Prev [P.79/214] Next [*No.781-790 of 2133] First / Last
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2017122107400825-IMG_3951-small.jpg
1/2017122107400826-IMG_3952-small.jpg
秋葉原駅でポプテピピックのマーケティングしてました。アニメ化かぁ。
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
1/2017122107400815-IMG_3972-small.jpg
いけりり@熱海の中華屋さんです。
1/2017122107400816-IMG_3973-small.jpg
年末の飲みとなりました。
1/2017122107400817-IMG_3974-small.jpg
紹興酒も餃子もおいしくて幸せいっぱいです
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2017122107400802-IMG_3992-small.jpg
いけりり@ちょっと時間があって、本当に久しぶりに西郷公園へ。
1/2017122107400803-IMG_3993-small.jpg
西郷公園とは、鹿児島溝辺空港のすぐそばにある西郷さんの巨大な銅像がある公園です
1/2017122107400804-IMG_3996-small.jpg
いつの間にか入場無料になってました。
1/2017122107400805-IMG_3997-small.jpg
薩摩剣士隼人グッズはもちろん、劇中に登場するぷりもぜのCDが売ってました!
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
1/2017112510435200-IMG_3740-small.jpg
いけりり@公園のバラが咲いてました
1/2017112510435201-IMG_3741-small.jpg
またバラの季節なのかなあ
1/2017112510435202-IMG_3744-small.jpg
結構寒い時期なのに綺麗で驚きます
1/2017112510435203-IMG_3745-small.jpg
すごくきれいでした。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2017110702265011-IMG_3242-small.jpg
いけりり@ステーキどーんってことで、ワインとポテイトゥと一緒にいただきます!
1/2017110702265012-IMG_3243-small.jpg
ワインはフランス、ニュージーランド、チリの三種類。幸せな夕食でした。
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2017110702265005-IMG_3239-small.jpg
いけりり@秋葉原で打ち上げです
1/2017110702265006-IMG_3240-small.jpg
今日のお皿はこんな感じでした。
1/2017110702265007-IMG_3241-small.jpg
明日からがんばるぞい
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2017101808113428-IMG_3201-small.jpg
秦野の公園にバラがいっぱい咲きました。この季節なのですが、一面がバラの香りでよい感じです。
1/2017101808113429-IMG_3203-small.jpg
にゃんこものんびりです。以下バラ写真いろいろと
1/2017101808113430-IMG_3204-small.jpg
1/2017101808113431-IMG_3206-small.jpg
1/2017101808113432-IMG_3207-small.jpg
1/2017101808113433-IMG_3208-small.jpg
1/2017101808113434-IMG_3209-small.jpg
1/2017101808113435-IMG_3210-small.jpg
1/2017101808113436-IMG_3211-small.jpg
1/2017101808113437-IMG_3212-small.jpg
1/2017101808113438-IMG_3213-small.jpg
1/2017101808113439-IMG_3214-small.jpg
1/2017101808113440-IMG_3215-small.jpg
1/2017101808113441-IMG_3216-small.jpg
1/2017101808113442-IMG_3217-small.jpg
1/2017101808113443-IMG_3218-small.jpg
1/2017101808113444-IMG_3219-small.jpg
1/2017101808113445-IMG_3220-small.jpg
すごくきれいでした。チョコレートも楽しそう
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri
1/2017101808113421-IMG_3178-small.jpg
津軽は太宰のふるさとということで、いろいろと太宰ゆかりの場所があります。龍飛崎の近くにも太宰がよくいった宿のあとと記念碑がありました。
1/2017101808113422-IMG_3180-small.jpg
太宰の小説の一説があったりして、太宰ファンなら楽しめると思います。
1/2017101808113423-IMG_3188-small.jpg
風が強く、寒かったですが、チョコレートは元気でした。
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri
1/2017101808113415-IMG_3154-small.jpg
いけりり@龍飛崎のそばにあるのが青函トンネル記念館です。北海道新幹線開通ということで宣伝してました。
1/2017101808113416-IMG_3155-small.jpg
記念館の方は映画海峡のポスターや、実物大の模型や本物の資料がいっぱいありました。
1/2017101808113417-IMG_3156-small.jpg
いまだに世界有数の海底トンネルである青函トンネルです。
1/2017101808113418-IMG_3159-small.jpg
実際に使われた坑道をケーブルカーで降りて、青函トンネルに入ることができます。
1/2017101808113419-IMG_3165-small.jpg
体験坑道駅までいってトンネル内をガイドつきで歩くツアーがあります。
1/2017101808113420-IMG_3171-small.jpg
トンネル内はひやっとしてました。
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri
1/2017101808113412-IMG_3124-small.jpg
いけりり@今回の東北紀行の目的地の龍飛崎へ向かいます。下北半島を見ながら、ついに海が見えてきたときには感動でした。
1/2017101808113413-IMG_3133-small.jpg
龍飛崎には灯台のほか、日本でも珍しい階段国道339や、青函トンネル記念館や津軽海峡冬景色の歌碑(ボタンで曲が流れるよ)などがあります。
1/2017101808113414-IMG_3135-small.jpg
気温は10度以下で風も強かったですが達成感があってうれしかったよ
Prev [P.79/214] Next [*No.781-790 of 2133] First / Last