06/05: 念願のヒッチメンバーつきました!!オープンカーでMTB
いけりり@誕生日も近いということでついに念願達成です。 Porsche 987 boxster with Canondale F3000SL。オープンカーに自転車積んでお出かけができるようになりました!
本当に昔から憧れていたのです。それは2003年頃までさかのぼります。ドイツのミュンヘンの BMW 博物館に行ったとき→参考リンク
その時見かけたのは確か M3だと思うのですが、当然のようにスーリ(THELE)?かな、のヒッチメンバーをつけてナンバーはついてなかったけど、本当にかっこよかった。

それでいつかこれをやろうと思っていたのです。しかしながらヒッチメンバーなんてもともと オプション もなかったりする987。当然ながら純正オプションもサードパーティーもありません。唯一イギリスの メーカが作っていたのですが、すでにディスコンで入手も難しそうです。そこで、ワンオフですよ。ワンオフ。作ってもらいました!わーい。
こんな感じでワンオフのヒッチメンバーを作ってもらって自転車を積むことを前提としてThuleの980Expressのハンガー型のヒッチを取り付けます。これはヒッチのまんまるのところに、ちょうどヒッチメンバーのパイプを挟んで引っ掛かる形で簡単につけたりリリースできるタイプのものです。ハンドルを固定して、クランクを止める時間も含めて3分以下で私でもできます!
オープンカーでサイクルイベントや山のサイクリングロードに行けるようになりました。まずは私が頑張らないとだめですね。そんな感じでちょっと早いけど楽しい誕生日イベントでした。