いけりり★Blogの月別の過去ログ

現在 August 2025 を表示しています
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri

9015FCFC-47D7-4546-B0C2-5318117C294B_1_105_c
いけりり@五所川原つながりということで吉幾三さんちへ
(五所川原のホワイトハウスもみてきました(写真割愛)
 83E17747-AD02-4EDF-83DA-1C7750957964_4_5005_c
岩木山に別れをつげて仙台へ
D7713D5D-6F40-4280-8D2A-57988457A327_4_5005_c
途中で大川小学校見てきました。はずかしながらこれが初めてでした
D41052A6-7364-4454-95C0-A95EFE1182AF_1_105_c
他の場所はいろいろと見てきたのですが絶句
657BC3BF-0F62-4A13-93BE-B2A3EFEEF074_1_105_c

最後は愛してやまない佐野ラーメン
BAF333C3-5448-4388-AC06-7CAD7677F8FE_1_105_c
大竹でゴールです

カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri

33218616-7AE1-4170-A4A0-2F23A6A76BCB_1_105_c
いけりり@桜桃忌のすぐ後に生まれた私は青いのがとにかく大好き
夏目漱石嫌い・森鴎外嫌い
芥川大好き・太宰大好き・尾崎豊大好き 橋本修も好きな今日この頃
852D28F8-A939-459A-BB7A-8659F15B7604_4_5005_c
いつか行ってみようと思っていた太宰めぐりでした。
旧制弘前高校今の弘前大学をめぐり
533DE923-5E13-4221-A3B7-1C8DE26C95C2_1_105_c
下宿先では落書きをみて
 E45B3A32-35D5-404B-B9E9-B97A3CADDB87_4_5005_c
とにかくイケメン太宰なマントなど
54BA8EB4-1729-47CC-BF43-1C48F09AF7F6_4_5005_c
そして念願の斜陽館へ 圧倒されました
58145001-7D91-46F8-84B3-C947C08F3669_1_105_c
太宰実家の太さに羨望。そりゃ貴族院の父親で
 6EF07AF8-02A0-44E1-B504-4B21F5FCB518_1_105_c
甘やかされれば小説かいちゃうよね
4068A8B3-0335-43C5-8FE6-AB902FC1D6E1_4_5005_c
とにかく最高でした!ミーハーにも太宰グッズいっぱい買って帰りました

08/06: 弘前城へ

カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri

 A2733824-8D58-4B61-9C5A-2A8B8B785EBD_4_5005_c
いけりり@桜で有名な弘前城へ。 熱くて死にそうでした
0C6FD1BE-BD0C-4FF3-B286-6511E4E1ED09_1_105_c
熱い中歩いて歩いて天守へ
A4EB25C0-CB96-448D-825D-67F7E4F920AB_1_105_c
MSX製の記念メダルマシンも元気
F290EE8A-D43A-4F4A-BCEC-E2960C990294_4_5005_c
弘前城はなんかかわいかったよ
99012C1D-37C9-4B6F-A400-30180CE349F5_1_105_c
初音ミクのりんごも売ってました

カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri
CA7239C4-91C1-4901-A149-D9F95EE460F1
いけりり@仕事の合間に原稿を作りに東北旅行でした
8B6F62C0-5283-4387-A220-74CF7B6E597D
人生初の十和田湖にいって十和田湖ビールのんだり
 99DBAC39-CC62-4FE6-A2B4-49927F673CA7_4_5005_c
東京は34度なのにおいらせ渓流は涼しくて綺麗
95267594-59BC-4FED-9278-9FBAADFE39C9_4_5005_c
すごい素敵な尾瀬でした
D16B775B-D21B-4606-A80E-C77E738CAB33_4_5005_c
2日目は弘前へ
←前の記事|次の記事→