カテゴリー: infrastructure
投稿者: ikeriri
いけりり@SharkfestASIA2018です。弊社が代理店をしておりますProfitap社のデモンストレーションがありました。
19インチラックに同社のタップ製品がいろいろとマウントされています。
もちろん単体のタップ製品も扱っておりますので、ぜひお問い合わせくださいませ。
カテゴリー: consulting
投稿者: ikeriri
いけりり@Sharkfest ASIAはじまりました。毎回恒例な開発者ディナーがCosmosというNEC(Nanyang Executive Centre)の隣のレストランでありました!
誕生日イベントとかあって楽しかったです。料理もおいしかったよ
地元ビールはTigerのほか、FAT YAKというのもありました。
FAT YAKはIPA系なのか、苦かったです。
グッズもいただきました!いつもよりはこじんまりとしてましたが、すごくよかったです!
12/21: Wiresharkセミナ開催しました
カテゴリー: consulting
投稿者: ikeriri
いけりり竹下です。Dualcomm ETAP-5203到着しました(デュアルリンク・フェイルセーフタップ)
電源のフェイルセーフに対応した10/100/1000Mbpsのタップです。
キャプチャポートはPoEに対応しており、IPカメラやIP電話などのPoE機器もそのまま接続して分析できます。
モニタポートも2つあり、キャプチャ用とIDS用などの複数の利用ができます。
ユニークな点は多段接続と1Uのラックマウントにも対応しています。興味のある方はぜひお問い合わせください。
カテゴリー: consulting
投稿者: ikeriri
11/09: SharkfestEurope進んでます
カテゴリー: infrastructure
投稿者: ikeriri
いけりり@Sharkfest Europeです。今回の開発者キットはこんな感じです。
Tシャツにパケキャプのシャツとかいろいろとありました。
バッチはこんな感じです。今回も1コマ話します。
がんばります!
11/07: デュアルシステムことftサーバ見てきたよ
いけりり@IAサーバ大好きっこです。ちょっとクラサバ市場でFTサーバ見てきました。
FTサーバはデュアルシステムで、独自ドライバ、独自ファーム、独自ハードでカスタマイズしたNEC系のIAサーバです。電源からはじまり、すべてのユニットが2重化されています。
電源オフでの自動切換えや復旧のデモンストレーションをしていただきました。スタート3桁万円ですが、船などの無停止環境では最適解ですね。
08/29: 15到着しました!">ねんがんのXPS15到着しました!
カテゴリー: infrastructure
投稿者: ikeriri