IMG00090 4月はいろいろと終われてなんだか何もできなかったのですが、本当にそんなときは物欲番長ぶりを発揮です。アマゾン先生の導きにひかれ、SaecoのViena Delaxをバイナウしてしまいました。コーヒーはお客さんに出す機会も多いし、とにかくコーヒー中毒(タバコは吸いません)の私としては必須アイテムということで自己弁護はさておき、もう最高にコーヒーが強まった俺みたいなスタバ的な感想を。

まずは簡単に私のコーヒーについてのスペックを。コーヒー通の私としては、仕事柄かとにかくコーヒーは一日必ず3-4杯は飲みます。若いころは粉(しかもフリーズドライでないさらさらな粉)からの出発でしたが、
粉→フリーズドライ美味しい!!ネスカフェイイ!!→フィルターコーヒーもっと美味しい。→モンカフェ神キタコレ
みたいな感じにレベルアップして、社会人になってからはミル付のコーヒーメーカーを使ってました。たまに長野で余裕のあるときには手巻きとか、面倒くさくなってトルキッシュ(あ、粉を沈殿させる)とかやってみたりです。豆はいろいろ。若いころは酸っぱいの(キリマンジャロ系)が好きだったり、ハワイコナいいとかあったのですが、最近は鮮度と品質が高ければ豆はそんなにこだわらなかったりします。あえていえば新幹線のコーヒーやJREのコーヒーは好きです。

IMG00092 で、コーヒーメーカだと遭遇するのが作りすぎなのです。豆とかせっかく用意しても、いつも数杯飲むから多めに作ると1.5Lくらい、しかも濃いめに作ってしまい、飲めなくて泣く泣く捨てることもしばしばです。自分が悪いのですが、適量作るのが難しいです。また、レンジであっためると明らかに味が低下してしまうし。。。これではせっかく豆買ってきているのに意味ないなあって思ったところにまたアマゾン様が。

で、導入したのがサエコの全自動コーヒー・エスプレッソメーカーのヴィエナデラックスです。http://www.saeco.co.jp/index.php サエコは自転車= Cannondale というイメージが強いのですが、http://www.cannondale.com/clothing/05/aw/model-5K01.html イタリアの総合メーカーで、家電とかもやっている比較的ヨーロッパではメジャーどころ。ドイツだとサエコかDeLongi(デロンギ)か、ドイツのJuraというところが多かったと思います。いずれにせよ、あこがれのオートメーカーがやってきました。

基本は豆入れて、水いれて、ボタン押すだけというものです。音はコツンコツンと大きいですが、安定感は素晴らしいです。幸い、ありがちな詰まりや不具合にはまだ一回もあってません。ランニングはすっごくいいと思います。フィルターは鉄製で、メンテナンスもIAサーバーみたいに主要な部品がモジュールになっていて、私みたいな一日4-5杯くらいなら週末にメンテすればいいかなって感じです。ルンバが日本の秋葉原のドジっ娘だとすると、ヴィエナなしっかり者の元気なイタリアのミラノの花屋のお嬢さんといった感じ。

ありがたいのが、デフォルト設定の豆の量と水の量。どうしても私が自分で作るとエスプレッソになってしまうところがあって、デフォルト設定の豆の量はちょうどよくて助かります。

左ボイラーがコーヒー。右のボイラーはパナレロがついててミルクを泡立てたり、お湯を作るのですが、実はお湯の機能が想定外の便利さです。これも独り暮らしに便利。ポットのボタンを押して沸かさなくてもいつでもお湯が出せるので、夜食関係や、ウコン茶作って飲んだりしてます。

そして、お約束のカプチーノとか、カフェオレも作ってみました。私は泡立てたりして飲むことがなかったので、自宅のカフェオレはそれまでずっとコーヒー牛乳でした。それが、「これはスターバックスの味」ってくらい、レベルアップします。牛乳を準備しなくてはいけないというのと、使い終わるたびにパイプを掃除というのが若干不便ではありますが、感動しました!!歳とってから、エスプレッソ飲む機会も減ったのですが、カフェオレは苦手の牛乳も飲めることだし、いいかもしれません。