Prev [P.26/150] Next [*No.251-260 of 1492] First / Last
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2019061808594502-IMG_8224-small.jpg


いけりり@大阪のエスカレーターは右車線が待機列です。


1/2019061808594503-IMG_8225-small.jpg



PCごはんはこんな感じでした。
カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2019061808594500-IMG_8237-small.jpg


いけりり@ゴルフ伊豆でした。ものすごく天気よかったです。


1/2019061808594501-IMG_8239-small.jpg



房総半島が見えてます。スコアはサービスで53-53
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2019061522263703-IMG_8211-small.jpg


いけりり@今日のPCごはんはこんな感じ


1/2019061522263704-IMG_8212-small.jpg


なんかITM便はスパークリングワインでないみたい


1/2019061522263705-IMG_8215-small.jpg



機材も上等でした。
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

1/2019061519283700-IMG_8199-small.jpg


いけりり@修行僧です。仕事とはいえ、NRT-ITMの接続便がまさかの国際線機材のビジネススタッガード仕様で、しかもPCだったからF席になってました。



1/2019061519283701-IMG_8201-small.jpg



新機材のF席ははじめてかも。幸せでした。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2019061414594103-IMG_8188-small.jpg


SharkfestUS’19@UCBKです。早いもので、もうシャークフェストも終わります。最後のパーティと開催に尽力されたRiverbedのジャニスさんとWiresharkの創始者であるジェラルドさんです




1/2019061414594104-IMG_8191-small.jpg



会場ではポラロイドを撮ったりと楽しい雰囲気でした。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2019061403454500-IMG_8169-small.jpg



UCBKから山を登ったところにあるローレンス科学センターにてSharkfestUS’19のパーティーがありました。今回はジオパロディとかではなく、あくまで硬派なキャプチャクイズが中心です。

頂上からはベイエリア全体が見渡せます。帰り際には寒いくらいのところでした。ピンチョスもビールも料理も美味しかったです!!
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2019061017184108-IMG_8117-small.jpg


いけりり@Wireshark開発者会議SharkfestUS’19の開発者ディナーにてバーベキューです。場所はインターナショナルハウスというメモリアルスタジアムの隣あたりのすごく古い建物です。ゴールデンゲートブリッジもよく見えます。そして料理はみんな大好きバーベキューです。



1/2019061017184109-IMG_8118-small.jpg


ビールはハイネケンやIPAもありましたがサッポロがなぜかあったのでこちらを飲みました!ちなみにカナダ産でした。



1/2019061017184110-IMG_8119-small.jpg



肉をフォークとナイフで食べていたら「手でやるんだよw」っていわれました。いっぱい食べたよー
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2019061017184106-IMG_8120-small.jpg


いけりり@UCBKです。バークレーのInternational House ( メモリアルスタジアムの隣くらい )の2階から見たサンフランシスコです。



1/2019061017184107-IMG_8121-small.jpg



ゴールデンゲートブリッジやアルカトラズ島がよく見えます。意外と海も近いのかなあ。タワーにあがったらもっと全体が見えそうです。

カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2019060921245800-IMG_8103-small.jpg


なんだかキャンパス回りは普通にリスみたいなのがいっぱいちょこちょこ走ってて、犬が吠えるとピューっと木に登ったりしています。


1/2019060921245801-IMG_8105-small.jpg



バークレーだけでなくスタンフォードのところもそうだったからアメリカ西のところは森があると普通にげっし類が多いのかな。リスも日本のよりも数倍大きい感じです
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2019060920230702-IMG_6509-small.jpg


いけりり@UCBKです。米国の寮に住んでいるのですが、当たり前なのですがヘアドライヤーがない(日本だと当たり前にホテルみたいなイメージを寮にもってますね)とか、空港で持っていけないシャンプーやクリーム類がなくてTARGET(なんか駅前にあるマツキヨ的なところ。ヨドバシやビックはBestBuyみたいな)で補給です。




1/2019060920230703-IMG_6507-small.jpg


メインキャンパス経由で歩いたのですが、でかいです!もちろん日本の大学も大きいところは大きいのですが、極小キャンパスにいた世代からすると門の大きさからしてすごいです!
Prev [P.26/150] Next [*No.251-260 of 1492] First / Last