07/29: 佐世保バーガーはふはふ
ものすごい蒸し暑いでクタクタになりながらも佐世保まできましたー!自衛隊の海軍の基地はもちろん、米国の基地もあったりする軍港都市です。
その佐世保の名物は佐世保バーガーというアメリカンなハンバーガーです。大きさはアメリカサイズでやっぱり巨大れすごいボリュームです。値段もそんなに高くなくてびっくりしました。もちろん、LogKitのスペシャルバーガーレギュラーサイズをオーダーしました。→ログキット公式
意外だったのが味で、マスタードたっぷりのピリッという感じをイメージしていたのですがかなり甘いというか、ミシシッピというかこれはテキサスではなくて、アメリカ南西部のハンバーガーみたいで、すごく砂糖多めです。
そんな感じで軍艦を見ながら佐世保を通過しました。
07/29: 薄香から平戸へ
いけりり@長崎の道をどんどん走っていきます。道の駅ではイカちゃんがいっぱいです。
映画あなたへで使われた富永写真館です。もう使われてない建物ですがすごく古びて雰囲気がありました。
薄香漁協の側の港はこんな感じです。灯台もすごくぽつんとある感じです。
そして平戸のオランダ商館です立て直されて結構綺麗になってました。
07/29: 長崎へ 広川から富浦 薄香へ
いけりり@各鹿児島にいつも言っているので高速に乗って冒険をしてみました。今回は長崎方面に向かいます。どんどんどんどん九州自動車道~長崎道へと進みます。
高倉健の最後の映画などで話題になった。薄香漁港の方へと向かっていきます。途中で陽香を通ったり、富浦という小さな町があったりします。→あなたへロケ地 薄香地区
道の駅ではここで弘安の役を守りきったというタワーディフェンス的な船が置いてあったりします。
長崎のみは海産物が取れるみたいで、夏なのに採れたてのカキがいっぱいありました。
そして平戸へ、ひらどうつなぐ平戸大橋はこんな感じです。
07/26: 鹿児島屋台村
07/24: 今日のpcごはん
07/24: チョコレートとビール
いけりり@チョコレートちゃんと一緒に足柄のビール工場にいきました。アサヒビール天国で幸せいっぱい。
ランチの牛どんはすきやき風でした。
ターンパイクと富士スカイライン通って山の方へ行きました。それでも日陰いかないと我慢できない暑さです。チョコレートちゃんも喜んでました。
07/12: 熱海の笑魚でごはん
いけりり@久しぶりの熱海です。やっぱり熱海いいなぁ。花火大会のとき行きたいなぁ。なんだか鹿児島みたい、いやモナコみたいでさ。ボードウォークの海岸を歩いて、ヨットハーバーの桟橋を見て幸せです。
笑魚でごはんです。カワハギぜいたくさー。
06/16: 鹿児島水族館
いけりり@最後はお父さんと一緒に行って以来のかごしま水族館イオワールド。久しぶりにできました。すごい綺麗で1,500円は安いです。もちろん美ら海や鴨川なんかに比べると小規模になりますが、イルカも頑張ってます。
マンタとかエイも泳いでいました。
Amazon エリアには古い魚もいっぱいいました。
鹿児島の中学生でいっぱいなイルカショーもものすごく盛り上がっていて、楽しかったです。雨の日の鹿児島観光などではおすすめです。
06/16: 垂水のおうかん
いけりり@映画ホタルなどでも有名な垂水漁港です。私が大好きな漁協の食堂のオウカンっていうところのカンパチの定食です。このボリュームすごいです。→鹿児島に行ったらぜひおすすめのところです。桜島フェリーで意外とすぐに行けます。