Prev [P.27/36] Next [*No.261-270 of 355] First / Last
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

1/2011061009084400-20110609672-small.jpg
いけりり インターロップ東京も最終日です。→http://www.interop.jp/
初音さんでいきますね。いい年なのですが。。。
1/2011061009084401-20110609671-small.jpg
AirPcap Classic/NX/EXおよび Wi-Spyシリーズを実際に試せます。 http://www.ikeriri.ne.jp/develop/
また、書籍の方の販売も行いますので、どうかよろしくお願いします。 http://www.ikeriri.ne.jp/store/index.html
1/2011061009084402-20110609670-small.jpg 
展示はこんな感じで、USBハブにAirPcapシリーズ3つを同時に接続して3チャンネルを集約して無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)のパケットキャプチャを行っています。IEEE802.11Jのパケットキャプチャも行えるAirPcapNXも置いておりますので、ぜひお越しくださいませ。
1/2011061009084403-20110609655-small.jpg
いけりりブースはこんな感じです。

カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
1/2011060817143900-20110608649-small.jpg
いけりり@InteropTokyo2011 2日目になりました。1日目のあとのニューオータニのパーティで福島の日本酒をもらったり、お酒のんだりで酔っ払いです。ううー。今日もがんばります!どうかよろしくお願いします。
1/2011060817143901-20110608648-small.jpg
今日の幕張は曇り~雨という感じで、そんなに天気よくないので、人出少ないかとは思いますがぜひ機会ありましたら幕張メッセへお越しくださいませ。写真は4チャンネル同時キャプチャ中のAirPcapTX/AirPcap Classic AirPcapEXなどです。→いけりり公式
1/2011060817143902-20110608647-small.jpg
いけりり帽子とか作ってみたよ。写真はInteropのケーブルとか。結構スピードでてます!
1/2011060713232102-110607_125510-small.jpg
2日目もどうかよろしくお願いします。Cascade PilotシリーズやWi-Spyシリーズのことなど、興味ある方はぜひお聞きくださいませ。
1/2011060713232103-110607_125457-small.jpg
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
1/2011060713232100-110607_125523-small.jpg
いけりり@幕張メッセです!インターロップスタートしましたー! 今年のいけりりはterabyte級のpcapファイルを瞬時に分析するCascade Pilotシリーズをはじめとして、多数展示してお待ちしております! 13:30からはRiverbed社ブースでミニシアターセッションもいたします。ぜひお越しくださいませ。
1/2011060713232101-110607_130005-small.jpg
ネットオタたちの憧れのまとこと、今年のShowNetNOCはかなり節電と省エネルギー重視な感じです。可搬可能なトレーラー型のデータセンターもあったりして見所いっぱいです。→Riverbed公式
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
20110531-book875.gif
パケットキャプチャ入門 改訂版 ―LANアナライザWireshark活用術― が出版されます!
オープンソースのLANアナライザソフト「Wireshark」を使ってパケットを取得する方法を解説した1冊です。取得したパケットをもとにネットワークの仕組みを解き明かします。 本書は、2007年2月の刊行以来ご好評を頂きました『パケットキャプチャ入門』の改訂版です。Wiresharkのバージョンアップにともなって追加されたさまざまな新しい機能(地理情報の取得、音声データの再現、プロファイル機能等)を紹介しています。また、IP電話の必須プロトコル「SIP」のダンプ解析手法を新たに書き加えるなど、内容の拡充を図りました。
詳細はこちらを(リックテレコム(株)書籍案内)
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりり@いよいよインターロップまであと1週間となりました。ここで大きなニュースが!いけりり★ネットワークサービスはWAN最適化ソリューションの最大手であるリバーベッドテクノロジー社ブースにおいてミニシアターセッションを開催することになりました。
Cascade Management Console
場所:Interop Tokyo 2011 Riverbed Technology社ブース(幕張メッセ)
セミナー時間:6/8(水)13:30-13:45
セミナー内容:Pilot Console/Shark Appliance/AirPCapについて

短い時間ではありますが、大量のterabyteにおよぶ大量のpcapファイルを効率よく、瞬時に解析するためのソリューションといたしまして、Cascade Pilotシリーズを紹介いたします。無線 LAN のトラフィック解析やフルキャプチャ分析に興味のあるお客様はぜひお越しくださいませ。

インターロップ公式サイト
いけりり★ネットワークサービス特設サイト
Riverbed Technology社イベント情報サイト
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりり★ネットワークサービスは2011年6月7日から10日まで、幕張メッセにおいて開催されるInterop Tokyo2011に出展することをお知らせいたします。今回はVenturePavilionの一角に位置し、弊社のサービス、製品、出版、教育などの事業を紹介させてください。
20110513-InteropTokyoTitle.PNG
今回の出展のオススメは、terabyteにおよぶ大量のpcapファイルを効率よく、瞬時に解析するためのソリューションといたしまして、Cascade Pilotシリーズを紹介いたします。
20110514-CascadePilot.jpg
CASCADE Pilotを用いることで、即時にトラフィックの最大、平均を計算したり、プロトコルの頻度、IPの通信マトリックス、利用ポートの状況、往復遅延時間の推移、Webアクセスの状況などをすぐに計算、分析することが可能です。弊社ブースにおいて、Interopのネットワークを用いて、Cascade Pilot Personal Editonを用いて、実際にデモンストレーションを行います。ノンサンプリングのフルキャプチャーによる分析に興味のあるお客様はぜひお越しくださいませ。

