いけりり★Blogの月別の過去ログ

現在 September 2025 を表示しています
カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

5C74AE2D-1A83-4FC3-8EA0-1100E95C694B_1_102_o
帰り道に赤穂城と赤穂神社に行ってきました。赤穂城は石垣ですが、最近整備されてきました。
693FD41A-E110-4D33-B3FA-4A260A0F8D1C_1_102_o
大石神社は大石蔵之介さんを祀っているのですが、47士の石像が並んでいて見応えあります
E55467BA-A7A3-4100-9196-132550F97223_1_105_c
近くには大石さんの家が庭を見られたり資料館になっていたりして忠臣蔵ファンならおすすめです。忠臣蔵バージョンな御朱印もあったよ

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

IMG_4029
奈良仕事のつでに法隆寺へ。こちらも灼熱でした
IMG_4035
特によかったのは宝物殿です。写真NGが多かったけれども
IMG_4030
あ、これ教科書でみたやつだと進研ゼミ状態
IMG_4037
中学の修学旅行以来ですが、すごくよかったです
IMG_4040
ちなみに法隆寺すごく広いので注意ください。
IMG_4042
宝物殿でやめとけばよかったものを

  IMG_4045
夢殿までいってしまいました。約30分本当に汗だくでした。
IMG_4046
もう少し涼しくなってからならよかったのかなぁ

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

IMG_4012
いけりり@東大寺です
IMG_4020
せっかくということで有名な二月堂と三月堂にも
IMG_4014
灼熱の中、階段がきつかったです
IMG_4016
あわせて奈良国立博物館にもいってきました。
IMG_4024

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

IMG_3979
いけりり@修学旅行以来の東大寺でした。
IMG_3980
歳を取ってみた運慶・快慶の金剛力士像はやはりすごかった
あのおおきさでプラモデルみたいにつくっているのに

まるで動いてきそうな大迫力でした。すごい造形士だ

現代ならフィギュアや映画とかで活躍してそう

IMG_3985
東大寺はインバウンドでいっぱいでした。


IMG_3995
大仏もみてきたよ。江戸時代は建物はもっと大きかったみたい
IMG_4001
大迫力でした
IMG_4006

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

IMG_3968 
いけりり@奈良は修学旅行以来でした。
IMG_3981
ほんとにそこらじゅうに鹿がいて普通に道路をわたります
IMG_3974
しかもみんなちゃんとおじぎしてかわいい!

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

IMG_3965
いけりり@夜の移動で途中でビジホにとまって姫路へ
別のお客さんだけれども2週連続で姫路です
IMG_3966
大阪城がちらりと見えました。
IMG_3973
そして奈良へ

←前の記事|次の記事→