Prev [P.5/43] Next [*No.41-50 of 429] First / Last
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
帰路の映画の感想です
以下ネタバレを含みます。注意ください。

JOHN WICK CHAPTER3 PARABELLUM 70点
とにかく雰囲気重視な映画なんだよ。これは。いまだに地下鉄に乗っている筋トレして髭はやしてごつくなったキアヌリーブズの体術を学ぶ作品なんだ。本作はすごく日本をフィーチャーしていて、日本のヤクザ映画の影響が非常に大きいです。指切とか痛いだけだよ。あと弟子たちはジョンウィック殺さないし、キアヌも致命傷を与えない不思議武術的忍者的展開。しっかり師匠は殺してましたw場面としては前作直後でNYのコンチネンタルホテルの復讐という感じです。で、ありとあらゆる殺し屋たちがJOHN WICKを殺しにいっては殺されていくのですが、何故連携しない。。。これは殺し屋の本作にあるもう一つのルールw規則なのかなぁ。ということで、すさまじいペースで各個撃破されていきます。連携大事。100人くらい退治されている印象です。寿司屋のところでにんじゃりばんばんとか、日本要素多めなので楽しめました。無茶苦茶な設定や、最後どうみても続編示唆なところ。ひどい脚本などありますが甘めに採点。

POKEMON DETECTIVE PIKACHU 95点
超甘めですが、いいんです。序盤のプロローグなんて歴代シリーズ遊んでいる人には最高のはずです。初期キャラがしっかり出ているし、ピカチューも一通り技出してくれるし。ひこうタイプの重要性。進化大切とゲームの美味しいところもしっかり。ストーリーはディズニーもびっくりの不殺、ご都合主義、ハッピーエンドですが、PG指定なのでいいんです。今若いひとはポケモンGOとかでピカチュウ知るから、そのあたりの補完もあってよいのかと思います。ちっちゃいころコイキング使っていたのですが、もっとマシなのに。。。ハリウッド定番の親子の相反と愛情、少年の成長。正義。ちょっとだけラブを盛り込んで子供にも安心して見せられる内容です。セガのソニック実写は予告編で大クレームと違ってPIKACHU実写はふさふさ感がしっかり表現されていてもう触りたくなるかわいさです。きっとVRタイトル化してもよいと思います。こう考えると当時に任天堂(現在のポケモン株式会社)は現在も続くすごいIPを作ったと思います。脚本の適当さもありますがピカかわいいからよし。ゲームボーイ初代から触れている世代なので、もうたまらなかった!
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2019081709123706-IMG_0196-small.jpg
いけりり@暑い夏が続きます。夏の仕事は少なめなのですが今回は秋葉原の搬入でした。
1/2019081709123707-IMG_0193-small.jpg
定番の万世でおなかいっぱいです。それにしても汗だくだくでした。。。
1/2019081709123708-IMG_0198-small.jpg
柳森のにゃんこもだれてます。。。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
映画メモ
いけりり映画メモ
ネタバレを含みます。
まだ見てない人は回避

MARVEL STUDIO'S CAPTAIN MARVEL 70点 楽しかった
女性のマーベルってことでスーパーガールとかよりもずっとかっこいい系の女性でした。マーベル漫画って権利関係が日本と違って漫画作者ではないのですよね。
AltaVistaで検索してるしモノレールに普通にスタン・リーが乗っててよかった感じです。マーベルお得意の敵が味方で育ててくれた敵がひどい奴パターンだけれども。緑かわいい。
サミュエルJの若いシーンがよかったです。あと1995設定は私世代狙いなのかな。きちんとエピローグで各シナリオとの接続を考えてくれていてよかったよー

COLD PERSUIT 70点
なんかビデオゲームを見ている感じでした。一般的なリベンジものかと思いきや、墓標がどんどんたっていくところは非常にFPS的というか洋ゲーをやっている感じで心地よいです。敵2系統も非常にうまくかき分けられてました。ヴァイキング側のガキが賢いかわいい。最終演出はないけれどもまあ総全滅エンドかな。

VICE 50点
いやあ2番目にリストアップされていたからであってジョージWブッシュ大統領の副大統領チェイニーさんの話。実話ベースとかマジ?アメリカ的にはコメディの笑い話だけれども、正義感とイノセント感というか、やっぱり日本人と感覚違いすぎる。
逆にディック同情しちゃうじゃないか。ラムズフェルドほか多数登場。キャストロールとかイイネ!
チェイニーがなんだか可哀そうで同情したくなってしまったのが不思議。

