Prev [P.85/214] Next [*No.841-850 of 2133] First / Last
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2017050323172601-IMG_2937-small.jpg
いけりり@鹿児島滞在中です。近所のレストランの朝食がよすぎてリピートしてしまいます。
1/2017050323172602-IMG_2936-small.jpg
歩いて行けるのですが、十分なボリュームでお昼食べなくてもいいくらいです。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2017050323095200-IMG_2932-small.jpg
鹿児島の定番フードといったらそうめん流しです。指宿のとうせんきょうはもちろん、いろんなところにそうめん流しやさんがあります。特に渓流のあるところで鮎や鯉、鱒なんかと一緒に食べるパターンが多いです。
1/2017050323095201-IMG_2935-small.jpg
ペットが入れる数少ないそうめん流しにアルプスがあります。場所は溝部空港からちょっといったところで渓流のある静かなところです。
1/2017050323095202-IMG_2949-small.jpg
鯉のあらいです。酢味噌を入れて食べます。
1/2017050323095203-IMG_2940-small.jpg
あとおにぎり
1/2017050323095204-IMG_2947-small.jpg
そして鯉こくです。九州では味噌汁みたいに汁がかなり多めです。下には大きな鯉がはいってるよ
1/2017050323095205-IMG_2948-small.jpg
そしてとんこつです。圧力なべですごくつよくやってとろとろな感じです。
1/2017050323095206-IMG_2943-small.jpg
そしてもちろんビールも!
1/2017050323095207-IMG_2939-small.jpg
いただきます!
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2017050200461800-IMG_0858-small.jpg
いけりり@愛してやまないざぼんラーメンです。幼稚園くらい?たぶんもっと小さいのころから父に連れていかれたラーメンやさん、鹿児島の、私のソウルフードです
1/2017050200461801-IMG_0863-small.jpg
ざぼんラーメンはこがしニンニク、キャベツやもやしいっぱいで、ちゃんぽん麺、うすいとんこつ味(決して福岡とか熊本のようにどきつくなくてちゃんぽんみたい)なのが特徴でしょうか?ざぼんはいわゆる鹿児島ラーメンの定番で、西鹿児島駅の駅前がスタートで、市内や鹿児島にいくつか店舗があります。
1/2017050200461802-IMG_0864-small.jpg
餃子は小さくて野菜味なのと、チャーハンも浅い味付けで大好きです。またこうやって食べてます。。。。
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri
1/2017050115343200-image1-small.jpg
いけりり@1300kmの旅もそろそろ到着です。愛して愛してやまない鹿児島に帰ってきました。
1/2017050115343201-image3-small.jpg
遅ればせながら驚いたのが益城熊本空港付近の片側 通行区間がなおっていました。さらに一部3車線とインターも新しく作られていてすごくよくなってました。いつも九州道はここで混雑するので、鹿児島民にもとてもうれしいです
1/2017050115343202-image2-small.jpg
がんばって加久藤トンネルを抜けてすごい山々をくぐって鹿児島県湧水町に入ります。そしてついについに桜島が遠くに見えてきました。
image1.JPG
さらに進んで隼人の方へ進んでいくとついに錦江湾が見えてきますかえってきたよーって感じです。
image3.JPG

image2.JPG
ということでどーんと桜島ということで今回も無事に帰ってきました。
カテゴリー: osaka
投稿者: ikeriri
1/2017050112002000-image1-small.jpg
いけりり@東京から鹿児島への帰省です。毎回おなじみですが、1300km帰ります
1/2017050112002001-image2-small.jpg
東名から 新東名を進み 長篠で休憩です。
1/2017050112002002-image3-small.jpg
伊勢湾岸道 から東名阪を名古屋の高速を過ぎていきます
1/2017050112002003-image4-small.jpg
東名阪 から新名神と吹田の方へ進みます。
1/2017050112002004-image5-small.jpg
新名神 中国道 山陽道 三木で休憩 吉備で仮眠 宮島で休憩です
カテゴリー: tokai
投稿者: ikeriri
1/2017042521160402-IMG_0538-small.jpg
内浦漁港に面する内浦漁協直営のレストラン、いけすやにいってきました!ラブライブ!サンシャインで急にまた元気になった淡島マリンパークがそばにあります。ここはとにかくアジがすごくて、そして良心的です。
1/2017042521160403-IMG_0540-small.jpg
フライ、アジの海鮮丼、そしてマゴ茶ずけ(静岡で食べる刺身で作るお茶漬け)と幸せいっぱいでした。おすすめです。
カテゴリー: tokai
投稿者: ikeriri
1/2017042521160400-IMG_0542-small.jpg
西伊豆のはしっこにある戸田(へだ)はすごくひなびたところで、駿河湾を前にきれいな湾がある漁港で、すぐに深くなる海から深海魚や戸田特産のタカアシガニで有名なところです。
1/2017042521160401-IMG_0543-small.jpg
今日は天気もよくて戸田きれいでした。
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2017042513092900-image1-small.jpg
いけりり@定番のターンパイクドライブです。今日は風が冷たいけれども天気がすごくよくて、富士山が綺麗でした。チョコレートも楽しそう。
カテゴリー: tokai
投稿者: ikeriri
1/2017042422525100-IMG_2857-small.jpg
いけりり@ゴルフの後、熱海の中華屋さんへ。餃子おいしかったよー
1/2017042422525101-IMG_2858-small.jpg
昇華式でいれてる紹興酒ですが、一合でとってもいい気分。チャーシュー麺も炒飯もおいしかったです。
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2017042317173500-IMG_0748-small.jpg
いけりり@定期的に食べてる長崎ちゃんぽんです。いつもながら野菜たっぷりちゃんぽんが美味しいよー
1/2017042317173501-IMG_0750-small.jpg
さらうどんはこんな感じです
Prev [P.85/214] Next [*No.841-850 of 2133] First / Last