Prev [P.9/11] Next [*No.81-90 of 108] First / Last
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri
前日予約という技ですが、なんとかホノルルCとれました!ありがとうJAL大好きさ。

20100813-puhi20100813.JPG

昨年のおまけサファイアでうpポイントが10p残っていて、こちらで飛んできます!うpの関係上、行きは直行、帰りは関空経由な感じです。2泊4日なので、お約束の目的と手段が50%です。ええ、Cとはいっても観光路線ですし、JALWAYSですが。。。

突然なので、とりあえずハワイで何するかも決めてないのですが、以下自分用メモ

いくところ

戦艦ミズーリ@真珠湾→http://www.ussmissouri.com/

アリゾナ記念館@真珠湾→

もっていくもの

1:パスポート

2:ESTA

3:Eチケ

4:PCと電源

5:ケータイ

6:ホテルのバウチャー

7:着替え

とりあえず、ソフトバンクの世界ぱけほはAT&Tがハワイのキャリアなので、この選択だけはミスらないようにしないと本当にパケ死するから気をつけないと

→ソフトバンクの国際ぱけっとし放題 海外パケットし放題 

20100813-softbank-free.JPG

カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri


DVC00098.JPG




やっほー。ということで、機内です。少し落ち着いてきましたがとりあえず座席やアメニティなどを。




DVC00099.JPG




アメニティはリブランドされたものになっていて、ちょっとおもしろいなあって思ったは「Inspiration Japan」な香りがする袋(お布団を敷いてもらって寝るときにもらいました!)あと最近妙にファイテンさんと仲のよいANAらしくちょっとイオンが入っている系のパワーテープなどです。




DVC00101.JPG




Fはすべてうpのみしか経験がないのですが、ANAはFRA便で1回あります。でも今回は777-300と今時な機材だけあって、かっこよくなっている感じがします。




DVC00102.JPG




リモコンとかはこんな感じです。お布団はかわいい敷き布団までひいてもらって恥ずかしいくらいです。




DVC00103.JPG




CLUB ANAと違って、電源はちょっとわかりにくくて場所は座席やエンターテイメントシステムのコンソールの下あたりにあります。LEDが青になって利用可能です。ものすごく途中が固いし、認識させるためには、一気にコンセントを差し込むことが重要でした。このあたりは今までの経験と同じですね。




参考までに利用したPCはVAIO Type-Z 機材は777-300 座席1kということで。LANポートはありますが、当然使えませんが、いつかはエミレーツのように使えちゃったりするのかなぁ。




DVC00104.JPG




ソニーのヘッドホンをもらいます。BOSEのと違って静音パワーが強めな感じです。こちらも差し込みが甘いと失敗するので、ぐいっと入れて「ぷぷ」という音を聞くのがポイントでしょうか?




DVC00105.JPG







カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri


DVC00085.JPG




いよいよ帰り道です!な、なんと今回はNH0007 SFO-NRT Fキター ということで座席01Kでいってきます!(もちろんマイルうpですよ)今までドイツうpとかLHRうpはあったのですが、ANAのFで北米がうpできたのは初めてです(特典とりにくいかなあ)かなり前に予約したのですが、直前で4万マイルでCからFのうpができました。




DVC00095.JPG




もちろん目指すのはUAのFラウンジ! UAの1Kの人でも行けないところなので、非常に楽しみです。カウンターのおっさんに笑われそうだよ。



カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

DVC00048.JPG
ベタですが、金門橋にいってきましたー!20世紀初めの橋なのですが、おっきいです。DVC00049.JPG
サンフランシスコ側からは行きは無料で、戻りで6ドルくらいとられます(あ、高速自体は全部タダで、ベイブリッジとか、橋でお金を取る感じです。)
DVC00051.JPG
こんな感じで、アルカトラズ島やサンフランシスコの町並みが一望できます。
DVC00053.JPGDVC00059.JPG
ものすごい強風だったけれども、楽しかったさー
DVC00060.JPG
橋の方はこんな感じです。


カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

DVC00072.JPG
お約束のFisherman's Warfです。昨年は古いエリアにいったのですが、今年は港の近くの新しくなったところにいきました!アシカちゃんやトドちゃん、アメリカンサイズのカモメちゃんも健在です。

DVC00071.JPG
フォレストガンプででたところです。スニーカーでかいね。
DVC00073.JPG
ちょっとわかりにくいのですが、後ろがアルカトラズ島です

カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

DVC00061.JPG
ゴールデンゲートブリッジからは、さらに車でサンフランシスコの中心部へ移動します。海沿いの道路は車線も余裕があって、とっても綺麗です!
DVC00062.JPG
名前を忘れてしまったのですが、なんとかクリフっていう景勝地でちょっとだけコーヒーを飲みました!
DVC00063.JPG
だいたいこれで5時くらい、日が沈むのが8時くらいです。
DVC00069.JPG
泳ぐ人はさすがに少ないけれども、風を受けてやるサーフィンがいっぱいでした。ウインドサーフィンとちょっと違って、凧みたいな感じです。
DVC00070.JPG

カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

DVC00039.JPG


今回のSharkfestではいろいろな方と友達になったり、仲良しになったりでした。飲み会続きだったのですが、最終日のときに、イギリスの方に西海岸に観光に連れて行ってもらったよ。レンタカーっていうから何って思ったら


DVC00068.JPG


ムスタングのオープンじゃないかー!3000ccで120mphあ。マイルです。でかっとばすのですが、オープンだとすごい風で、サンフランシスコ自体がすごい風吹いているのに、すごかったです。


DVC00040.JPG


こんな感じで、かっとばしてます。


DVC00043.JPG


サンフランシスコの港湾です。やっぱり太平洋に面しているのに波は少なくて良港という機がしました。


DVC00046.JPG


まもなくベイブリッジです。サンフランシスコの上と下がこの巨大な橋でつながってます。


DVC00044.JPG


お約束ですがゴールデンゲートも見えてくるよー


DVC00047.JPG




カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

DVC00027.JPG
スタンフォード大にはフーバーモラトリアムで有名なフーバーの名前を冠したフーバータワーがあります。上にあがるとなんと海まで見える!サンフランシスコから車で120km/hでかっとばして1時間くらいだからかなり遠くが見えます。それだけ山とかがないところなおですよね。
DVC00020.JPG

カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

DVC00016
なんかお店で有名なシュリンプのタコスみたいです。なんだか美味しいのですが、量が半端ないっす。ううー。

DVC00008
まもなくDavisへ移動です。

カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri
20100511-ana-NRT-SFO-up.JPG

いけりり@来月はSharkfestです。がんばって40000マイルでキャンセル待ちしていたのですが、まさか落ちてくるとは。Firstうp席がとれました!嬉しいよー。First体験としては、ロンドンからの帰りにうpキャン待ちでとれたJAL Suite以来です。機材は777-ERみたいさ。これで人生二回目のファーストクラスです。楽しみさー。機内食レポートしますね。

20100511-First-up-ana-20100511.JPG

とりあえず1Kかなぁと思ってます。
Prev [P.9/11] Next [*No.81-90 of 108] First / Last