Prev [P.38/150] Next [*No.371-380 of 1492] First / Last
カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2017071012344900-IMG_1954-small.jpg


いけりり@伊豆ゴルフです。毎月定例のゴルフですが、本当に暑かったです。


1/2017071012344901-IMG_1955-small.jpg


スコアは上々でしたが本当に汗と日焼け止めでべっとりグダグダでばてました。水分補給いっぱいして、アルコールも補給して復活です。


1/2017071012344902-IMG_1958-small.jpg



海もすごく青かったです。この時期はヨットとかもよさそうですね。日陰が恋しい。。
カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2017063015451800-IMG_1900-small.jpg


いけりり@月例の川奈でゴルフです。のんびりで楽しかったです。


1/2017063015451801-IMG_1901-small.jpg


いよいよ梅雨で天気が心配だったのですが、晴れてよかったです!


1/2017063015451802-IMG_1905-small.jpg


スコアも5X台、5X台が安定してきました。


1/2017063015451803-IMG_1908-small.jpg


パターは先月に比べていまいちな感じでした。来月もがんばります。


1/2017063015451804-IMG_1911-small.jpg



カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2017062415573303-IMG_1858-small.jpg


いけりり@NH1 IAD-NRT C機内食です。Business Compartmentに改装された777-300でした。まずはウェルカムのスパークリングワイン



1/2017062415573304-IMG_1862-small.jpg


シャンパンを飲んでx2


1/2017062415573305-IMG_1863-small.jpg


アパタイザはチーズ巻きもハムもサーモンも美味しかったです。


1/2017062415573306-IMG_1867-small.jpg


前菜一式きました。米国発でも和食を選択。Cだけどほんのちょっとだけキャビアがあった。お刺身も美味しい。ワインは白の上のがすごくおいしかったです。


1/2017062415573307-IMG_1868-small.jpg


メインはおさかなです。ワインは赤にしました。


1/2017062415573308-IMG_1872-small.jpg


甘いのはだめなのでチーズを。さらにワインを。


1/2017062415573309-IMG_1874-small.jpg


とどめは一風堂でした。ちょっとやりすぎたと後悔。爆睡です。


1/2017062415573310-IMG_1876-small.jpg


あさごはんは最後なので洋食にしました。チキン美味しい!
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2017062401394300-IMG_1855-small.jpg


いけりり@珍しくダラスのスタアララウンジはトルキッシュエアラインがやっているところでした。


1/2017062401394301-IMG_1856-small.jpg


料理もトルコ風でいい感じ


1/2017062401394302-IMG_1857-small.jpg



こじんまりとしていますが、よいラウンジでした。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2017062321562200-image1-small.jpg


待ち時間2時間でせっかくなので、往復の飛行機の話でも。まずは国内<>海外区間は穴でした。やっぱり日本のサービスパックな本当に素晴らしすぎます。

2回も別の人に外人に間違えられたのはきっと褒めているんだ。英語へたなのに。。。で、Business Compartmentになってからは快適そのものでした。

行きのダラスーピッツバーグは本当に地獄でした。私は重たいスーツケースとぱんぱんのリュックだったのだけれども、初のIADモービルラウンジや飛行機の遅延もあって、手荷物でいきました。で、飛行機の中に入って自分の席に来たら、荷物が入らないんです。

UAの国内線区間(ダラスーピッツバーグ)は機材がまちまちでハブ空港じゃない路線だと機材がすごく小さかったりします。今回もとても小さい機材(ボンバルではいけれども何かエアバス?かボーイングの最小の)で、上の物入れに荷物が入らないのです。


そのまま座席でスーツケース置いて立ち往生で、CAさんに聞いてもすごい怖い顔されてなんでこのサイズでないのか、もう一度チェックインしなおして荷物預けてこいよみたいな感じで、どうしようと本当に泣きそうでした。

たまたま隣の人がすごくいい人で、「よくあることだよ、座席の下なら入るからといって提案してくれて、座席の下にいれたら本当にぎりぎりで入って助かりました。しかもこの向きだとなんか言われるからこっちにしておくといいよって最初の間、隣の場所もちょっと使って置いてもらいました。本当にとなりのおばさま、ありがとうございます!超助かりました。


そして帰りなのですが、まずLyft使ってみましたよ。Lyft素晴らしすぎ、アプリの作り込みもいいし、お金のやりとりも全然いらないし、運転手の方もすごく感じよくてニコニコだし寄り道とかしないし、最高でした。

でもこれは間違いなく既存タクシーを殺すなあと痛感。そりゃUBERもスキャンダルや州知事による禁止とか叩かれているし、既存勢力は必死になると思いました。利用者側の安心感はすごくあるよー。

で、またすごい手続きに時間かかるのかなあって向かったのですが、また機会でチェックイン処理してたら、74ドルでユナイテッドファースト(穴の国内線プレミアムクラスみたいなの)にできるよって出て来たので、また、荷物で嫌な思いするのやだなあって思ってアップグレードしたのですが、なぜかTSA Preになりました。上着も脱がないでいいし、pcも出さなくていいし、靴もOK。金なのか。。。

カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2017062210480407-IMG_1811-small.jpg


いけりり@帰り道です。ピッツバーグは大学だらけで学生街といったところ。ボストンみたいなのかなあ


1/2017062210480408-IMG_1813-small.jpg


やたら目立つ建物は学びの塔という建物でピッツバーグ大学の施設です。周りにふつうに蛍がたくさんいて(しかも日本のと明らかに形が違うホタル)びっくりです。最初火事かと思ったよ。まじで


1/2017062210480409-IMG_1814-small.jpg


ということで明日は早くも最終日がんばります。


1/2017062210480410-IMG_1816-small.jpg
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2017062210480404-IMG_1808-small.jpg


いけりり@Sharkfestです。おひるごはんはこんな感じでした。


1/2017062210480405-IMG_1809-small.jpg


ミートボール?とかパスタの大きいのとか、特にすごく酢っぽい(バルサミコみたいなの?)がすごくいっぱいかかってるのとか、日本人にはチャレンジングなのが多め


1/2017062210480406-IMG_1810-small.jpg


美味しかったです。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2017062116415300-IMG_1744-small.jpg


カーネギーメロン大学の生協みたいなところです。CMUはいぬがマークで、しかも緑チェックとか、可愛すぎるっ!



1/2017062116415301-IMG_1776-small.jpg



て思ったらカンファレンスのお昼のとき、IT関係の男性多数がチーム名 タータンズ(TARTANS)ww ※米国は大学スポーツが商業化されていて、旗とかがいっぱいあります。とかいっていたので、微妙なのかな
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2017062116415302-image1-small.jpg


今回のSharkfestでのごはんをいくつか紹介します。量多いね


1/2017062116415303-image2-small.jpg


いずれも大ボリューム


1/2017062116415304-image3-small.jpg



ベーコンレタスサンドがいちばんよかったです
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri
いけりり@ぱーりーということで、東海岸のぱーりーごはん、カーネギーメロンです。謎の寿司は刺身なしの不思議テイストでした


1/2017062018263202-IMG_3658-small.jpg


1/2017062018263203-IMG_3659-small.jpg


1/2017062018263204-IMG_3661-small.jpg


1/2017062018263205-IMG_3663-small.jpg


1/2017062018263206-IMG_3665-small.jpg


1/2017062018263207-IMG_3667-small.jpg


1/2017062018263208-IMG_3669-small.jpg


1/2017062018263209-IMG_3672-small.jpg



シイタケにいろいろといれるのが流行っているのかな?
Prev [P.38/150] Next [*No.371-380 of 1492] First / Last