09/25: 赤穂城と大石神社
帰り道に赤穂城と赤穂神社に行ってきました。赤穂城は石垣ですが、最近整備されてきました。
大石神社は大石蔵之介さんを祀っているのですが、47士の石像が並んでいて見応えあります
近くには大石さんの家が庭を見られたり資料館になっていたりして忠臣蔵ファンならおすすめです。忠臣蔵バージョンな御朱印もあったよ
09/25: これ教科書でみたな法隆寺
奈良仕事のつでに法隆寺へ。こちらも灼熱でした
特によかったのは宝物殿です。写真NGが多かったけれども
あ、これ教科書でみたやつだと進研ゼミ状態
中学の修学旅行以来ですが、すごくよかったです
ちなみに法隆寺すごく広いので注意ください。
宝物殿でやめとけばよかったものを
夢殿までいってしまいました。約30分本当に汗だくでした。
もう少し涼しくなってからならよかったのかなぁ
09/25: 三月堂と奈良国立博物館
09/25: 運慶・快慶の金剛力士像
いけりり@修学旅行以来の東大寺でした。
歳を取ってみた運慶・快慶の金剛力士像はやはりすごかった
あのおおきさでプラモデルみたいにつくっているのに
まるで動いてきそうな大迫力でした。すごい造形士だ