Prev [P.1/19] Next [*No.1-10 of 187] First / Last
カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

DEFCONの今年すきだったのは

LoRaのMeshtasticのパケットをWiresharkで取得したところIMG_3594

WiFi Easy Connectの脆弱性ものなどでした
IMG_3673

カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

IMG_3570
DEFCON33にてHak5社より携帯型の無線LANペネトレーションテスト機器Wifi pineapple pagerが発表されました!

IMG_3569

RubberDucky感覚でPayloadを選択してWiFiのぺネトレーションテストを行うことができます。WiFi6Eまで対応

カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

wireshark
Wireshark4.4.8がリリースされました。

主な変更はandroiddumpがブロックされた際にWireshark起動時に固まる問題、DTLSセッションが復号化できない問題、特定LuaのGUI表示でクラッシュする問題、=のないWebフォームが正しく処理されない問題、パケットダイアグラム画面表示の修正などです。
ダウンロードは https://www.wireshark.org/download.html

カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

wlanpi
OSCIUM社より、WiFi7 IEEE802.11beに対応したパケットキャプチャアダプタWLAN Pi Goが新発売されます。LinuxベースのOSを搭載し、USB CでPCに接続し、MetageekAppsやWiresharkなどのアプリケーションと連携してパケキャプを行うことができます。詳細は https://ikeriri.ne.jp/develop/chanalyzer/wlanpi.html

カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

Gtpx0a-WEAAEJRy
Sharkfest ’25 US 始まりました! Geraldさんの基調講演とStoratosharkの話やコアデベロッパーの紹介と進みます。また、今年はStratosharkやWCA試験などの話題もありました。https://sharkfest.wireshark.org
Gtpx0a9XsAACooQ 
3000プロトコル 265000フィールド
360万行(660万行)のコードへと成長しました。
カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

IMG_2881
Wireshark開発者会議 Sharkfest ’25 US バージニア州リッチモンドにて開催されます!また、新しいWiresharkの認定試験WCA(Wireshark Certified Analyst)も始まります。

IMG_2884
Sharkfest公式は  https://sharkfest.wireshark.org/
WCA試験は  https://www.wireshark.org/certifications

カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

sflogo
Wireshark4.4.7がリリースされました。
主な変更はCVE-2025-5601のダイセクタのクラッシュ、パケットダイアグラムでビット位置の誤り、WobSocketにおいて2番目のメッセージが展開できない、Luaダイセクタ、CIGI、ZigBee、LDAP、Bluetoothプロトコル等の修正です。

ダウンロードは https://www.wireshark.org/download.html

カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

iota100core-4
InteropTokyo Best of Show Awardを受賞したパケキャプアプライアンスIOTAの最上位モデル「IOTA 100 Core」が登場します!ついに念願の100Gbpsのノンサンプリング・フルキャプチャが実現します。
iota100core-3

キャプチャ性能はついに
FPGAキャプチャ持続書込最大100Gbps
解析スループット平均100Gbps
同時フロー最大 900万フロー/秒
パケット最大 1,600万パケット/秒を実現

iota100core-1

取得したパケットは
307TBのRAID5ストレージにフルレートのパケットを
保存・メタデータ化するとともに解析し
Grafanaなダッシュボードで見える化を行います

iota100core-2
詳細は https://www.ikeriri.ne.jp/develop/profitap/iota100gcore.html

カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

Wireshark4.4.4がリリースされました。

主な変更はwnpa-sec-2025-01等のセキュリティ対応、表示フィルタがアクティブな際に列ソート、統計>対話画面でTCPタブ外をクリック、Windows環境でAndroidのextcapプラグインが2秒間パケットない等で失敗する問題、DNSをはじめとするダイセクタ修正になります。
ダウンロードは https://www.wireshark.org/download.html

カテゴリー: capturing
投稿者: ikeriri

spectrumbundle1

OSCIUM社がMetageek社を取得したことによりWiPry ClarityはWi-Spy Lucidにリブランディングされ、 6GHzのスペアナのWi-Spy Lucidと対応したChanalyzer5ベースのもうひとつのChanalyzerと指向性アンテナをセットにしたバンドル版が登場します

https://www.ikeriri.ne.jp/develop/wipry/spectrumbundle.html

Prev [P.1/19] Next [*No.1-10 of 187] First / Last