AirPcap
WiSpy
また、Borland ConferenceワイヤレスジャパンCEATEC Japanの出展に引き続き、Metageek社のUSB接続型2.4GHz/5GHzスペクトラムアナライザのWi-Spyシリーズ(WiSpy24i, WiSpy2.4x, WiSpyDBx, Directional Anntena等)および、Riverbed Technology社 のWindows対応無線LANパケットキャプチャドングルのAirPcapシリーズ(AirPcap Classic, AirPcap TX, AirPcap NX等)、およびPCI Express接続のgigabit EthernetフルキャプチャボードTurboCapシリーズ(TurboCap2, TurboCap4等)の展示も行います。興味のある方はぜひお越しくださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。
20110514-Interop案内.png
場所はこちらをクリックください。
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
1/2011032501360400-110322_101445-small.jpg
こんにちはいけりり★ネットワークサービス竹下です。Metageek社のUSB接続型スペクトラムアナライザーのWi-Spyシリーズがいっぱい到着しました。これで、ぎりぎり3月納品に間に合います。もし、大学さま、研究機関さまで、3月末までの予算の残っている方、在庫ありますので、急いで対応できます。ぜひご連絡くださいませ。Riverbed社 AirPcapシリーズも若干在庫ありますので、どうかよろしくお願いします。
NHK を見るたびに、被災者の生活の様子が出ていて、胸がいたくなります。いけりり★ネットワークサービスも災害に負けずに前向きに頑張っていきますので、どうかよろしくお願いします。
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
CEHv7 Certified Ethical Hacker version 7
いけりり★ネットワークサービスは日本人として唯一 セキュリティ資格の一つであるCEHの新バージョン CEHv7 Certified Ethical Hacker v7の立ち上げセッションに参加いたします。今後国内での展開も考えております。どうかよろしくお願いします。
CEHv7とは、世界的なセキュリティ資格のCEH(Certified Ethical Hacker)の新しいバージョンで、米EC-Councilにより実施、運営が行われております。
CEHv7資格は最新のハッキング技術とその対策、防衛技法についての最新の資格で、北米、アジアを中心に人気のある認定資格のひとつです。良質で非常に実践的なコンテンツが特徴です。
20110313-super_hackerman_wtext.png
CEHv7のトレーニングについて
いけりり★ネットワークサービス代表取締役 竹下恵は米ワシントンにて開催されるCEHv7立ち上げの教育プログラムにトレーナーの一人として参加いたします。→クラススケジュールはこちらです。 今後日本での展開も計画しております。ぜひお問い合わせください!
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
1/2011013109535700-110131_093635-small.jpg
昨年末の米国CACE Technologies社のRiverbedへの合併にともない、ちょっとどたばたしていてすみませんでした。いけりり★ネットワークサービス(株)においても、リバーベッドジャパン株式会社様への移管手続きを完了して、これまで同様にお取り扱いできるようになりました!AirPcapシリーズ、TurboCapシリーズ、Pilotシリーズも引き続きお取り扱いおよびサポートいたします。若干価格がどうしてもあがってしまうのですが、今後ともどうかよろしくお願いします。また、米国の流れとして、リバーベッドさんのネットワーク管理製品のCASCADEラインナップへ組み込む形で、今後製品ラインナップに変更がある可能性もあります。現在のところ、Wireshark-Enhanced製品(AirPcapシリーズやTurboCapシリーズ)はこれまで同様のお取り扱いの予定です。Pilotシリーズについては、旧WDMSがCASCADEに取り込まれてなくなります。また、WiFi Pilotは従来のCACE Pilotに統合となりました。そして、CACE PilotはCASCADE Pilot Personal Editionとなります。その他の製品等についても確認とれ次第、会社のホームページ更新してお知らせしていく予定ですので、今後ともどうかよろしくお願いします。 お急ぎの方はお問い合わせください。竹下恵@いけりり★ネットワークサービス
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
1/2011010812585300-DVC00008-small.jpg
新年をあけましておめでとうございます。いけりり★ネットワークサービス竹下です。年物で今年ももう過ぎてしまいましたが 2011年もいけりり★ネットワークサービスをどうかよろしくお願いします。今年も春には、packet capture seminer、夏くらいには幕張メッセのInterop2011、秋にはCEATEC出展など、マイペースではりますが近年盛り上がってきているDPI分野。フロー分析ではないノンサンプリングの packet capture技術を中心に頑張ってきますのでどうかよろしくお願いします。
1/2011010812585301-DVC00004-small.jpg
去年は靖国神社だったのですが今年は二宮尊徳の神社でした。→報徳二宮神社@小田原です。小田原の偉人、二宮尊徳翁をお祀りした神社です。そのあと、だるまやで食事をしておいしかったです。→こちらも古くかあるところ。元網元だるま料理店
1/2011010812585302-DVC00003-small.jpg
こだまもすいてました。
Prev [P.27/36] Next [*No.261-270 of 355] First / Last