Prev [P.5/11] Next [*No.41-50 of 108] First / Last
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014080923404503-IMG_1110-small.jpg


いけりり@Quadへいくところなのですが、ハイローラーが完成していました。パリスのエッフェル塔よりもさらに高い世界最大の観覧車です。


1/2014080923404504-IMG_1105-small.jpg


料金は高めですが、飲み放題車があるみたいで、これ今度乗ってみたいです。


1/2014080923404505-IMG_1112-small.jpg



チケットは自動販売機のほか、各ホテルのBOXでも購入OKみたい。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014080923404500-IMG_1107-small.jpg


いけりり@昼寝をしてしまって、結構深夜に目が覚めてもったいない、これはどっかいかなきゃっていうことで深夜三時ごろにいい大人が夜遊びです。本当にラスベガスは大人の遊園地だと思います。


1/2014080923404501-IMG_1109-small.jpg


他のアメリカと異なり、ラスベガスの安全度は高めでエリアを間違えなければ警察官がいっぱいいるので、大丈夫そうです。今回はフラミンゴ、D、Quad、Harrah'sとかをつなぐ道をぷらぷらです。


1/2014080923404502-IMG_1129-small.jpg



ハイローラーができてました。とりあえず記念ということで。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014080716331000-IMG_1063-small.jpg



いけりり@今年もラスベガスつきましたー。DEFCONいってきます。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014061617471300-photo1-small.jpg


今回のSHARKFESTですが、ANAのCとれたよー。Business CRADLEでした。NH8で機材は777-300です。座席は7Kくらい。改修型の機材みたいです。



1/2014061617471301-photo2-small.jpg


USBとか、電源はこんな感じです。ipodとかをつなげられるようになってます。



1/2014061617471302-photo3-small.jpg


とりあえずWelcomeドリンクはもちろんアルコールでいってきます


1/2014061617471303-photo4-small.jpg


カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014062321362702-photo1-small.jpg



今回忙しくてやはり大学の購買にも行けずお土産は乗り換えLAXの空港内のみ。自分用にはピンクのLosAngelsなのとかを買いました。あとはお客さんにいくつか。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014062116141901-photo1-small.jpg


いけりり@Sharkfestの時には、いつも外食する機会はまずなくて、今回も朝早くと遅くのシャトルで往復で大学ごはんでしたが、最終日の今日は違います。いつも泊まっているHilton Sanfrancisco Airport Bayfrontでかっとばすよー。まずは生バージョンのBlueMoonから。ブルームーンはオレンジの味がするビールで乾杯。


1/2014062116141902-photo2-small.jpg


二杯目はファットタイヤっていうビール。地元ビールで生提供されていて今回初体験でした。甘目で薄いギネスって感じでした。


1/2014062116141903-photo3-small.jpg



そしてきたー。ニューヨーカー10おzステーキ。ミディアムレアにしていってみました。アスパラとポテトもたんまりでものすごい量と大きさです。なんとかなんとか食べきったもののおなかいっぱいで、今年はクラムチャウダーとかフィッシュアンドチップスはとても無理でした。。。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014062107172904-photo1-small.jpg


前編 →西海岸をムスタングのオープン(マッスルカー)でドライブ@カリフォルニア エンジンルームはこんな感じです。いまどきの車なのにファンベルトやオルタネーターも全部見える素朴な作りこみです。



1/2014062107172905-photo2-small.jpg


オープンっぽく両手をあげて写真を。あ、車動いてないです。でもこれでオープンカー確実に欲しいなあ。混雑した東京で、暗い空で、紫外線と、排気ガスと痛い視線、寒くたって負けないw


1/2014062107172906-photo3-small.jpg


この両手をあげられる開放感。東京だと日没後の夜の首都高とか、涼しい季節のお台場とかならよいでしょうか?もちろん郊外にいくのが一番よいのですが。。。箱根とか小田原なら。でも混雑してそうだ。


1/2014062107172907-photo4-small.jpg



フロントからはこんな感じです。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014062107172900-photo1-small.jpg


いけりり@数年前にグランメさんがマスタングのコンパーチブルを借りてドライブしたのですが→西海岸をムスタングのオープン(マッスルカー)でドライブ@カリフォルニア、今回はジルさんがカマロの赤のコンパーチブルを借りてひょんなことで送ってもらうことになりました。ありがとうございました。


1/2014062107172901-photo2-small.jpg


とにかくでかい。アメリカーって感じの車です。西海岸は乾燥していて天気もよいのもあってか、オープンカーがすごく多いです。全体の車両の20%くらい。これは日本では信じにくいオープン率。しかもコンパーチブル率も高め。とりあえず運転はしなかったけれどもドライバーシートで写真とってもらいました。わー


1/2014062107172902-photo3-small.jpg


V8とV6の二通りがあるみたいです。布のシートは自動で開け閉めできます。十数秒かかりますが、4人が乗っても十分な広さです。日本人には後部座席がセダンより広いと考えていいですw


1/2014062107172903-photo4-small.jpg



スピードメーターは180mphまで。やっぱりスポーツカーです。ということで金門橋をわたって帰ります。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014061715001500-photo1-small.jpg


いけりり@毎年参加しているSharkfestも初回からなんと7年目7回目です。なんだか早いなぁ。JaniceさんからアニメっぽいTシャツとか、おかしとか、シャークな棒とかいろいろといただきました!


1/2014061715001501-photo2-small.jpg



本当にお世話になっていてどうもありがとうございます。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2014061712385500-photo1-small.jpg


いけりり@SFOつきましたー。すっごい青空。そして湿気がないというか乾燥した西海岸です。Janiceさんが迎えにきてくれました。本当にありがとうございます。SFOからSanRafelへ行きます。


1/2014061712385501-photo2-small.jpg


上を通るので金門橋を突破です。自転車のって走る人がかなりいっぱいいました。北の方へだいたい1時間くらいです。サンフランシスコの2つ先くらいの町です。というかルート101みんな飛ばしすぎだよ。スピード大丈夫かなぁ。



1/2014061712385502-photo3-small.jpg


JaniceさんとWHOLE HOUSE(まあ、西友とかみたいなストアーです)でお寿司テイクアウトして、お土産とかいろいろともらって、ホテルへ。


1/2014061712385503-photo4-small.jpg



さすがに初日はダウンしてしまって、乗り物酔いと疲労でダウンでした。とりあえずウェルカムパーティのみの参加です。お久しぶりの皆様といっぱいあえてよかったよー
Prev [P.5/11] Next [*No.41-50 of 108] First / Last