Prev [P.30/41]
Next [*No.291-300 of 408]
First /
Last
いけりり@ざぼんが最高ではありますが、今回も鹿児島ラーメンいろいろと食べました。キャベツがいっぱい、もやしもあって、薄目のとんこつ味。これが鉄則です。
いけりり@道の駅たるみずです。晴れてて景色が綺麗でした。
そのまま車で桜島の方に移動しました。足湯もあってとても良い国立公園です。
垂水の道の駅のからあげがすごくよかったです。
いけりり@熊襲亭の焼酎です。いろいろとセットがあるんですが森伊蔵、魔王、村尾な2600円は回避して、父が昔、普段でのんでいるようなおごじょセットを選択です。
おつまみ類もとっても鹿児島の味でよかったです。
上等でした。
いけりり@楽しみにしていた熊襲亭のしゃぶしゃぶです!とんこつもものすごく美味しかったです。
しゃぶしゃぶはさすが鹿児島、黒豚のおいしい肉で、上等でした
うれしくておかわりしてしまいました!
鹿児島の郷土料理のお店の熊襲亭にいってきました。
昔からあるお店で観光客などにもとても有名です。
しゃぶしゃぶと酒すしが一番有名ですがそれ以外の普通の料理もとっても美味しかったです。
上等でした
いけりり@動画では取得したのですが、桜島フェリーで鹿児島に戻る途中で錦江湾にて海上自衛隊の潜水艦に遭遇しました。形が古い形の艦橋なので、練習航海なのかもしれません。結構スピードが早くてびっくりしました。
鹿児島の魚市場のある鹿児島新港でお昼です。
海鮮丼も有名みたいですが首折れサバのお刺身定食が美味しかったです。
やっぱり鹿児島に帰ったらザボンラーメンということで、愛して愛してやまないザボンラーメンです。
若い世代の方はトントロとかいろいろあるみたいですが小学校いやもっと小さい頃からお父さんと一緒に食べていた味です。
いけりり@鹿児島をいろいろと移動しているのですが。日置市にある小松帯刀の墓を見つけていってきました。結構残っていてびっくりしました
笠沙恵比寿というところでしらすどんとか。
あら煮も美味しかったです
チョコレートちゃんも鹿児島に来てます
いけりり@鹿児島です。父親がよく接待に使っていて、父が生きていた頃連れて行ってもらったりした上等な鹿児島のお刺身やさんのうおふくに行きました
基本的にすごく上等なネタばかり手を刺身、フライ、塩焼きなど上等なお魚とお酒で幸せになります。
もちろん鹿児島なので醤油は甘いものもありますが、東京の方向けに辛い醤油もあります
郷土料理もいろいろあるのでそのあたりをねらってみても良いかもしれません
塩焼きはすごくサイズが大きいので驚くと思います
お魚の天ぷらもとっても上等でした。
これはアジです!信じられないサイズですよね
今回は日本酒と一緒にも本当に幸せになりました。
Prev [P.30/41]
Next [*No.291-300 of 408]
First /
Last