04/11: 神田に戻ってきました→池袋→府中へ
いけりり@神田に戻ってきました。新宿で映画Internationalをみてきました。かなりシリアスでおもしろかったです。でもハリウッドなのになんだか救いがない。。。トムクランシーとかが好きな方向けです。郵便物とか、洗濯とか、やることいっぱいです。明日は池袋、また来週府中がんばってきますー。
04/08: 府中の鳥はなさんへいってきました
いけりり@府中生活も慣れてきましたよ。今日は鳥はなさんという焼き鳥やさんを探検です。府中にいても焼き鳥を食べたくなってやってきたよ。すっごい綺麗なお店で私ひとりでぜいたくな時間でした。今日はくたくただったから幸せさ。明日もがんばります。おーおー
04/07: いけりり@府中の韓国料理屋さん
04/06: 府中生活と桜
04/05: 府中のお好み焼きやさんにいってきました!
いけりり@府中生活1日目です。ホテルの近くにはスナックと居酒屋があるのですが、いずれも日曜日で閉店。それでふらふらとしてたらすぐ近くにお好み焼き、もんじゃ焼きやさんを発見!お店には芸能人のサインとかいろいろといっぱいで、昔からやっているところみたい。
広島スタイルと違って、東京のお好み焼きは自分で鉄板を使って作ります。いつもは料理へたなので他人まかせな私も、今日は自分1人なので、食べるために作ります。おーおー。ちなみにもんじゃよりはお好みの方が食べ甲斐があって好きかもしれません。豚やほたてもはいったミックスをたのんだよー。おいしかった!あとは冷やしトマトとか。鉄板焼きもいろいろとメニューが豊富でした。焼きそばは太るからやめてきのこのホイル焼きにしました。巨大。ひとりではもうおなかいっぱいのボリュームです。バターで味付けがしてあって、醤油をかけて幸せさー。来週からがんばります。
04/04: 北の丸公園~千鳥ヶ淵~靖国神社の桜
靖国通りをあがって、北の丸公園~千鳥ヶ淵~靖国神社です。武道館は入学式だったみたいです。靖国はお祭りモードで夜店がいっぱいでにぎわってました。東京のこの時期はいいですよね。いよいよ明日から府中での生活です。ううー二週間がんばってくるよ。
04/02: 上野公園の夜桜と上野にゃんことラズベリーのお酒
いけりり@エープリルフールは嘘を言う暇もなく過ぎてしまってもう4月2日です。今日は仕事明けにお客さんと上野公園にいきました。
もういいにおい(お酒)がすごくしていて、場所は花見のビニールシートでいっぱいなのですが、不忍池や公園の道の両脇の桜はまさに今満開になろうとしていて絶好のお花見時期でした。踊っている人や発電機の人もいたり。
写真は暗いけれども上野にゃんもあいかわらずいましたにゃー。
その後韓国料理屋さんへ。サッカーボールの形をしたラズベリーのお酒がすっごくおいしかったです!
04/01: なんばをぐるぐる@大阪
いつもは梅田なのですが、今回はなんばな大阪です。バイオリンみたいなビルがおもしろい感じです。
金龍ラーメンは濃い目です。チャーシューがものすごくいっぱいですごいボリュームでした。よっぱらってから食べるといいかも@道頓堀
お約束のグリコのところとか、アップルストア心斎橋とか。
OPAのビルをみたところなどです。
03/29: 上野のさくらパンダと千代田区の定額給付金
いけりり@ちらほらと千鳥ヶ淵にも桜がつぼみとか少し咲き始めたこの頃です。さくらつながりで、
この時期お酒のにおいが漂う上野公園な感じのさくらパンダちゃん@松坂屋です。
店頭入り口に置いてあってあまりにかわいいので写真とってきました。今福引きみたいなのをやっていて、景品のグリコをいっぱいもってます。
中に人などいないみたいです。それと、ついに千代田区にも定額給付金がやってきました。12000円のボーナスですねー。
と何気ない更新です。