Prev [P.64/214] Next [*No.631-640 of 2133] First / Last
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
帰路の映画の感想です
以下ネタバレを含みます。注意ください。

JOHN WICK CHAPTER3 PARABELLUM 70点
とにかく雰囲気重視な映画なんだよ。これは。いまだに地下鉄に乗っている筋トレして髭はやしてごつくなったキアヌリーブズの体術を学ぶ作品なんだ。本作はすごく日本をフィーチャーしていて、日本のヤクザ映画の影響が非常に大きいです。指切とか痛いだけだよ。あと弟子たちはジョンウィック殺さないし、キアヌも致命傷を与えない不思議武術的忍者的展開。しっかり師匠は殺してましたw場面としては前作直後でNYのコンチネンタルホテルの復讐という感じです。で、ありとあらゆる殺し屋たちがJOHN WICKを殺しにいっては殺されていくのですが、何故連携しない。。。これは殺し屋の本作にあるもう一つのルールw規則なのかなぁ。ということで、すさまじいペースで各個撃破されていきます。連携大事。100人くらい退治されている印象です。寿司屋のところでにんじゃりばんばんとか、日本要素多めなので楽しめました。無茶苦茶な設定や、最後どうみても続編示唆なところ。ひどい脚本などありますが甘めに採点。

POKEMON DETECTIVE PIKACHU 95点
超甘めですが、いいんです。序盤のプロローグなんて歴代シリーズ遊んでいる人には最高のはずです。初期キャラがしっかり出ているし、ピカチューも一通り技出してくれるし。ひこうタイプの重要性。進化大切とゲームの美味しいところもしっかり。ストーリーはディズニーもびっくりの不殺、ご都合主義、ハッピーエンドですが、PG指定なのでいいんです。今若いひとはポケモンGOとかでピカチュウ知るから、そのあたりの補完もあってよいのかと思います。ちっちゃいころコイキング使っていたのですが、もっとマシなのに。。。ハリウッド定番の親子の相反と愛情、少年の成長。正義。ちょっとだけラブを盛り込んで子供にも安心して見せられる内容です。セガのソニック実写は予告編で大クレームと違ってPIKACHU実写はふさふさ感がしっかり表現されていてもう触りたくなるかわいさです。きっとVRタイトル化してもよいと思います。こう考えると当時に任天堂(現在のポケモン株式会社)は現在も続くすごいIPを作ったと思います。脚本の適当さもありますがピカかわいいからよし。ゲームボーイ初代から触れている世代なので、もうたまらなかった!
カテゴリー: osaka
投稿者: ikeriri
1/2019090223013805-IMG_8562-small.jpg
いけりり@旅行だということでまずは大阪へ。
1/2019090223013806-IMG_8599-small.jpg
大阪の飛行機が朝7時と早いので蛍池のホテルに泊まりました。食べたのはステーキ屋さん。ハンバーグ250g そしてチキンで幸せいっぱいです。
1/2019090223013807-IMG_8601-small.jpg
最近こういったファミリーレストラン経営のステーキ屋さんのワインは安くておいしいですね。ワイン1本頑張ってしまいました飲めなくて少しホテルに持って帰ったけれども、楽しい夜になりました。
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
いけりりの映画コーナー以下ネタバレ注意です













































X-MEN DARK PHENIX 65点というかスタンリーが他界されてからもうパラレルならなんでもで量産感が強まったXMENでした。Raven殺すなし。あとQuietどこからどうみても同情が難しい。SFXは流石でとりあえず時間つぶしにはよいですが、最近多めの内輪もめじゃなくてもっと共闘して外部の敵を倒すシンプルなストーリーが見たいんだよー。

MIB INTERNATIONAL 75点良かった!主人公女性アフリカ系の方はもちろん、現代的な内容にリファイン。スパイネタで公式設定が変わってしまうのは残念だけれども、ホーキング世代のNYのカスタマサービス女性のサクセスストーリーというところと、これまでのMIBの裏設定を補完しているところがありました。ポーンたんかわゆすというのと。最強武器なのになぜ敵味方ともに取扱いも管理も利用も適当で設定雑だなぁと思いますがハリウッドだからいいんだよーっと。ロンドン紀行はもちろんフランス嫌いなのって感じの撮りかたでした。エッフェル塔は複線回収できてよかったのかな。

AVENGERS:END GAME 50点ひどい。ひどい。いくらパラレルワールドといっても、これはひどかった。。。。前作で半分死んでラストにしたからってあと一番やってはいけないタイムマシンネタに手を出してしまったよ。それまでの設定や伏線が台無しに。。。石の話いりますか?脚本出てこい。最後のオールキャラ全力出演こそみんなの期待通りでした。しかしマーベルのキャラ出しすぎで、群像劇だった前作の方がまだメリハリがある感じです。そのめ各キャラがカメオ出演みたいになってしまっているよ。各キャラちょこっとづつしゃべるからギャラ使いすぎだなあ。。あとThernos急に弱くなりすぎだし、すり替えておいたのさラストはどうなのよ。スタークさんも歳だし終わりにしましょうって感じなのかなぁ。キャプテンアメリカも無理やり世代交代の伏線つけちゃったよ。結論みんな大集合よりも各キャラフォーカスの方がマーベルはイイ!

