Prev [P.147/214] Next [*No.1461-1470 of 2133] First / Last
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2009092915420400-F1000002-small.jpg
1/2009092915420401-F1000005-small.jpg
1/2009092915420402-F1000006-small.jpg
1/2009092915420403-20090929593-small.jpgいけりり@伊東の海です。熱海より向こうは初めて行ったよ。宇佐美といいきれいなところです
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2009092600265000-20090926591-small.jpg
1/2009092600265001-20090926592-small.jpg府中のハイボールは濃い目さーカロリ2本でおやすみなさい
カテゴリー: izakaya
投稿者: ikeriri
1/2009090811081000-20090907542-small.jpg
1/2009090811081001-20090907543-small.jpg
1/2009090811081002-20090907544-small.jpg
1/2009090811081003-20090907545-small.jpg
1/2009090811081004-20090907546-small.jpg
1/2009090811081005-20090907547-small.jpg
1/2009090811081006-20090907548-small.jpg
1/2009090811081007-20090907549-small.jpg
1/2009090811081008-20090907550-small.jpg
1/2009090811081009-20090907541-small.jpg
ということで、Intel Core i7発売で秋葉原は深夜販売で盛り上がるなか、いつものようになばやさんいってきました!おいしいさね。日本酒うまうまだよ。最近はことにお酒に弱くなってしまって、一緒の方の方が飲めてました。最近だめかなあ。純、雁木、気魂の辛口、臥龍梅、かくのだて、ゆきの美人などでした。幸せさ。
カテゴリー: izakaya
投稿者: ikeriri

1/2009090301301900-20090831516-small.jpg

1/2009090301301901-20090831517-small.jpg

1/2009090301301902-20090831518-small.jpg

1/2009090301301903-20090902519-small.jpg

1/2009090301301904-20090829515-small.jpgいけりり@いつものなばやさんです。刈穂 気根の辛口 すごすぎ!!ぜひぜひ。ちょっと追われてます。秋葉原キンコーズで頑張ってます。若狭屋のわさびが辛すぎて泣きそう。そして、熊ちゃんカステラついに買ってみました!

08/29: 府中宿泊

カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

1/2009082900174100-20090829510-small.jpg追われてます。お客様のルータの入れ替えとか原稿に明日のセミナーさ。えーん

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

1/2009082402202300-20090822489-small.jpg

いけりり@江ノ島です。東京生活長いのですが、これが初めてになります。江ノ電は乗ったことがあったのですが、一大観光地なのですね。片瀬江ノ島海岸は人でいっぱいです!

1/2009082402202301-20090822490-small.jpg

江ノ島の神社への坂道は結構あるのですが、手を抜くための高齢者用(というか若者も多数利用)するエスカーというただのエスカレータがあります。冷房も効いてて気持ちよさそうなのですが、こちらはパスしてがんばって上りました。汗たらたらです。ううー。

1/2009082402202302-20090822491-small.jpg

江ノ島展望台からは江ノ島、湘南、天気がいいと房総の方まで360度すごくすてきな景観が堪能できます。

1/2009082402202303-20090822493-small.jpg

弁天島?へのフェリーとかもあって、マリンリゾートという感じです。でも人いっぱいでしたー。

1/2009082402202304-20090822494-small.jpg

上った先の江ノ島展望台は中央部は冷房がきいていて快適そのものです。最上部は意外と風があって気持ちよかったです。インドネシアのガルーダ航空の人がきていて、インドネシア踊りのステージとかがありました。

1/2009082402202305-20090822485-small.jpgほほえみの国ですなあ。

カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

1/2009082020592700-20090820480-small.jpg近くの秋葉原のところでお祭りでした。私の町は内神田の方になりますが、外神田のお祭りは秋葉原の店舗協賛でにぎわってました。おはら節ならわかるのですが東京音頭とか踊れませんうう。

カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri

1/2009080519153000-20090804323-small.jpg

1/2009080519153001-20090804324-small.jpg

1/2009080519153002-20090804325-small.jpg

1/2009080519153003-20090804326-small.jpg

1/2009080519153004-20090804322-small.jpgいけりり@ひまわりはゴッホなこのごろです。ひまわりのあとは長野方面にさらにがんばっていって、清里いってきました。涙。ゴーストタウンっぽくなった清里は大規模店舗にやられた地元商店街みたいにシャッターやひもでいっぱいでせつなかったです。避暑地として軽井沢並にはやっていたのに。。。それでホテルの上をいっていると、リアル小鹿がいました。ほんとうにバンビちゃんみたいでかわいかったです。写真うまくとれなかったけれども、家族で道路横断中みたいで、すまないさ。お父さんやお母さん鹿が向こうでまってました。がんばれにゃー。それから滝沢牧場へ。お約束のうしさんとかひつじさんとかみたり、スモークソーセージ買ったりでたのしかったです。お昼のおそばも美味しかったです。

カテゴリー: tokai
投稿者: ikeriri

1/2009080519052806-20090804329-small.jpg

1/2009080519052807-20090804331-small.jpg

1/2009080519052808-20090804333-small.jpg

1/2009080519052809-20090804336-small.jpg

1/2009080519052810-20090804327-small.jpgいけりり@富士山といえば青木ヶ原なこのごろです。さらに足を伸ばして人生初の富士山にいってきました。とはいっても車です。。バイクでチャレンジしそうな道はもともとは有料道路だったところで、けっこうなカーブでイニD6あたりで扱われそうな難易度でした。温度は高度があがるたびにどんどん下っていって、ついには1x度まで。半袖と日やけが信じられないほどに肌寒くなりました。 自衛隊の少年少女たちが下山したところみたいで、5ー7時間が標準タイムみたいです。生まれてはじめて近くで見た富士山は青くなくて、緑と岩でごつごつしていて迷彩カラーだったよ。景色は最高といいたいのですが、あいにく雲でいぱいでした。雲海ですー!

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

1/2009080519052800-20090804313-small.jpg

1/2009080519052801-20090804315-small.jpg

1/2009080519052802-20090804317-small.jpg

1/2009080519052803-20090804318-small.jpg

1/2009080519052804-20090804320-small.jpg

1/2009080519052805-20090804312-small.jpgいけりり@またのりぴーが。。。飯島愛さんといい、他人事のような気がしません。涙。です。 夏休みということで、北杜市サンフラワーフェス2009にいってきましたよ。マニアックですが、お花好きということで、映画みたいなひまわり畑を期待していたのですが、意外と分散してました。おみやげにトマトとか、ブルーベリーを買ってかえりました。

Prev [P.147/214] Next [*No.1461-1470 of 2133] First / Last