的良い結果が出にくいhttpによる
ダウンロードしたが、実効速度がおよそ40Mbps程度
出ているみたいでした!(やっふぉー)
ほぼ期待通りのすばらしい性能ですので、
いよいよ次回はISPに加入して接続を行いたいと思います。