06/16: Interop Tokyo 2023 いけりりブース
今年のいけりり #interop23 ブースではポスターにての案内になりますが
OSCIUM社6GHz対応スペアナWiPryClarity、
WiFi6E対応AccessAgility社WiFiScanner、
サーベイツールTamoGraphPro、
FPGAキャプチャProfitap社ProfiShark/IOTA、
パスワード回復PasswareKit、
大容量パケキャプのAllegro Packet社製品他を紹介しております。
06/15: インターネットの母Radia Perlmanさんと
06/14: Sharkfest ’23 US Keynote
Sharkfest ’23 US Keynote Wireshark開発者会議 Sharkfestの基調講演がはじまりました。
Geraldさんが持っているのが最初のWiresharkのサーバーです
Wiresharkが非営利法人になって初めての開催です。
06/13: Sharkfest '23 US ウェルカムディナー
Sharkfest '23 US ウェルカムディナーでした。
7人ごとで集まってプロトコルやWiresharkの大会がありました。初対面ばかりなのに、みんなのやる気がアメリカンでお互いに助け合ってマジで取り組むのはすごいです。皆様の協力もあって我らがTIGER SHARKチームは無事3位入賞で帽子をもらいました!
06/12: 誕生日プレゼントありがとうございました!!
いけりり@Sharkfestの開発者のディナーのところで、
いつもこの時期なのですが、今回もJaniceさんをはじめとして
皆様から素敵な誕生日プレセントをいただきました。
本当にありがとうございます。私も貢献しなくては
皆さんのメッセージが入ったカードです。大切にします。
箱の中にはかわいいキャラクターのぬいぐるみが
カリフォルニアのカリフラワーちゃん。かわいい
06/12: 素敵な誕生日プレゼントをいただきました!

いけりり@Sharkfestの開発者のディナーのところで、
いつもこの時期なのですが、今回もJaniceさんをはじめとして
皆様から素敵な誕生日プレセントをいただきました。

皆さんのメッセージが入ったカードです。大切にしなくては。。。

箱の中にはかわいいキャラクターのぬいぐるみが

カリフォルニアのカリフラワーちゃん。かわいい
06/10: Sharkfest '23 USはじまります
いけりり@USDです。Wireshark開発者会議Sharkfest23USはじまります
メインの会場となるJoan B. Kroc School of Peace Studies
受付場所
セッション会場
さらにシアター会場もあります
06/07: UPS大交換作業
05/25: Wireshark4.0.6リリース
Wireshark4.0.6がリリースされました。
主な変更点は以下になります。CVE-2023-0666のRTPSのクラッシュをはじめとしたセキュリティ対応と対話画面の速度列の修正、
USB HIDのラベル表示の修正、NNTP、HTTP、ISAKMP、TCPをはじめとしたダイセクタの更新。
メディアタイプは小文字で入力しなくてもよくなりました
ダウンロードは →https://www.wireshark.org/download.html