02/22: リペアをかけてみたよ
いけりり@珍しく表参道です。原宿や青山エリアってめったにいかないのですが、久しぶりに縮毛矯正をかけてみました。こんな感じです。この状態がずっと続くといいのですが。。。 それからなぜか青山の探索ではなくて上野に戻って松坂屋でお買い物です。なんだかこっちの方が落ち着くw。中2Fの抹茶が美味しいですよー。そして最終のバーゲンのさらに最終値下げなものを買ったりと幸せな一日でした。
02/20: 花粉がやってきますにゃ
いけりり@原稿書いてます。今日はのんびりでした。そろそろ花粉の時期。電車もマスクの人でいっぱいです。仕事柄か、私はマスクとかができないので、いつ花粉が始まるか心配なのですが、幸いにも今年はまだ私にはやってこない状態です。加湿器のおかげなのかなあ。そうそう、ユーカリの入浴剤のKNEIPPを導入しました。クナイプはお風呂用の塩なのですが、ユーカリ味はすっごくスースーして花粉によさそうです。ちなみにドイツ製だよ。→ http://www.kneipp.jp/
02/11: 明日は特別 Special Day
いけりり@国生さゆりは鹿児島県出身です。さてさて、毎年大量にチョコレートを消費するスペシャルデイまでもうすぐですよ。そん ないけりりも弾丸を補給ということで、新宿の帰りに高島屋でいろいろと入手してきました。最近伊勢丹よりも高島屋が増えました。ゴディバだとあんまりかなあということでNewYork風なのもいれてみたり。リボンをかけて♪とおっさんホイホイな話題を振りまくバレンタインキッスなこの頃の新宿です。
02/03: なばやでぷひぷひよっぱらい
ちょっと掲載が遅れましたが最近あどがいっく天国に登場してすごいことになっているなばやさんです。今日もぷひぷひよっぱらいですよ。まずは万寿久保田。
そしてやまとしずくとかっ飛ばします。それから女鳥羽の泉
そして幻の加賀の庄と太平山でした。よっぱらったよ。
02/01: 池袋でお仕事→新宿で飲み
いけりり@今日も池袋で仕事でしたよー。久しぶりに昔の友達に会いに新宿いってきました。私はいじめられっこで友達も少ないのですが、数少ない友達というか、よき理解者です。マイケルナイトとデボンみたいな感じかなあ。お酒のんだり、いろいろと話したり。深夜やっているケンタッキーにもいったりと、楽しいYO。歌舞伎町や風鈴会館方面とかdangerousエリアにもいったりと大冒険ぷひ。明日からまたがんばります。そうそう、今日の仕事ではマスクの人がいっぱいでした。インフルエンザが流行っているみたいで、みなさん体調気をつけてくださいにゃー
01/31: 池袋で仕事とか
いけりり@WiiFitだいぶ上手くなってきました。からだ測定の折れ線グラフの効果は絶大で、プレッシャーがかかるので食事に制限がかかります。さてさて、 先日は池袋で仕事でした。池袋ってケイカラーメンがサンシャインシティの先にあって、美味しいのですよねー。明日も池袋です。がんばらなくては。
01/24: 打ち上げ@お台場
いけりり@お台場です。今日は出版社の人と打ち上げでした。お酒飲んだよー。幸せさー。なんだかんだで長かったYO。遅延分析、TCPの制御(Karnとか平滑化とか再転送)、HTTPをはじめとして、VoIPやセキュリティなどSharkfestで得た情報もふんだんに取り入れてます。企画から約2年間かかった本もいよいよ来週くらいには書店に並ぶと思います。ぜひどうかよろしくお願いします。今年はいろいろと大変だけれどもまた気持ちを新たにがんばります
01/21: おかきの柿山&本が出るよ
うぃー。といけりりですよ。つ、ついに本が出ます!出ます。長かったです。詳細は後ほどですが、昨日は出版社の方から本をもらったり、おみやげをもらいました。赤坂柿山→東京赤坂:おかきの柿山(株式会社赤坂柿山)というところのみたいです。辛いの好きな私にとってはうれしくて一気に食べてしまいました。冷蔵庫に入っていたプレミアムモルツでウィーっとお祝いですよ。詳細は後ほど。
01/09: 東京寒いよーな内神田の日々
いけりり@神田です。年始は暇な感じです。いつもなら1-2月はどこかに旅行にいくのですが、微妙なタイミングで打ち合わせがあったり仕事があったりして動けないので、余計に神田ゲーム生活を満喫してます。いつものおそばやさんと挨拶したりなどなどです。最近は立川とか大鳥居にいったりした感じかなあ。それにしても今日の東京はとにかく寒いです。雪降りそうな感じだよ。沖縄いきたいサー。
01/07: 知らぬ間にESTAがアップデートしてるよ
米国に普通にビザ免除で行く方はご注意ください。ESTA(Electronic System for Travel Authorization)というのを使ってPCとインターネット環境で昔飛行機で書いたアプリケーションみたいなものを書かなくてはいけなくなってます!この認証とってないと面倒なことになること必須。サイトはこちらです。→ ESTA (https://esta.cbp.dhs.gov/esta/ )年始暇だからどっか行こうと思ってたら意外でした。