

米国にて開催されているWLPC(Wireless LAN Professional Conference)にてMetageek社のEyeP.A.の後継となる新しいリアルタイム無線LANパケットキャプチャツール「TONIC」が発表されました。
パケキャプだけでなく、Wi-SpyDBx連携や自動イベント検知、複数アダプタを用いることでクライアントのローミング追跡にも対応しています。
02/18: SHARK JACK CABLE登場
Hak5社新製品のSHARK JACK CABLEはLinuxを搭載して、
USB-C(USB UART)でAndroid(OTG)やPC、Macから
シリアル、SSH、Webでアクセス可能なペンテスト機器です。
Bash、DuckyScriptのほかautossh nmap nc wget python
arp-scan hping3 macchanger ngrep nping p0f tcpdump等
を利用できます。
02/18: Hak5社OMG Plug登場

Hak5社より新製品出ました。O.MG PlugはWiFiを備えた
DuckyScript対応 キーストローク挿入ツールです。
WiFi経由で動的にスクリプトを変更してペイロード挿入が可能です。
いわばWiFiリモート更新対応のUSB Rubber Duckみたいに活用できます。
https://www.ikeriri.ne.jp/security/penetrationtool.html
Youtube movie here
https://youtube.com/watch?v=vo6yySnmvFE
Dualcomm社ETAP-PIで作成するSuricata NSMアプライアンス(日本語・Youtube)
Download PDF
https://www.ikeriri.ne.jp/develop/Dualcomm/Create%20your%20own%20NSM%20devices%20with%20Suricata%20using%20Dualcomm%E2%80%99s%20ETAP-PI,%20network%20tap%20appliance.pdf
Step1: Install Suricata for Raspberry Pi4 Install required packages
Step3: Execute Suricata and Test detection
Step4: Set Suricata as a service Edit service script
Step6: Automatically update Suricata rules at midnight
https://www.ikeriri.ne.jp/develop/Dualcomm/rapsberrypinetworkappliance.html
Wireshark3.6.0 tcp.completeness field is a integer value to understand connection state.
the value consists of
1 : SYN
2 : SYN-ACK
4 : ACK
8 : DATA
16 : FIN
32 : RST
when you see the value in your trace file at the Client side, it may be
1: just a SYN(1) packet, the firewall blocked the connection on server side.
3: SYN(1)+SYN/ACK(2), half connection, server is stressful or DoS attaked.
7: SYN(1)+SYN/ACK(2)+ACK(4) just a ESTABLISHED TCP connection without data
so Incomplete, DATA(15) means SYN(1)+SYN/ACK(2),+ACK(4)+DATA(8), TCP connection has been established and start data stream and not finished yet.
主な変更は将来へ向けIOグラフ設定修正、Bluetoothプロトコル他のセキュリティ対応、TCP、HTTP2他のダイセクタの修正、pcap形式の更新などです。
まもなく登場次期大型更新3.6はrc3となり、表示フィルタの動作がより分かりやすくなります
http://www.wireshark.org/download.html

using scikit-learn to determine malware by Random forests (consists of 64 tree and input vector size is 20000 by hashed strings )
also use keras to create DL model ( input 1024 vector, 2 internal layer consists of 512 and 64 ReLU node and sigmoid output ) to check malware.
10/07: Wireshark3.4.9がリリースされました

USBCtoC Lightning対応の新しいペネトレーションテストツール
O.MG Keyloggerケーブルが登場しました。
Keylogger版では65万ストロークのキーロギングに対応しています。
またUSB-Cスマートフォンおよびタブレットへのキー挿入が行えます。
Geofencing(MAC検出トリガ)などが追加されています。
従来のO.MG Cable同様に 内臓WiFiによる遠隔操作 自己破壊
大型ペイロード対応 ブート時のペイロード挿入が行えます。
お問い合わせは弊社ペネトレーションテストツールへ
→ https://www.ikeriri.ne.jp/security/penetrationtool.html
08/27: Wireshark3.4.8がリリースされました
Wireshark3.4.8がリリースされました。
主な更新はBluetooth、Raknet、CoAPダイセクタのバグ修正、VCランタイム削除問題の訂正、
editcap -Tオプションを無線LAN関係で用いた際ファイルが保存される問題修正などです。
Bluetooth関連、SIM、GSMなどのプロトコル更新を含みます
ダウンロードは →Wireshark · Download をご覧ください。