09/02: 鹿児島から東京へ
いけりり@鹿児島です。鹿児島では父とを食べました。らしいものということで、白熊(しろくま)というかき氷です。大サイズが大きすぎておなかいっぱいです。バイクの車検後に東京に置くことに決めました。これからバイクも乗りやすい季節になるし、いろいろとお出かけしてみたいです。ツーリングです。最近の若い人はバイク乗らないと思うのですが、意外と楽しいよ。
08/29: かんてきで飲んでました@南紀田辺
いけりり@和歌山です。 いつもの大好きなかんてきで飲んできました。実は昨日の疲れ+ううう状態でほとんどお酒が飲めなくて、食べ物中心でした。美味しかったのがウツボの刺身とか、サバとか、きんめだい?の煮付け、ラフティ(豚の三枚肉の煮込み)など、とってもよかったです。また行きたいです。ではでは。
08/27: なばやで久しぶりに飲んできたよ@神田
疲労いっぱいのいけりり@神田湯島です。くたくたでたどり着いたのはいつものなばやさんです。今回もいっぱい飲みました。写真に撮ったのは裏・雅山竜と、おそらく今回初めて!!の松井三井(越智杜氏)です。久しぶりな感じで楽しかったです。明日もがんばらなくては。。。
08/27: 朝の梅田@大阪
08/23: 今日は近くで飲んだよ
最近アルコール中毒大丈夫ですかとメールをもらったいけりりです。ええ、お店では「日本の方ですか?」とか聞かれるし、たまに外国語であいさつされるし、ちょっと国際人。そんなグローバルなこのごろですが、最近覚えた近くのバーで飲んできたよ。今日はアイラ中心でかっとばしたZE
1: ラガウーリン16y
2:ボウモア12y
3:カリラ12y
4:ラフロイログのハイボール
5:ヴィクトリアンバットとギムレットのハイボール
6:とどめのモヒート
08/21: 高円寺であさごはん
おはようございます。最近朝早起きになりました。昨日疲れて仕事終わってそのまま寝たからかなあ。ものすごく早くて、思わず久しぶりにホテルでもないのに朝御飯をベッキーズで食べてしまいました。うう。美味しかった。そして、お昼におなかがすいた。これも珍しくて普通はまずううーと二日酔いなのですが、原稿中心だったので、少しパンを食べました。ちょっと健康的になったのかなあ。
08/20: 東京に戻ってきました@高円寺
いけりり@高円寺です。東京に戻ってきました。作業中です。大阪はいろいろあって楽しかったです。あと、C#がVS2005で便利すぎるので[/etc/mail/access]作成用のツールを作ったりしました。主にアジア太平洋地域のIPをつぶすもの。 → おまけ:IPアドレス表とか http://www.ikeriri.ne.jp/ipaddress http://www.ikeriri.ne.jp/subnetmask そして、天気予報つくってみた。こちらは自分が仕事で行く場所を中心にしてます。 → http://www.ikeriri.ne.jp/weather/ それにしても気象庁がなぜRSSで天気配信しないのだろうか。。。 ダークな力の予感。 今日は飲みにでもいきたいなあ。
08/18: TOEFL PBT@Nagoya
もう溶けそうな暑さのなか、TOEFL PBT受けてきました。会場の名古屋大学は生まれて初めていきましたが、けっこうきれいで新しい建物でした。若いお兄さんやお姉さんも多い感じです。10:00集合ですがみんな遅刻。開始は遅れに遅れて11:00くらい。まあ、慣れているので大丈夫です。既に揉めている人々が。。。インストラクションがTOEICと違って説明も記述も英語のため、記入の仕方が分からない人多数。試験官が日本語で記入の仕方を説明して、問題開始が11:30くらいでした。
さてさて、これが最後といわれているPBTは、エッセイとリーディング、読解のみの試験であきらかに読解と作文に強い日本人有利。私もPBT世代だし、これまで受けたIBTは散々なのでがんばります。
さて、「寒いです」っていって、エアコン温度あげたり、エアコンの音がきになるとかでエアコン切るのです。会場は30度Cを超えるなか、汗ぽたぽた落としながらがんばったサー。もうなんかの罰ゲームみたいな感じですが、当然ながらIBTとは比べ物にならない出来栄えです。PBTありがとう!!もしスコアめちゃくちゃよかったら、よーしパパ米国大学院いっちゃうぞと。名古屋まできた甲斐がありました。
現在移動中です。これから大阪ー
08/17: 幸せの価格
いけりり@名古屋です。現在最高に幸せです。名古屋ヒルトンのHappyHourで名古屋の夜景を背景にビール3種(アサヒスーパードライと、ギネスとキリンの3つ小瓶)と豆(アーモンド、クルミ、ピーナツ)だけなんだけれども、2km泳いだ後のビールはすっごくすっごく美味しくて、なんか嬉しくなってきちゃうさー。今日打ち合わせ等であった辛酸をなめるようなできごとや、打ち合わせが長引いて、プロメトリックの試験の遅刻受験不可や実家のごたごたなど、いやなことがいっぱいあって、もういらいらする気分がとまらなくて、名古屋で開放されたときには煮え立った気持ちだったのですが、人間の幸せって結構単純なのかも。くやしくて2km泳いでビール飲んだらもう嫌なことなんかみんな忘れちゃうよ。オレってシアワセさーという感じです。シアワセの価格は約1500円~2500円くらい(実測値)意外とシアワセは近くにあるのかもしれません。明日はTOFEL PBT がんばらなくては。。。 でも15%OFFのレストランの誘惑が。。。予約いれよっかなあ。。。→調子にのってはいけない。がんばらなくては。。。
08/16: 連続日程も一段落&明日は名古屋みゃー
いけりりです。無限に続いていくような感じだった仕事ですが、ついに連続にっていが終わりました。写真は今日使ったルータ。下のCisco2800はWICモジュールが新しくなってて、昔のモジュールが使えません。うう。でも、ついに休みというか試験日が取れます。それからは原稿とかが中心のちょっとゆとりがとれる生活が少しだけあります。やったー。お風呂入れるよ。(涙) 事実、土日もなしでした約2週間。ビリー隊長もびっくりの3kg減量に成功。今朝は疲れて朝気持ち悪くなってトイレでリバースしました。もし若いころなら仕事終わりにゲーセンとかにも行くのですが、最近疲れて自宅のゲームも自粛する始末。XBOX開けたいけれども元気ないです。らきすたの黒井先生みたいだ。明日は秋葉原でテストを受けてそれから新幹線です。で、できれば人生初のN700系(いままでは普通の700系でした http://www.ikeriri.ne.jp/blog/index.php?itemid=1215.html )に乗りたいのですが、早朝と深夜中心で、12:30頃ののぞみで会えるといいのですが。。。いずれにせよ、前回も楽しかった http://www.ikeriri.ne.jp/blog/index.php?catid=105.html 名古屋みゃー。