ALITA BATTLE ANGEL 70点SFやサイバネティクス大好きなので加点。日本漫画原作。CGは実際の人物をモーションキャプチャしている感じですが目が大きすぎなのは意図的なのかなぁ。子供っぽくなってもったいない気がします。ディズニーっくなっちゃうので、もっとアニータを素子みたいにした方がいいかなぁ。デトロイトくらいの方が好みです。下層構造、上層構造というのもサイバーパンク大好きっこにはたまらない設定。バウンティハンターとかJUNKERとかなんていうスナッチャー設定。KOJIMA入ってます。というかTimO'neil入ってるのかな。あとALITA彼氏自分が引っこ抜いたスクリューで彼女ダルマとかダメじゃん。あと後半のストーリーが余分すぎて続編作りたい気持ちまんまんでした。 =
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2019081709254500-IMG_0002-small.jpg
いけりり@川崎で仕事でした。どちらかというと等々力競技場の方でしたが、宿泊先近くの串揚げ屋さんが空いているのに安い!美味しいで大勝利でした。
1/2019081709254501-IMG_0023-small.jpg
日程終わって帰ったらチョコレートもダウンしてました。。。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2019081709123706-IMG_0196-small.jpg
いけりり@暑い夏が続きます。夏の仕事は少なめなのですが今回は秋葉原の搬入でした。
1/2019081709123707-IMG_0193-small.jpg
定番の万世でおなかいっぱいです。それにしても汗だくだくでした。。。
1/2019081709123708-IMG_0198-small.jpg
柳森のにゃんこもだれてます。。。
カテゴリー: tokai
投稿者: ikeriri
1/2019081709123700-IMG_0205-small.jpg
いけりり@先日の由比ツーリング以来、清水方面へ足を伸ばして清水漁港のところまでいってきました。
1/2019081709123701-IMG_0209-small.jpg
清水漁港のところは、沼津ほど観光してませんが、ビルがあってお魚やさんがいっぱいあります。ということで海鮮丼、お刺身まつりでした。
1/2019081709123702-IMG_0210-small.jpg
まずは愛してやまないサーモン丼を。親子でいくらもいろいろと載ってます。とても安価でよかったです!!
1/2019081709123703-IMG_0211-small.jpg
そしてもうひとつは漁港食堂のお刺身定食。これだけ種類がのってました。本来はいくらでものってくれるマグロぶつの漬け丼狙いだったのですが、こちらはこちらでよかったです。
1/2019081709123704-IMG_0212-small.jpg
すごくボリュームあったのですが、せっかく清水まできたのだからと欲張ってしまい、もう1店舗。
1/2019081709123705-IMG_0213-small.jpg
ビンチョウマグロ富士山丼。ううー優勝というか、食べすぎでした。。。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2019072013135915-IMG_8799-small.jpg
いけりり@早いもので鹿児島も最終日です。最後は大好きなBigBoy(どこにでもあるけれども小さいころから大好きですw)でワイン一本あけました。最近は1000円のチリワインでもカヴェルネソーヴィリオンで美味しい!!
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2019072013135910-IMG_8791-small.jpg
いけりり日置に行く途中のチェスト館でお土産をいろいろと入手です。お昼はチェスト館で蕎麦を食べてきました。まずは黒豚ぶっかけ蕎麦大盛り。この大きさ。大迫力です。
1/2019072013135911-IMG_8792-small.jpg
天ぷらそばは麺もしっかり腰があって美味しかったです。天ぷらもサイズも大きくてよかったです。
1/2019072013135912-IMG_8797-small.jpg
帰りに桜島を散歩して帰りました。やっぱり実家はいいなぁ。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2019072013135901-IMG_8732-small.jpg
いけりり@鹿屋からさらにドライブして根占(ねじめ)の方へ。大隅半島は温泉が少ないのですが、根占のネッピー館(ドラゴンみたいなUMO≒いっしー)の温泉にいってきました。さっぱりして食事って思ったらさすが鹿児島!なんと魔王がグラス570円!!これは飲まないと
1/2019072013135902-IMG_8748-small.jpg
まずはビールで幸せいっぱいです。
1/2019072013135903-IMG_8725-small.jpg
お刺身は鹿児島定番のカンパチやアジ、マグロ、イカなど上等でした。
1/2019072013135904-IMG_8749-small.jpg
定食にはカツやチキン南蛮、アラ、茶碗蒸しなんかもあってボリュームたっぷりです。
1/2019072013135905-IMG_8714-small.jpg
そしてもちろん魔王ロック!!控えめにいって最高でした!
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2019071620111503-IMG_8358-small.jpg
いけりり@鹿屋にいくといつもはみなと食堂というカンパチのところに出かけるのですが、今回は振替休日ということもあり、ふとしたことで、鹿屋体育大学のすぐそばにある鹿屋アスリート食堂にいってきました!まずは見てください。このガッツリ感たっぷりのチキン南蛮定食!!
1/2019071620111504-IMG_8359-small.jpg
定食はおかずをジャンル別にいろいろとカスタマイズできて、カロリー控えめで、ごはんもげんまいや赤米など選べます。3菜+1汁に加えて追加でカスタマイズもできます。これで750円とか、さらに体大生生割引とか羨ましい!近くにあったら通うのになぁ。
Prev [P.64/214] Next [*No.631-640 of 2133] First / Last