Prev [P.166/214] Next [*No.1651-1660 of 2133] First / Last
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

200804250710_369 200804250808_373
お台場の朝です。朝に留守電が入っていて、行かなくていいことになりました。お台場は曇りですが嫌な生活もようやくこれで脱出できます。今回は本当に大変でした。朝8時に私だけ呼ばれて4対1で高圧的な面接をされて、ずっとクレームや説教で怒られてました。仕事が終わってからも、ずっと打ち合わせで指示されたり、その後もBlogを消せとか夕方に夜に朝に電話がかかってきて、本当に怖かった。
200804250808_372 200804250808_375
確かにいけりりは弱小で与信力も弱いけれども、技術と誠意をもってがんばります!おーおー。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

200804200347_318 200804200448_319
いけりり@くたくたです。情報処理技術者試験を間近にした深夜の新宿でもつ鍋を食べてきました。お酒を飲んでいたら最近食べてなかったもつなべがどうしても食べたくなって、新宿三丁目のお店を見つけました。「Tamaliba」というところです。すっごく美味しかったです。早朝までやっているので、新宿で飲んだ後などにおすすめかもしれません。
200804161921_299 200804200251_317
あとはロクシタンのアーモンドセットが届いたのと、写真は青ヶ島(八丈島の先)で作っている焼酎ならぬ青酎です。ではでは。今日の試験も明日以降のお台場もがんばります。おーおー。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

いけりり@府中のビジネスホテルにも愛着が沸いてきたこのごろです。今日はほとんど寝てなくてきつかったYO。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

200804132042_292  200804132057_294
いけりり@くたくたちゃんです。教えていただいた月の串にいってみました。週末を経て帰ってきた府中駅にはちょうちんみたいな傘がありました。5月にお祭りみたいです。さてさて、月の串はTOHOシネマとかとは反対側のアートマンとかのある出口の方から出て少し歩くと到着します。周りにはいくつかの飲み屋さんもあって飲み屋街という感じです。
200804132104_295 200804132133_298
とりあえずBコース串12本を食べてみたよ。串はソース、ポン酢のほか、粗塩やカレー塩やごま塩とかを自分で入れて食べます。ウコンハイを飲んで幸せモードです。いろいろと串が出てきて、どれもすっごく美味しかったです。最後にどーんときたアスパラがおいしいのも印象的です。とってもおなかいっぱいになりました。明日もがんばるサー。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

200804121806_289 200804121814_290
いけりり@くたびれモードです。そろそろ疲労がピーク状態。毎年この時期はこんな感じです。いろいろと大変なことが多くて、死なないようにしなくては。大好きなHUBでひとりでくぴくぴお酒飲んでます。ロンドンジントニック激うまだよ。美味しい。BEEFEATERっていうジンを使って、炭酸とライムをひねるだけなのですが、すっきりしていていい感じだよ。4杯いきました。まだ飲めるくらいです。私もお酒好きなのかも。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

 200804051648_247
いけりり@今週と来週は府中に軽く軟禁状態です。府中にも分倍河原までも20分くらいはかかりそうな場所で、とりあえずいつものビジネスホテル暮らしをしております。大量の若者達を前にがんばってます!いいなあ。若いって。+αの仕事は神田に帰って夜にやるしかなさそう。土曜日は池袋に戻って仕事かなあ。徹夜もあるので、死なないようにしなくては。この時期はいつもこんな感じです。写真はなつかしいIBMの8000番台。

 

カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

200804041255_227 200804031622_221
いけりり@市ヶ谷でお仕事です。電車が遅れて気合いでタクシーで到着です。いつもこの次期はすっごく街がきれいで、東京がもっとも美しい瞬間って気がします。いけりり的おすすめコースは、この時期に地下鉄の九段下駅を降りて、歩いて行くコース。武道館→千鳥ヶ淵→靖国神社(できれば昭和記念館もチェック)→市ヶ谷→番町→お堀→双葉→四谷というコースです。ぜひぜひ東京に来られた際にはおすすめです。今日仕事のあと、お客様と食事でした。モツ鍋がすっごく美味しかったよ。なんだかあっという間に4月ですよね。死なないようにしなくては。4月は地獄で土日も含めて5月中旬までずっと仕事+夜もダブルヘッダーです。ど、どうしよう。。。今日は新宿で靴を買ったりしてます。
200804021813_209200804021813_211
200804021806_202200804021812_205
カリフォルニアのおみやげはこんな感じです。ミントと森伊蔵(JAL機内)はお客様用へ。自分用へはOPIのマニキュアのセットとCDの化粧品です。今回は2泊4日のハード日程だったので、今度は普通に観光で行きたいかも。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

200803301541_027  200803301556_030
いけりり@いよいよ出発です。ラウンジから見るとこんな感じです。2タミということもあってか、キャセイとか、アルタリアとか、JALの仲間の飛行機がいっぱいです。いってきます。おーおー

 200803301605_031 200803301708_037

各種更新は時差対応になりますのでいけりりWatcherは注意ください

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

200803290909_008200803281811_006
いけりり@今日は神保町で仕事でした。帰りはいつもの神田達磨を見ながら歩いて帰りました。神田の桜も今が見頃です。さくら色の雰囲気はいいなあ。ほわーっとなります。うちの近くの桜の木も1本だけだけれどもがんばって咲いていてきれいです。神保町の仕事からそのままストレートで で仕事でした。疲労が限界できつかったです。まじで死なないようにしなくては。。。さてさて、JMLのロクシタンのギフトが届いたよF rom俺。ええ、ハガキを自分宛にして送りましたとも!

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

200803260009_940 200803260009_941
いけりり@今日は原稿Dayでした。目覚めたのは早いもののエンジンがかからなくてほにゃーと時間を浪費してしまいました。気合いを入れたのは担当の方がいらっしゃってからかなあ。いけません。がんばらなくては。あともう少しなので、がんばります。銀座のプランタンで見て気になっていたロクシタンのオレンジ詰め合わせが届きました。オレンジリボン(http://www.loccitane.co.jp/shop/series/orange.aspx)っていうみたいだよ。ボディミルクとシャワージェルとオードトワレでオレンジ気分全開になります。柑橘パワーで原稿がんばらなくては。。。そして、パケットもいろいろととってます。大変さー。

Prev [P.166/214] Next [*No.1651-1660 of 2133] First / Last