06/09: よっぱらい中@スターダスト ハーバービューホテル
ワンドリンク券に誘われて\ハーバービューホテルの10Fのバーのスターダストにきました。現在よっぱらい中です。早めにいけばピアノの生演奏が心地よい空間。素敵なお姉さんが弾かれておりました。カウンターのバーテンダーが若い女性でびっくりです。沖縄オリジナルカクテルを2ついったのですが2つとも外してしまいました。もちろんすごく美味しいのですがトロピカルというか。現在マティーニ中。よっぱらいです。私もがんばらなくては。。。
06/09: プールでひとりぷかぷか@沖縄ハーバービューホテル
沖縄の夏だー。さっそく泳ごうということで、ハーバービューホテルのプールにいきました。屋外プールは15*20mくらいな感じで、水深0.5m(50cmともいう)です。まわりには椅子があったり、かき氷とかを頼めたりと、いわゆるホテルのプールです。のんびりとした雰囲気。誰もいません。プール独り占め状態。メニューも良心的ですが、とりあえず誰もいないことをいいことに殺伐クロール開始。1時間くらい(数えてないのでおよそ1500mくらい)ひたすら泳ぎました。ちょっとバテました。それからはのんびりとぷかぷかしたり、誰もいないことをいいことに、バタフライの練習をしたり(ちなみに右足がつった。使ってないからかなあ)、平泳ぎをしたり、浮かんだりとかのんびりです。幸せー。屋外プールいくのも久しぶりなこともあって、誰もいないので、あがって座ったり、また泳いだりして2時間経過。まだ誰もきません。これは貸し切りかなあ。さすがに悪いからメニューにあるタコスとか頼もうかなあ(海の家感覚。)と思ったら若い男性20人くらいがやってきました。その若さはBoysBeみたいだった。さっそく退散です。でも楽しかったです。みんな海いくからプールはすかすかなのかなあ。おすすめです。
06/09: ハーバービューホテル@那覇
ホテルにつきましたー。今回宿泊するのはハーバービューホテルというANAホテル系列(IHGグループ)というところです。仕事ではまず泊まれないこのホテルはアイゼンハウアーも泊まったという由緒あるホテルです。 http://www.harborview.co.jp/
お部屋が混雑しているみたいでなんと8Fのダブルになりました!!すごくきれいなお部屋です。嬉しいです。空は青、遠くは海。無線の電波も飛びそうです。お約束のバーカウンターもあるし、今日は遊ぼう!!おー。っていうところです。
どうやら地下1Fにプールがあるみたいで、軽食とかも販売しているみたいです。水着をもってさっそく突入サー
沖縄いってきます。ANA123羽田-沖縄便に乗ってます。今回は寝坊してジャンプイン気味でした。全力ダッシュ5分の苦痛はJAL鹿児島行き以来の悪夢です。年取るときついです。
いきさつはこんな感じです。
昨日酔っぱらって朝おきたのが7:50。→はっとインターネットをみて、飛行機が8:55に出るのを知り、急いで着替えて、荷物つくって神田を出たのが8:05。→山手線にのって、浜松町についたのが8:22。→すでに浜松町のANAの端末はNG。→8:25のモノレールに乗って、HND着が8:50です。この時間にPC立ち上げてWebチェックインしました。12Cゲット。→2タミのモノレール乗り場に8:50到着。→当然通常の手荷物検査とかではなくスタアラカウンターへダッシュ。Webチェックインしてたので、「沖縄、8:55」と叫ぶのが精一杯でした。→最後の場合、お断りしますと言われ、それから全力ダッシュです。もう恥ずかしげもなくHNDを激走する私。ミニ四駆もびっくりだ。→ゲート到着が8:53くらいでした。→ちなみにまだまだ全然搭乗手続の列が並んでいて、余裕な雰囲気。→ちなみに出発予定8:55なのですが、当然のように遅延)→これがITM便なら、みんなに睨み付けられて殺伐Timeなのですが、沖縄便ってみんな遅れてくるのかなあ。→なんと私はむしろ早い方で、みんなゆったりでした。さすが沖縄サー。→ドアクローズ9:00→そんな感じで、12Cに座ったら13が一列空いていて動きますかとCAさんに言われたサー。一列は幸せさー。
いずれにせよ、ジャンプインは恥ずかしいし、あんまりしたくないものです。気をつけます。反省。
06/06: ビジネスホテルBAN3
府中の宿泊はビジネスホテルBAN3です。今回が2回目ですが、結構居心地がよくて好きなところです。よくある典型的なビジネスなのですが、LANと珈琲とパンが2個、水つきでよい感じです。下のそばやさんでお酒飲んで今日は早く寝ます。ではでは。
06/02: 現在ダイアモンドプレミアラウンジ@HND
いけりり@朝のDPラウンジ羽田空港です。さすがに土曜日だと、この時間で も誰も人がいません。またーりメールを書いたりしてます。今日は時間ができるので、梅田を満喫したり、日本橋とかもいってみたいです。とはいっても梅田の好きな喫茶店にいったりするくらいなのですが、楽しみさ。飛行機も空いているといいなあ。
05/27: JALサクララウンジ@ITM
帰り道の伊丹空港 JALサクララウンジです。クラスJのキャンセル待ちとれるといいなあ。以前よりは奥のラウンジもワックスの匂いがしなくなって居心地がよくなりました。
さて、ハムフェアのあった大阪府池田市は伊丹空港のすぐそばです。今日はVX-2を入れるとものすごく声が聞こえてくる異世界でした。恥ずかしながら私も応答してみたり。
JA3QMYさま JE3CPRさま JF3VCNさま みなさまどうもありがとうございました。大阪の方々ってオープンマインドというか、みなさん心を開いておられる方が多いので、嬉しいです。
05/25: 名古屋東急ホテルのメインバーで飲んだよ
いけりり@名古屋です。ビジネスラウンジ閉店でやめるつもりが飲み足らずメインバーのトレビの泉というところにいきました。ほとんど食事をとらずに飲んだから、かなり酔っぱらいました。うう。写真はオリジナルカクテルの桜通 と キウイマティーニです。桜通はさっぱりしたショートカクテルで春っぽい感じでした。キウイマティーニはキウイ果汁がすっごく生で美味しかったです。
それから、初めてみるものを頼んだらパイナップルが載ったカクテルがきました。ココナツな感じで、ちょっと甘めです。ストローも2つで、カップルで飲んでよみたいなもの。すっごく恥ずかしながらガブガブ飲んでいる名古屋の夜でした。明日もがんばらなくては。
東急ホテルのエクゼクティブ客向けのビジネスラウンジにきました!!現在21:30閉店30分前です。というか、ここ、ビジネスラウンジという名の外人酒場状態です。日本人は私ひとり。どうみても彼らはコンコルドで予約している人が多いのかなあ。妙にフランス語率が高いです。英語通じなさそう。。。と、思ったら英語で話しかけられたZEEE。日本人珍しい状態なんて海外以来です。とりあえずとなりのオヤジ(Terryさんというらしい、特許の仕事だとのこと。)とのんでます。名古屋は活気があるって感じです。


お酒はいろいろとあって、とりあえずパンとかサラミとか食べてます。飲みはここで済みそうです。良かった。