06/18: Wireshark 25th Birthday
 
   Sharkfest最終日のお別れ会です。
Wiresharkの25周年の誕生日ケーキがありました。
 
   Geraldさんと記念写真を撮りました
次回は東海岸になるかと思います。
 
  カトリック系だけあってすごく綺麗なところでした
06/15: Sharkfest ’23 USにおいて講演しました
 
  いけりりネットワークサービス竹下はWireshark開発者会議 Sharkfest ’23 USにおいて、“Capturing WiFi6E using Wireshark” について講演しました
→ https://sharkfest.wireshark.org
Interop Tokyo 2023→公式 →いけりり特設 (2023年6月14日から15日 幕張メッセ)    
 
    
 
    
いけりりネットワークサービスはインターロップ東京2023に出展いたします(12回目)
  本年度はWireshark開発者会議Sharkfest'23USと日程重複のためポスターセッション
製品紹介
WiFi6E対応スペアナ OSCIUM WiPry Clarity
 
    
OSCIUM社WiPry Clarityは2.4/5/6GHzに対応したPC/macOS対応のスペクトラムアナライザです。専用の計測ソフトウエアがWindows/macOSで無料で利用できるほか、TamoSoft社CommView For WiFi, TamoGraphなどと合わせて用いることで、SSIDをオーバーレイ表示してIEEE802.11ax in 6GHzの解析を行うことができます。    
詳細は→こちらへ
WiFi6E対応 無線スキャナ Access Agility WiFi Scanner

TamoSoft社 CommView For WiFiは6GHzのIEEE802.11axのパケキャプを行うことができるWiFi6E対応のパケットキャプチャ・トラフィック解析ツールです。 2.4/5/6GHzの単一チャンネルや秒数指定でホッピングする形でパケットキャプチャを行えます。 見える化やグラフ・統計機能のほか、WEP/WPA 1/WPA2(PSK)の復号化が可能です。 取得したパケットはpcap/pcapng形式にエクスポートできます。   
詳細はこちらへ
WiFi6E対応 サイトサーベイ TamoSoft TamoGraph Pro v8

大好評の無線LANサイトサーベイツールが6GHz IEEE802.11ax対応 会社のオフィス、屋外の農地 都市部 橋梁やトンネルのさら管(監理業務) ギガ構想の学校、工場や政府機関などでも広く使われています。 ヒートマップやカバレッジ図を作成・無線の設計・構築・トラブルシューティングに使えます   
詳細はこちらへ
FPGAパケキャプ+見える化 Profitap IOTA 新FW

8ns精度 SFP/SFP+ 10G対応のFPGAパケキャプ ErasticSearch+Kibana+Grafanaによるビックデータ見える化 最大2TBのSSDは交換可能・キャプチャファイルはスケジューリング 持ち運びは簡単・ボタン1つでパケットキャプチャ開始・停止 フェイルセーフ・PoEパススルー・変更可能なインターフェース   
詳細はこちらへ
大規模キャプチャシステム構築 Allegro Packets Network Multimeter

是非ご検討ください→お問い合わせはこちらへ
 
     
いけりりネットワークサービス株式会社竹下は来週6月10日から15日までサンディエゴ大学で開催されるWireshark開発者会議Sharkfest 2023 USにて「Capturing WiFi6E with Wireshark」について講演します。    
公式ページは https://sharkfest.wireshark.org/sfus/agenda/     
Sharkfestについては https://www.ikeriri.ne.jp/wireshark/ をご覧くださいませ。


