Prev [P.21/150] Next [*No.201-210 of 1492] First / Last
カテゴリー: airwing
投稿者: ikeriri

1/2019122503545638-DJI_20191224_103600_739-small.jpg


いけりり@今回の目的はNASAいろいろとみてくる!ってことで、アポロ11号の月面着陸50周年記念で盛り上がるNASA関連を見るよーってことで、負けれやアクセルや様々なレプリカとともに見てきました。



1/2019122503545639-IMG_0089-small.jpg


スペースシャトルです。誰もが知る地球往還機。


1/2019122503545640-IMG_0091-small.jpg


計画については、冷戦も終わってしまっていろいろとあって知っての通りですが、現在のX Prizeなどの地球往還の元となり、沢山の実績のある機体です。


1/2019122503545641-IMG_0093-small.jpg


民間旅客機並みの大きさで飛行機自体が揚力を持つリフティングボディはすごい迫力がありました。


1/2019122503545642-IMG_0094-small.jpg



実験機材や衛星のモジュールなども展示されてました。
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2019122503545619-IMG_0035-small.jpg


NRT-JFK the roomの2回目のごはんです。暗くなるとしたから上、右から左の遮蔽版をスライドさせて寝るみたいです。早起きして早速食べるよ。


1/2019122503545620-IMG_0036-small.jpg


鳥ごぼう丼がなくなっていて親子丼です。ふわふわでした。


1/2019122503545621-IMG_0039-small.jpg


朝ごはんは和食を選択です。粕漬けの魚が日本っぽくて幸せでした。


1/2019122503545622-IMG_0042-small.jpg



NY見えてきました。幸せいっぱいごはんでした。
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2019122503545608-IMG_0011-small.jpg


いけりり@初のthe roomでのごはんです。機材は77W(777)で区間はNRT-JFK。気持ちとしてはまるでファーストクラスみたいな広さですスターターはこんな感じでした。


1/2019122503545609-IMG_0014-small.jpg


離着陸するとき以外の飛んでるときには水平なので逆向きというデメリットはなく、上と横に壁が展開されるのでと漫画喫茶みたいな個室感です。ワインきた。


1/2019122503545610-IMG_0018-small.jpg


成田発の和食を選択です。美味しかった!綺麗な見た目です。


1/2019122503545611-IMG_0019-small.jpg


ちょこっとずつイクラや毬のお寿司やエビとかがあって良い感じです。


1/2019122503545612-IMG_0020-small.jpg


お刺身はゴマ醤油で食べます。


1/2019122503545613-IMG_0021-small.jpg


すまし風のだんごも美味しkったです


1/2019122503545614-IMG_0025-small.jpg


メインはすき焼きのお肉がきました。上等だー。


1/2019122503545615-IMG_0026-small.jpg


見た目もすごい綺麗になるように配慮されている感じです。


1/2019122503545616-IMG_0030-small.jpg


そして、12時間半を生かしてなのか、底なしのものを中7日追加オーダーって見たことのないの挑戦


1/2019122503545617-IMG_0032-small.jpg



たこ焼きとオムレツ風の鶏肉は初めてでした美味しかったです!
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2019122503545602-IMG_9976-small.jpg


いけりり@年末になるとPPのためになぜか飛んでいる夢ねこです。今年は乗ったのですが、特典が多くて、最後の最後でHND-ITM-NRT-JFK-NRT-ITM-HNDをセットすることになりました。


1/2019122503545603-IMG_9978-small.jpg


というのもANAの臨時セール運賃でクリスマスに新機材が入ったばかりのthe roomの席があったからなのです!!


1/2019122503545604-IMG_9993-small.jpg


飛行する方向と逆向きで3点シートベルトに座るというのは新鮮でした。モニターはさらに大きくなって HDMI もついてます。


1/2019122503545605-IMG_9998-small.jpg


ちょうど車のシートベルトみたいに上から降ろすと、腰のシートベルトと結合されます。


1/2019122503545606-IMG_9999-small.jpg


コントローラーとかも新しくなっていてカラー液晶のゲーム機みたいです。


1/2019122503545607-IMG_0002-small.jpg



夕焼けの中を出発です行ってきます。

12/13: HND-OBO

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

1/2019121309051700-IMG_9887-small.jpg


いけりり@年末のマイル巡業は初のOBO(とかち帯広空港)へ。



1/2019121309051701-IMG_9894-small.jpg


このあたりになるともちろんAirDo 機材は737のちっちゃいのがあたります。当然沖留めです。



1/2019121309051702-IMG_9900-small.jpg



空港にはばんえい競馬の馬がいました。
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

1/2019121019410307-IMG_9886-small.jpg


いけりり@PP不足のため、恥ずかしながら単純往復です。機材は777の模様。


1/2019121019410308-IMG_9887-small.jpg



朝のHNDはシャキッとしてます。
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

1/2019121019410304-IMG_9881-small.jpg


いけりり@クリスマスの季節になりました。まずは旭川空港のクリスマスツリー。天井が高いのを生かしていい感じです。


1/2019121019410305-IMG_9883-small.jpg


HND2タミの吹き抜けのところです。このエレベーター未来っぽくていいよね。サイバーパンクっぽい。


1/2019121019410306-IMG_9884-small.jpg


HNDのツリーはこんな感じでした。
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2019121019410300-IMG_0951-small.jpg


いけりり@ライフタイムマイルようやくANA500000突破なこの頃です。年末になるとPP不足に悩まされるわけで。今年もHND-OKAピストンをやってしまう。


1/2019121019410302-IMG_0954-small.jpg


1/2019121019410303-IMG_0957-small.jpg


スパークリングワインがOKA便だとシャンパンになってる!!すごい

12/09: HND-AKJ

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

1/2019120920440400-IMG_9833-small.jpg


いけりり@年末はPPランの季節ということで、微妙に50000PPに足りないこのごろ。師走は飛ぶよーってことで、人生初の旭川です。



1/2019120920440401-IMG_9836-small.jpg


1/2019120920440402-IMG_9838-small.jpg



欠航多そうで大丈夫って思われる方多いかと思いますが、99.5%なのですね。日帰りでちょっと観光してきます。
カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2019112510035600-IMG_9747-small.jpg


いけりり@久しぶりのお付き合い伊豆ゴルフでした。



1/2019112510035601-IMG_9748-small.jpg



雨とかいっていてテンション低めだったのですが、現地についたらすごい快晴で楽しい一日でした。


1/2019112510035602-IMG_9750-small.jpg



やさしいところだけあって、52-55とスコアもいい感じでした。
Prev [P.21/150] Next [*No.201-210 of 1492] First / Last