03/01: フナウサギバナタ@今年もこうやってくれたことに感謝

毎年繰り返し訪れている下地島のいけりりにとってのメモリアルプレイスこと、ふなうさぎばなたです!もちろん、ストラトス4見た方は聖地かと。飛ばした紙飛行機はきちんと持ち帰りましょう。今年もこうやってくれたことに感謝です。

上に上がるとひたすら続く青い海がすごく綺麗です。伊良部からレンタカーで下地に橋を渡って入って、海沿いをドライブするとあります。 →過去ログその1。過去ログその2。フナウサギバナタ紹介サイトはこちら→ふなうさぎ?なんだ?と思いましたが、兎とは全く関係なく、宮古口で「船を見送る所」みたいな意味があるとか。

とりあえずさサシバのおなかのあたりの展望台から。「ふなうさぎバナタ」 名前の由来は、昔、沖縄本島のなどに旅立つ人や出兵兵士を見送った処からきています。また、松の木などの木材を、この場所から海に落とし帆船で運んでいた、ということで「木ーうるすバナタ」とも称しています。

これで5年間ぐらい毎年宮古島に来ているのですが、今年もこうやってふなうさぎばなたちゃんを見れることに感謝です!
★関連ページ
まだコメントはありません
- ♣2017-03-30 08:28:19|ゆめねこ>コメントSPAMブロックが厳しすぎて、自分のコメントもはじか...
- ♣2016-02-10 23:08:21|ikeriri network service co.,ltd.>あきなさま、メッセージどうもありがとうございます。鹿児島...
- ♣2016-02-06 17:02:13|あきな>本物の秋名(←龍郷町秋名のこと)では、アラセツ行事が有名で...
- ♣2015-12-07 12:57:02|ikeriri network service co.,ltd.>timexさま、ありがとうございます。ちょっとした日本いろいろ...
- ♣2015-12-04 18:54:53|timex>四国は珍しいですね、お仕事ですか?
★最新[Twitter] [写真(@yumeneko_akiba)]