01/16: いよいよいってきます。ありがとうございます!!
結局ほとんど眠れませんでした。こわいー。また、コメントやメールいただいた方、ありがとうございます!!元気がでます。また、意図しないIPブロックリストでご迷惑おかけしてすみません。手術終わったらお返事させてくださいませ。私もがんばらなくては。。。ネット環境は携帯ジャマーのせいで国内でさえ500msくらいのすごい遅延が発生していて談話室でもつらいです。
ちょっと朝日にあびながら談話室から外を見ると海が見えます。埠頭にはプレジャーボートや漁船みたいなのも泊まっていて、葉っぱみたいな形をしたインターコンチネンタルホテルやカティサーク風邪の帆船の日本丸、みなとみらいの観覧車とかも見えます。横浜って海がそばでいいなあ。海と猫と一緒に暮らしたいです。
01/15: ホテルみたいなお部屋。手術がんばってくるにゃー
さて、無事病院に到着しました。今回は個室をお願いすることができました。さすが横浜のできたばっかりの病院です。個室はまるでホテルみたいだ。。。なんかシャワーやトイレがあるし、部屋は広いし、ベッドは大きいし、テレビ、冷蔵庫、電話とそのへんのシングルルームより上を行ってます。売店、花屋、ATM、美容室にコインランドリーまであって、各フロアにはラウンジや談話室もあって便利そうです。部屋のテレビはしかも多機能端末でこれで病院のインフォメーションや病棟の案内、(見たくないけれども)点滴の情報まで分かります。これで手術がなければ楽しいステイとなるのですが。。。
現実は、夕方にかけて、麻酔医や主事医や薬剤師や看護師や病棟事務の方々が次々と部屋にやってきては、相談したり、血を抜かれたり、麻酔の話聞いたりとへこみます。がんばらなくては。。。明日14:00くらいに手術開始予定です。死なないとよいのですが。。。あと一回更新できるかも。
ネット環境はというと、至るところに埋め込まれたケータイジャマーにより、一切の携帯は使えません。私もVodafone Access Internetのカードをもってきて、部屋で使おうと思っていたのですが、当然NGです。けれども、談話室というところなら携帯OKとのことです。談話室にいくと、なぜかケータイジャマーがキャンセルされることが発覚して、つないでます。やっぱりネットにつながないと心配で、ケータイジャマーキャンセラーが欲しいこのごろです。やはりフリーダムが必要なのか。。。
01/14: 明日から入院怖いお。緊張するお。
昨日は池袋で講義でした。今日はTOEIC受けてきました。いずれにせよ、逃げることはできません。はぁ。怖いよー。明日から入院です。前回よりは楽勝(担当医師談)とはいえ、やっぱり全身麻酔は怖いです。予定だと5日間の入院です。交通事故の手術の際に入れたチタンプレートとねじ×7をはずすのですが、やっぱり緊張します。誰かいけりりガンガレとか言ってくださいませ。うう。今回は救急車で搬入という訳でもなく、横浜の最新の病院で、また手術も簡単で最短2泊3日らしいのですが、やっぱりこわいです。大好きなねこのぬいぐるみを縁起ものとしてもっていこうかなあ。また、病院なので特定のエリアにいかないと電波が届かないみたい。。更新がちょっとまばらになるかもしれません。いずれにせよがんばってきます。ぉーぉー。(小心)
01/12: くたくたお仕事@かえりみち
うう。久しぶりの仕事はじめは大変でした。途中はよかったのですが、終盤はいまいちだったなあ。反省でございます。くたくたの帰り道。明日もがんばらなくては。はうー。来週から入院です。全身麻酔は怖いよ。こちらもがんばらなくては。
01/02: あけおめことよろ
あけましておめでとうございます。今年もどうかよろしくお願いします。なんだかあっという間に2007年になってしまいました。歳をとるのが早いです。 家族サービス等、年末の定例作業を終えたところです。おかあさんからもらったおもちを食べたりしました。お父さんはTVばっかり見ていてちょっと昔の怖い面影が薄れている感じがしました。今年もいけりり★ネットワークサービスをどうかよろしくお願いします。
12/27: いけりりIN立川帰り道
立川も最後です。なんだかちょっとさびしいですが、駅のイカ天そばを食べて、今日はタイミングよくきたあずさに乗って帰ります。なんだか年末になると、急にそれまでのお祭りの勢いが弱まってきてしまい、心配になるくらいです。中央線のプラットホームの人の夕刊に、ソニーの電子マネーの情報漏洩の記事が!!ものすごーくEdyに依存している(コンビニ、飛行機、映画、ゲームなどなど)私にとってはちょっと心配なニュースです。大丈夫かなあ。
12/24: 池袋でクリスマス
今日は池袋で講義です。受講生は4名!!本年度最後の池袋のセミナーです。ルータの設定が中心です。受講生の方も私も真剣で、無事終了しました。今回はせっかくなので、駅の中吊りで見かけたうれしーね、フレシネというスパークリングワインをコンビニで買って、プラスチックのグラスとチロルチョコレート50個!!とクラッカー10個でちょっとしたサプライズ企画をしてみました。
最初、フレシネをシャンパンでないと勘違いしており、受講生の若い男子に頼んだのですが、ポーンと思いっきり天井に蓋がとんでいきました。け、蛍光灯いかなくて良かったです。シャンパンは美味しい。やっぱり人数があるとささっと飲んでしまいますね。クラッカーは最近はクラッカー本体とくっついているものもあるのですが、今回のはぴょーんと派手に飛ぶタイプでした。教室でクリスマスというのは、以前水道橋で経験があるのですが、それ以来の楽しい出来事でした。今年最後のセミナーも無事終了しました。来年もどうかよろしくお願いします。
12/21: 0時帰宅
うう。仕事です。いろいろと大変です。今日はゲーム友達と飲みゲームの約束で楽しみだったのですが、なかなか難しいところです。がんばらなくては。。。明日は沖縄です。沖縄もいよいよ最終回です。なんだか3年間があっという間だった気がします。いずれにせよ、今年もあとわずか。がんばらなくては。
12/19: 池袋のジュンク堂と西武のたいやき
今日は池袋の歯医者さんのクリーニング日でした。毎年本当にお世話になっております。 来年は手術前に一度チェックしてもらって、がんばります。歯医者さんの後に池袋のジュンク堂に寄りました。ネットワークとセキュリティの本がありました。並んでいる。。。それから帰りに西武の地下のたいやきやさんへ。なんと抹茶白玉2個いりたい焼きとか、クリームチーズとか、抹茶あんことか美味しそうなのがいっぱいです。行列もありました。ではでは。
12/18: 127回">TOEIC127回
TOEIC127回の結果が帰ってきました
|