|  | コースコード:Wireshark-1弊社竹下が日本語化を行った最新Wireshark2.x系安定版対応
 Wiresharkによるパケットキャプチャとトレンド分析入門セミナー
 ぜひこの機会にご参加ください!
 
 
 | 
	
	  |  | 
	
		| セミナー名・コード | 日程・時間 | 概要 | 
	
		| LANアナライザWiresharkによる
 パケットキャプチャと
 トレンド分析入門New
 (コード:Wireshark-1)
 | 				2017年8月30日(水曜日)
 1日間
 (10:00-18:00)
 | 弊社竹下が日本語化を行った最新Wireshark2.x系安定版を利用したパケットキャプチャ
		    入門セミナです。オープンソースのLANアナライザ 
    Wiresharkを使って、実際にネットワークを流れるパケットをキャプチャし、ダンプ解析をしながらネットワークの分析手法を学びます。 | 
	
		| 価格 | 場所 | 目的 | 
	
		| \15,000円(消費税込・1名様)
 定員10名
 |  新秋葉原ビル3F
 [秋葉原駅前・地図]
 1F洋服の青山
 
  
 | ・Wireshark2最新版のキャッチアップ・Wiresharkを利用してネットワークのパケットのダンプ解析ができる
 ・Wiresharkの表示フィルタとキャプチャフィルタの基本を知り必要なパケットをフィルタできる
 ・Wiresharkの便利な機能・TIPSを知り活用してパケットキャプチャができる
 ・Wiresharkの統計機能を活用してネットワークのトレンド分析ができる
 ・TCP/IPとLANの基本的なプロトコルを習得する
 ※実務経験1年以上のコンピュータの基本的操作、コマンドプロンプトでのコマンド入力経験がある方を対象とします。
 また、LANおよびTCP/IPの基本的知識をもっていることを推奨します。
 ※弊社入門のセミナはNIer様やSIe様の
 受講者の方が中心で、個人の方ですと
 非常に内容難しいという意見があります。
 内容面倒で、コマンド操作ができないと
 大変かもしれません。ご注意ください!
 | 
	
		| 使用テキスト・使用機材 | 講師 | 会場地図 | 
	
		| ★配布物
   ・リックテレコム刊行「パケットキャプチャ徹底入門 
				LANアナライザWireshark第3版」竹下恵著
 ・資料レジュメ
 ・CD-ROM
 ・USBメモリ
 ・いけりりバッグ
 ・いけりりマグネット
 ★お弁当 ★使用機材・LANケーブル・ルータ
 ・ノートPC およびネットワーク環境
 ・ホワイトボード・プロジェクター
 | 
				
  竹下恵
 いけりり★ネットワークサービス株式会社
  
 
 | 
 | 
	
		| セミナーの詳細 New | 
	
		| サンプルパケットを見ながらレイヤ・アーキテクチャ・プロトコルおよびカプセル化・脱カプセル化のおさらいキャプチャ前の準備
 Wiresharkの主要機能(ハンズオン)
 WiresharkのTIPSとテクニック
 Wiresharkのカスタマイズ
 Wiresharkによるダンプ解析(EthernetII/ARP/IP)
 ARP処理とIPフラグメント化
 (フラグメント・再組立処理の確認と解析)
 
 |  Wiresharkによるシーケンス分析(TCP/UDP)TCPハンドシェークと状態遷移
 UDPパケットの確認・TCPとUDPの違い
 HTTPプロトコル解説とダンプ解析・統計
 Wiresharkによるトレンド分析
 Wiresharkによるトラブルシューティング
 入出力グラフによる見える化
 フローグラフによるシーケンス分析
 付録:パケットキャプチャによるデバッグ例
 付録:Wireshark1.xから2.xへの変更ポイント
 | 
	
		| セミナーの申込方法とお手続きについて | 
	
		| 
		  オンライン申込:以下のリンクをクリックして必要事項を入力くださいWiresharkによるパケットキャプチャとトレンド分析入門セミナーNew
 (2017年8月30日水曜日開催) 過去の開催実績はこちら
 
  追加開催決定
					
					
					
					
現在14名のお申込みです[締切ました]
 締切ました
 お申し込み後の処理の流れは以下のようになります。
  料金は事前に銀行振込にてお受けいたします。また、入金確認後に領収書および受講証を発行し、メール、ファックスもしくは郵送いたします。また、原則として入金後の返金はいたしかねます。
 セミナーの申込に関するお問い合わせはinfo@ikeriri.ne.jp宛にご連絡くださいませ。 |