PAUL 70点
やっぱり落ち着く。オタク向けはこっちがいいかなぁ。なんか幸せな感じ

AQUAMAN アクアマン 65点

アトランティスSFものです。あまりも脚本が予想しやすくてエンディングまでも最初の時点で確認できてしまう点は微妙。ママは海賊に殺されるのかなぁと思いましたがきわめて平和エンドでこれはディズニー作品かと思うくらいでした。もう少し毒があってもいいのに。

REPLICAS レプリカズ 80点
SFの中でも大好きなテーマです。人とゴースト(魂)とクローン、神経やアミノ酸と人を作るものとの違いという攻殻機動隊やスナッチャーやマトリックスなどから続くテーマをちょっとジョンウィックからごっつく横が大きくなったキアヌリーブズが好演します。
私としは軍曹のような悲劇的なエンドをすごく期待しているのに、後半の無理やりアクションにもっていったりあまりにもご都合主義なエンドが減点です。というか社長は普通に復活しているのに、エドは目を閉じるだけとかひどすぎませんか!一番の家族のゴーストやクローンの功労者なのに終盤は悪役以下の扱いとか。同情してしまいます。
でもテーマは大好きで軍事企業から金持ち向けの平和?企業となるのもいい感じ。もう一人のリチャードとの矛盾を期待しているのに、コピーと仲良くしているし。といろいろと脚本につっこみたいところ多数ですが、キアヌ・リーヴス好きなのですよね。合格です

MORTAL ENGINES 移動都市 モータル・エンジン 70点
内容がそのままキノの旅のプロットと同じなのですがキノの旅がコピーなのかな。というすごく既視感のある内容ですが、スチームパンクと英国趣味前回で嫌いではないです。というかヘラヒルマーの可愛さを楽しめばいいのかな。
捕食部分にユニオンジャックがあったり、発音がすっごく英語でした。あとヨーロッパと東国というなんだかアレキサンダー大王やチンギス・ハーンを意識しているのか、アジア人の義士がいい感じです。というか東国は量子併記まで使ったロンドンに優しすぎ!?

GLASS ミスターガラス 60点
マーベル啓は大好きだから期待していたのに、メインヒーローはみんな癖があって、微妙な能力だし、ヒーローは全滅エンド。連携もとれてないし、精神科医は敵みたいだし、納得いかなかったです。最後はネットの力みたいにまとめたのが強引です。あと、特撮系が少ないから予算も少ないのかな。マーベル系と期待するとがっかり感が強いかも
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2019060711202500-IMG_8013-small.jpg
いけりり@仕事終わらず温泉合宿2泊3日x2セットでラストスパートです。朝ごはん美味しい
1/2019060711202501-IMG_8028-small.jpg
がんばります。おーおー。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2019043008153600-IMG_7792-small.jpg
いけりり@秋葉原の仕事もひと段落して、夜スタートの東京→鹿児島移動です。広島の宮島SAで焼き牡蠣を食べながらプリウスで戻ります。
1/2019043008153601-IMG_7795-small.jpg
関門橋を渡ってまたKOJに帰省です。今回は10連休なのでいろいろとやらないと。

01/04: 万世だー

カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2019010416283941-IMG_7929-small.jpg
いけりり@年末万世です
1/2019010416283942-IMG_7934-small.jpg
冬の秋葉原になりました
1/2019010416283943-IMG_7930-small.jpg
お肉で幸せさー
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2019010416283921-IMG_7971-small.jpg
いけりり@今年は年末まで仕事続きでした
1/2019010416283922-IMG_7972-small.jpg
神田で九州料理やさんを発見
1/2019010416283923-IMG_7974-small.jpg
美味しかったよー
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2018121123135028-IMG_7122-small.jpg
いけりり@お茶の水です。駿河台下の居酒屋さんでチキン祭りです!
1/2018121123135029-IMG_7124-small.jpg
ひとりだったのですがすごいボリュームで食べすぎたくらいでした!
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2018121123135000-IMG_7011-small.jpg
いけりり@まとめ買いしてたbeefイーターが届きました。ウイーンで飲んだジントニックが美味しくて美味しくて、自分でもきゅうりをいれたり、故障をいっぱいつけてやってみようって思ってスタートです。
早速ビーフイーターは冷凍庫で冷やしてステンレスのカップで作ってみます!
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2018092323391501-IMG_5428-small.jpg
いけりり@駿河健康ランドです。ここは早くチェックインできて、ちっちゃいシングル部屋を仕事部屋として原稿を頑張るのに最適だったりします。
1/2018092323391502-IMG_5429-small.jpg
連泊して原稿書いてます。もうだめってなったらお風呂とビールがある!がんばらないと。。。
Prev [P.5/43] Next [*No.41-50 of 429] First / Last