いけりり★Blogの月別の過去ログ

現在 October 2011 を表示しています
カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri
20111019-kuruyo.JPG
いけりり@iPhone4S ですがついに到着メールが来ました。発売日当日は行きませんでしたが、公式サイトなので思ったより早かったという印象です→TomsHardwareのベンチマークはこちらを そして、→比較動画はこのあたり
1/2011101916331800-20111019076-small.jpg
そしてアンドロイド携帯の方もちょっと壁紙をかえてつくもたんにしてみました。つくもたんPCとあわせてこんな感じです。
1/2011101916331801-20111018074-small.jpg
ちょっと最近遠征続いているのですが、少しゆっくりしたいです。
カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri
1/2011101217064701-DSC_0007-small.jpg
いけりり@Windows セブンもようやく落ち着いてきたと思ったらもうWindows 8が登場ですね。いけりりのつくもたんPCですが、その後、RAIDx16に強化したりとやってきましたが、今回は外装をということで、つくもたんバックを使って、ちょっと装飾してみました。こんな感じです。
カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri

機種変更申し込みました
いけりり@Steve Jobsさんがなくなられました。まずはご冥福を心よりお祈りします。
いけりりのApple遍歴は学校にあったSE/30(System6)にはじまり、STEPで買ったColorClassic(漢字トーク7)、自分のじゃないけれども会社のNewton、ピザボックスのLCIII、Performa630、Centrは避けてPowerBookG4のチタニウム、iBook G4、PowerMac G4 MDD (漢字トーク最終モデル・まだ使ってます!)、iPod、そしてiPhoneと、思えば長くお世話になってきました。Intelに乗り込んだり、アメリオになかされたりしても立ち上がり、Macを変え続けて全米最高の株式総額の数千人の企業へと育て上げたSteve Jobs氏は私にとっては憧れを超えて神みたいな存在でした。


いつもMacProやMacPowerなんかの雑誌を読んで、とても高くて手に届かないキャノン販売のウインドウディスプレイを眺めて、STEPで買ったメモリを増設して、MonkeyPPPをいれて、機能拡張やコンフリクトに悩まされ、RamDoublerに歓喜し、さめがめに時間をつぶし、SadMacに涙し、コントロールパネルを最小にしたり、QuickTimeムービーを作ったり、UMAX互換機はだめだって思ったりと思い出はつきません。初めてAdobeのソフトを使ったり、外資系だったのでAppleTalkのルーターの設定をしたりと素敵な時間でした。

2003/4/27→ AppleTalkの記事
iPod Hi-Fi→ 結構おおきかったです。
BootCamp体験 → Intelへの移行は当時いろいろといわれたけれども正解でした。
東京八重洲でお仕事@MacBookAirキター→封筒からジョブスたんが出しましたね。
Apple Mac mini メモリ増設はスクレーパーなくてもOk">Apple Mac mini メモリ増設はスクレーパーなくてもOk→ OSXは非常にオープンでNW性能も良好です。
リモアのサルサエアーIYHしたよ&キャリーとかブリーフケースとか好きじゃなイカ→このバックにTiモデルをいれて毎日電車のってました。
MacBookをSSD化レポート→まだまだ現役です。
MacG4 MDDをSSD化してみたよ@Mathey PCI to SATA for MAC">PowerMacG4 MDDをSSD化してみたよ@Mathey PCI to SATA for MAC→こちらも最後のClassic環境モデル。大切に使おうと思います。
MacMiniとBose Companion5導入">MacMiniとBose Companion5導入→かわいかったです。
ようやくTiger→ここからのOSの進化はすごかったです!

いつもいつも革新的でみんなの想像のさらに上をいって、私たちの業界に革命を起こしてきたスティーブジョブス氏のご冥福を心よりお祈りします。


mousikomi
ということで、iPhone4S機種変更申し込みました!64GBは勇み足だったかも

 

カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri

DSC_0033
いけりり★ネットワークサービス竹下です。本日15:30より16:30まで展示ホール3にて1時間話します。直帰したい皆様、もう少しだけ寄っていきませんか?お申し込みはこちらからどうぞ→お申し込みはこちらへ
DSC_0032 

CEATEC Japan公式サイト記事
TurboCapシリーズ

カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri
1/2011100518135500-DSC_0027-small.jpg
CEATEC2011においてブースのPCでTurboCap2による2Gbps全二重キャプチャ環境のテストを行っております。
1/2011100518135501-DSC_0028-small.jpg
今回が展示は国内初だと思いますので、ぜひ明日幕張メッセにお越しください
カテゴリー: diypc
投稿者: ikeriri
1/2011100402055100-DSC_0003-small.jpg
いけりり@CEATEC展示用に自作PCをちょこっとだけ改変です。まずはストレージを強化ってことで、SATA3の6Gbps時代に対応すべくOCZの最上位モデルことVertex3 MaxIOPSをIYHしてきました。240GB高いけど背に腹はかえられないです。
1/2011100402055101-DSC_0002-small.jpg
次に、VGAですが、RiverbedのTurboCapをよく見せるべく1Uちょっとでおさまるフットプリントと、NVIDIAやってみようってことで、MSIのN440GTにしました。いちおうDX11対応で、AfterburnerでOC対応です。展示会では標準運用かなぁ。
1/2011100402055102-DSC_0001-small.jpg
とりあえずつくもたん袋もIYHってことで、作ってみます。
←前の記事|次の記事→