02/12: 4800x2560でゲームをしてみたよ(CoDMW2ネタバレ含む)

いけりり@先日のRadeon6970導入でEyefinityによる3×WUXGA化→4800x2560の世界にようこそもあって、4800x2560で今時のゲームタイトルをプレイしてみました。こんな感じです。NeedForSpeedは純粋なケードロ(なつかしい)チックなアクションよりのドライブゲームで、3画面で爽快にプレイできます。

忙しくて消化しきれてないCoD MW2ですが、なんとかキャンペーン終了しました。以下ネタバレ含みますので、ご注意を

まず本編のソープさんやプライスさん、ゴーストさんの141よりも、普通の米軍のストーリーの方がぐっときました。アフターマスのところとか、WH(WhiskyHotel)でホワイトハウスの広報官がよくTV演説するところとか、すっごくよかったなぁ。最後ホワイトハウスの屋上で必死に発煙筒を焚くところとか、映画ロックアップを思い出す感じ(しかもプレイヤーにマウス上下をさせるゲーム的演出といい、Infiniteうまい!)です。
141の方はゴーストとか、No Russianとか、報われなくてつらかったです。本編はシェパードってそこまでする?!とかあるのですが、最後はナイフで片付けるってところがよかったです。最後の力を振り絞る感がすごくでてました。
あと潜水艦のところ、ソープ大尉が最初悪人?なんでミサイル発射とかできるの?発射コードは?などいろいろと??って思ったのですが、あえて高々度で核ミサイルを爆発させてEMPでロシアの在米勢力を無効化して戦争を終結させたという流れだったのですね。まとめ系サイトの補完で納得でした。
総じてすばらしい出来なのは間違いありません。やはりお金をつぎこんだブロックバスター的なタイトルですね。マルチプレイに関してはストリクトNATの方はご注意を。まだプレイしてない方はこれ読んだらとりあえずフラッシュ焚いて退避ください。

少女時代のIntelコラボレーションとかです。かわいい。

あとはダライアスとニンジャウォーリアーズですね。