Prev [P.113/215] Next [*No.1121-1130 of 2143] First / Last
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2014083115484200-IMG_1357-small.jpg
いけりり@セミナ前ということで、設営を終えてから芝公園へ。目指すはオクトーバーフェストです。→ 芝オクトーバーフェスト2014 去年も芝公園行ったような気がします。いつも8月にあるのですよね。今年はミュンヘン公式醸造所ビールも飲みました。あいかわらず幸せいっぱいです。
1/2014083115484201-IMG_1355-small.jpg
やっぱりフリッツ、ムール貝、ざわークラフトですね。ライブとか生演奏もあって楽しい屋外イベントでした。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014082320094601-IMG_0488-small.jpg
いけりり@鹿児島です。今回は少し時間もあったので、桜島まで車で行って動画や写真をとってきました。天気もよく桜島も立派です!あとフェリーのうどんも久しぶりに食べました。天ぷらうどんなつかしいなぁ。
1/2014082320094602-IMG_0490-small.jpg
今回、桜島はものすっごく混雑してました。というのも今日が鹿児島市制125周年花火大会で15000発の花火が打ち上げられることもあり、鹿児島港側も出店や交通規制で大渋滞です。そこで、錦江湾に面して桜島側から花火を見ようという人もいっぱいいて、展望台のところとか、錦江湾側の場所は車を一方通行に規制してかなり止まってました。
1/2014082320094603-IMG_0481-small.jpg
とりあえず長渕剛の叫びの像とかぐるっと回って楽しいドライブでした。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014082320094600-IMG_1531-small.jpg
いけりり@初盆に続いて今月2回目の鹿児島です。相変わらず桜島からは煙があがってます。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2014081809072106-IMG_1191-small.jpg
いけりり@いつものベルギービールのところで乾杯です。暑い日はビールがおいしいです。昔に比べて結構酒の(量)が飲めなくて体力ダウンしたのかなぁ。
1/2014081809072107-IMG_1193-small.jpg
ホワイトも好きですが、量が飲めない残酷でもちょっと強いビールを飲むのが好きです
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2014081809072104-IMG_1189-small.jpg
いけりり@平塚で宴会でした。
1/2014081809072105-IMG_1190-small.jpg
久しぶりにいろいろ食べました。お腹いっぱい。
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
1/2014080523021000-IMG_1040-small.jpg
いけりり@愛して愛してやまないベルギービールとフリッツとムール貝です。
1/2014080523021001-IMG_1039-small.jpg
ららぽで犬といっしょに食事ができるいつものベルギーやさんで。まずはタップのビールを飲んでからゴールデンに挑戦です。まずはピンクのぞうさんw
1/2014080523021002-IMG_1036-small.jpg
ベルジャンフリッツはムール貝にはさんでソースをちょっとつけて食べます。幸せいっぱい
1/2014080523021003-IMG_1035-small.jpg
デュベルで完走です。よっぱらったよー^
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2014080518030500-IMG_1034-small.jpg
いけりり@梅雨明けの東京はものすごい暑い日々が続きます。ちょっと出るだけで汗だくです。仕事がんばらないと。。。

07/30: 厚木PA

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
1/2014073002190206-IMG_3916-small.jpg
今回は長野に行く時に圏央道経由でいったのですが、厚木の海老名ジャンクションから一気に八王子まで繋がってしまうようになってます。例えば小田原あたりから府中とかは便利かもしれません。ちなみに厚木PAが新設されてました。厚木の端っこで小さいですが、B級グルメの店とかって楽しそうです。
カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri
1/2014073002190203-IMG_3924-small.jpg
佐久平から、蓼科方面にドライブして、ビーナスラインに行く途中に蓼科牧場があります。とにかく広いのとこの猛暑が続く日々のにとても涼しいです。だいたいこのあたりは1,600m ぐらいあるので19度から20度くらいで心地よくて日本とは思えないくらいです。
1/2014073002190204-IMG_3925-small.jpg
また、霧ヶ峰の展望台とかにはこの季節に国だけにしか咲かない高原植物のニッコウキスゲがいっぱい(じゃなかった)少し咲いています。なにやら鹿がいっぱい食べるみたいで電気を入れた策に囲まれたところに咲いていました。 1/2014073002190205-IMG_3928-small.jpg
日本アルプスの山々もすごくよく見えてとてもよかったです。
カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri
1/2014073002190200-IMG_3917-small.jpg
いけりり@約5年ぶりになる草笛です。今回は佐久平の店舗です。(前回の小諸ツーリングではいけませんでした。)信州草笛 HP公式
1/2014073002190201-IMG_3918-small.jpg
ここのクルミそばが大好物なんです。日本そばにクルミがいっぱい入ったおわんにツユとわさび、大根、ネギを入れて食べます。とにかくすごいのがそのボリュームです。神田の有名店のお蕎麦なんかを食べている方は世界が変わると思います。本当に普通サイズでおなかいっぱいですし、私は中盛りオーダーしていっちゃいます。とにかくボリュームいっぱいで、そば気分になれます。
1/2014073002190202-IMG_3919-small.jpg
もうひとつの天ぷらそばはこんな感じです。やっぱり相変わらずおいしかったです。
Prev [P.113/215] Next [*No.1121-1130 of 2143] First / Last