いけりり@くたくたです。今日も無事に終わりました。現在くろしお32号で移動しています。鳳をすぎてまもなく天王寺というところです。今回はなんとか予定していた特急に今回は間に合いました。車内販売も元気いっぱいの方がやっています。この電車に乗れると、エクスプレス早特のひかり428に乗れます。よかたですー。新大阪では約30分の乗り換え時間があるからお弁当とかビールくらいは入手できそうです。東京に戻ったら郵送物がいっぱいありそうだ。。。
いけりり@今日は移動日です。東京駅地下の銀のすずの待ち合わせ場所がNew大丸によってものすっごくおしゃれになってました。惣菜やさんもきれいで美味しいのが多くて、どのお弁当にしようか迷います。串カツとか、焼きとりとか、野菜とか、中華とか、和食とか、どれもパディントン駅の広場みたいに美しかったです。値段もゴージャスなものもあったけれども、以外に安価なものも多いので、いつも東京駅の新幹線ホームでお弁当を買って車内で食べている方はぜひ東京駅地下にチャレンジするとよいかもしれません!!おすすめかも。
そんなこんなで新大阪に到着です。昨日のバイクで腰がいたくて痛くて大変でした。現在回復ですが、若くないのかなあ。涙。新大阪で20分くらい時間があったので、トイレにいったり、新大阪駅奥の展示を見たりしました。左からSLの車輪、C57の車輪、そして、新幹線の車輪です。そして、いつもの12番ホームでくろしおに乗り換えです。


くろしお号ですが、事故があってすっごく遅れました。海南についたのはだいたい23:00すぎでした。いずれにせよついて良かったです。明日からがんばります。おーおー。にゃん。
11/02: のぞみで帰り道@名古屋→東京で名古屋満載弁当
いけりり@名古屋です。今日もつかれたみゃーということで、のぞみで帰り道です。週末ですが、まだ最終のぞみまでは時間があることもあって、そんなに混雑してないです。隣の席も空いていてほっとしているひとときです。お弁当は名古屋駅の待合室で「名古屋満載弁当」をゲットしました。大好きな水割りと一緒にくぴくぴ飲んでいるところです。お弁当は、天むす、鰻むす、名古屋コーチンのちらし、味噌カツ、おでんみたいなの、玉子焼きなどが入ってかなりおいしかったです!!@1,000円くらい。→ http://meieki.keizai.biz/column/12/index.html かなりボリュームもあっておすすめかも。名古屋駅限定の駅弁みたいです。そんなこんなで東京にはまもなく到着です。明日は池袋。がんばらなくては。。。