03/01: マザー牧場の牛と豚とあひる
いけりり@マザー牧場はすごい広くて、ファームエリアにいくと牛がいっぱいいます。子牛は別のところに飼われていて一匹づついます。
豚さんとたちは黒いのが中心です。かわいいよ。
あひるとか、カピバラとか、マングースはふれあい可能エリアにいます。
02/27: 西郷さん@鹿児島バージョンは陸軍の服だよ
いけりり@実家に帰りました。いろいろと事務手続きがあって県庁から照国神社方面行ったのですが相変わらず西郷さんは元気でした。
こうやって城山のふもとから鹿児島をいつも見下ろしているんですね。
» もっと読む
02/27: 個人番号カードきたよ
いけりり@千代田区区役所です。個人番号カードがきました 住基は破棄なのかー 全部F製だったけども 電子証明書のパスワード入力のアルファベットが全て大文字でかつ配列がアルファベット配列でQWERTTYじゃなくて入れにくい
02/16: 京都についたよ@京都タワー&抹茶ビール
いけりり@京都につきました。修学旅行以来久しぶりです。いきなり道を間違えるもヨドバシカメラ京都へ。
京都タワーの真ん中の膨らんだところにあるラウンジ「空」で抹茶ビールを頼みました。ブルーのLEDで雰囲気はすごくおしゃれです。
ジャズ音楽を聴きながらの抹茶ビールですが、抹茶とビールと分けて飲んだ方がよいのかも。。。。
02/12: 豊洲ビールで幸せ
いけりり@キャンピングカーショージャパン2016帰りの豊洲です。チョコレートちゃんと一緒です。
いつもの大好きなベルギービールとポテトで幸せいっぱいです。
今日は体調が悪いのか少し酔っぱらいました情けない。
01/31: ありがとうございました若松通商@末広町前
01/30: チョコレートの季節到来
01/26: 豊洲でベルギービール幸せさ
いけりり@いつもの大好きなん豊洲のビールやさんです。いつもながら、ビールおいしいさー。
今回は海鮮鍋も食べてみました。今シーズン初めてかな今日は寒かっただけにすごいおいしいです。
大好きなフリッツをほおばりつつ豊洲の景色を眺めています。寒いと空気が澄んで綺麗ですね。
チョコレートも来ていて幸せそうです。
01/10: (ネタバレ注意)THE MARTINとインターンの感想
飛行機で見た映画の感想です。ネタバレ注意
THE MARTIAN (邦題オデッセイ)を見るよ。
ゼログラビティはとにかくぶっこわしてぶっこわして生還する話だったけれども
事故で残された宇宙飛行士が火星に取り残されて4年生き残るサバイバルもの。
ボーンシリーズ大好きで全部見た私にとって、マッドデイモンがまあ、相変わらずの
いい体っぷり。自分で傷を縫合するシーンなんか、エグさよりもマッドの筋肉で
ドキドキしちゃうくらいでした。宇宙生き残りものとしては非常に役に立つ内容で
もし火星に取り残されたらこうしようって誰得だよw
無敵ダクトテープやパスファインダー、地球スイングバイ、O2加速などネタ多数で
火星でもRYOBI(いやBlackAndDeckerかw)があればDIY最強伝説と
宇宙好きなら最高におすすめな内容です。
インターン
とにかくアンハサウェイの時代という感じの作品をロバートデニーロを添えて
やっている感じでう。アンハサウェイの時代なんですねー。ジェニファーコネリーに
あこがれていた私との世代格差を感じます。あとアンのまゆげ太いからインパクトあるね
THE MARTIAN (邦題オデッセイ)を見るよ。
ゼログラビティはとにかくぶっこわしてぶっこわして生還する話だったけれども
事故で残された宇宙飛行士が火星に取り残されて4年生き残るサバイバルもの。
ボーンシリーズ大好きで全部見た私にとって、マッドデイモンがまあ、相変わらずの
いい体っぷり。自分で傷を縫合するシーンなんか、エグさよりもマッドの筋肉で
ドキドキしちゃうくらいでした。宇宙生き残りものとしては非常に役に立つ内容で
もし火星に取り残されたらこうしようって誰得だよw
無敵ダクトテープやパスファインダー、地球スイングバイ、O2加速などネタ多数で
火星でもRYOBI(いやBlackAndDeckerかw)があればDIY最強伝説と
宇宙好きなら最高におすすめな内容です。
インターン
とにかくアンハサウェイの時代という感じの作品をロバートデニーロを添えて
やっている感じでう。アンハサウェイの時代なんですねー。ジェニファーコネリーに
あこがれていた私との世代格差を感じます。あとアンのまゆげ太いからインパクトあるね