08/10: 航空プラザ@小松空港
千代田区の飛行機大好きっ子こといけりりです。YS-11のシミュレーターがあると聞いてやってきました。航空プラザです。いきなり零戦の8分の1模型とか、一式陸攻のプロペラタービンとかがあって、元海軍基地だったことを知りました。いい感じです。wktk
入り口には小松の会長さんとかヘリが鎮座してます。コックピットも入れるYO
他にもT-2とか、T-80とか、ベルとか、ロッキードとか、どこから集めてきたのか不思議なくらいすごい機材がいっぱいハンガーにあったりします。シミュレーターは航空管制と、グライダーがあって、こちらは一回100円です。良心的ですが、どうみても8ビットマシン、おそらくMSXあたりで作ったと思われる8色のスクリーンモードが涙を誘います。子供が遊ばないので大人の私が楽しんでました。
グライダーは操縦桿が駄目になりかけているものの、油圧で筐体が動きます。結構楽しかったですが、ゲームオーバーがなぜかリプレイになっているバグを見つけてしまいました。。。何かのお仕置きなのでしょうか。。。グライダー編とジェット機編をプレイして、能登半島を一周してきました。あと航空管制はNECのN6300あたり(初代ミニコン)が使われていて、こんなものを仕事で使っていたのかと思うとよく飛行機が飛んだなあと思ったりします。F-14も1970年完成ですし、航空技術、戦闘機とか1970年代くらいをピークに変わってないのですよね。ハンガーの写真とYS-11シミュレーターは別のエントリーにて紹介します。
08/10: 津久井温泉@石川
いけりり@津久井温泉@石川です。なんだか幸せです。気温は28度くらいなのですが、海のにおいのする風がすごく気持ちよくて沖縄みたいな感じです。物価も安いし、のんびりとした感じです。にゃふ。温泉街のゲーセンにはリーサルエンフォーサーズやキャプテンフラッグなど、1990’sのゲーム機があってノスタルジックです。今日は温泉さー。
いけりり@HNDです。さすがに旅行モードの人々が多数な感じです。いいなあ。みんな。これから小松にいってきます。ダイアモンドプレミアラウンジにはめずらしくSOYJOYがあったので食べました。今日はちょっとリラックスしてお酒を飲んでます。山崎うまうまだよー。ということでいってきます!おーおー。
08/06: 192 KIX-HND">JAL192 KIX-HND
いけりり@大阪からの帰り道です。夜のKIXはガラガラで心配なくらいです。人がいない巨大構造物は非常に美しくてわくわくして、ゲームみたい(ポリゴンデータを節約した巨大マップ!)で萌えるのですが、空港運営大丈夫かなあ。伊丹や神戸と統合しないと大変かも。さてさて、今回は1Aでした。さくらラウンジも空いてます。関空では、うどん+鉄火丼セットと、さらにお寿司と、さらにたこ焼きを食べました。いつも関西空港いくと食べたいものが多くて食べ過ぎます。。。と思ったら雨で30分遅延とのこと涙。疲労で寝てます。ううー。
08/05: ホテル日航大阪@心斎橋
いけりり@心斎橋です。ううー。もう暗いので、そのままホテルへ。ホテル日航大阪は心斎橋駅に直結したホテルです。私のイメージだと大阪は大きくキタ(梅田周辺=渋谷・銀座)とミナミ(心斎橋・なんば周辺=上野・新宿)に分かれている感じです。
本当はミナミの龍のラーメン店やたこ焼きやさんなど、いきたいところがいっぱいなのですが、くたくたで、ホテルで食事をしました。
元気出さなくてはと鉄板焼き屋さんにいきました。銀杏というところです。ディースセットをオーダー。エビがすごいのとシャーベットが美味しかったです。でも以外と良心的(源氏とかよりも)でした。写真は部屋から見た朝の風景です。今日もがんばるよー。
08/04: 東急イン名古屋丸の内東急イン@名古屋
07/31: Spa然 Tokyoにいってきたよ

07/26: シャンパンハーフボトル&赤ワインデキャンタ飲んだりとか
いけりり@今日も働いてます。あまりの猛暑に死にそうです。仕事はずっと続いてます。明日で最終日ですが、明後日はお客さんの引っ越し。ううう。がんばらなくては。
br /
ということで、レストランですこし贅沢したさー。シャンパンをハーフボトルでオーダー&デキャンタで赤ワインを!もちろん一人で全部飲んだお。やけ酒じゃないんだからね。
07/22: 遠征スタート@八王子ホテルニューグランド
いけりり@八王子です。今週から恐怖の遠征がスタートです。ほとんど神田に戻ることなくいろんなところにいってきます!まずは八王子です。八王子ホテルニューグランドは八王子からちょっといったところにあるビジネスホテル、と思ったらすっごい結婚式場とか宴会場のある地元ホテルでした。→ www.hotel-newgrand.com/ 会場に一番近いところを選んだだけなのに、英国調の結婚式場とかあるのです。土地は余裕がある感じで、目の前には川が流れていてのんびりしているところです。そんなこんなでお部屋なのですが、ダブルでとにかく拾い。めちゃくちゃ広い。その辺のシティホテルのジュニアスイートくらい広かったです。今週もがんばるにゃー!
で、さっそく英国風なところで食事してます。ビアガーデンフェアーで飲み放題&食事。安いです。量多いです。最後のデザート食べられなかったよー。宿泊者割引とかもあるし、今週はこちらを使うことになりそうです。