Prev [P.82/215] Next [*No.811-820 of 2149] First / Last
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2017100611473800-image1-small.jpg
いけりり@搬入作業終了ということでいつもの万世です。
1/2017100611473801-image2-small.jpg
美味しかったよー
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri
1/2017091603422119-IMG_2982-small.jpg
いけりり@ぶどうや桃のシーズンの秋に山形のフルーツラインを走ってきました。
1/2017091603422120-IMG_2984-small.jpg
高畠ワイナリーは地元の最大級のワイナリーで試飲もいろいろとできてすごくよかったよー
カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri
1/2017091603422117-IMG_2994-small.jpg
いけりり@愛してやまない大洗の牡蠣小屋です。大好きなサーモンいくら丼と海鮮BBQいきました
1/2017091603422118-IMG_2997-small.jpg
美味しかったよー。幸せさー
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri
1/2017091417410300-IMG_2922-small.jpg
いけりり@先日の喜多方ラーメンに続き、今度は白河ラーメンということで、代表とでもいうべきとら食堂にいってきました。
1/2017091417410301-IMG_2923-small.jpg
いわゆる天然の無化学調味料係のラーメンです。フラッグシップのチャーシューワンタンメンを食べました。
1/2017091417410302-IMG_2928-small.jpg
本当に丁寧な作りでおいしいラーメンでした。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2017082913084102-IMG_2844-small.jpg
いけりり@VMWareでいろいろとやりたくてIntel NUC導入してみました。M.2のSSD、DDR4のメモリ、第六世代のCPUは本当に高速で快適の一言です。
1/2017082913084103-IMG_2845-small.jpg
1/2017082913084104-IMG_2847-small.jpg
VMを作っていろいろとやってみたいと思います
カテゴリー: chugoku-shikoku
投稿者: ikeriri
1/2017081918141406-IMG_2752-small.jpg
10分の1大和が展示されていることで有名な呉市の大和ミュージアムにいってきました!場所はてつのくじら館のとなりです。
1/2017081918141407-IMG_2757-small.jpg
目玉は精巧に再現された10分の1スケールの戦艦大和です。大きい!またとくに後方部がすごく細かく再現されています。
1/2017081918141408-IMG_2770-small.jpg
零式はType52じゃなくて六十二式が展示されていました。
1/2017081918141409-IMG_2787-small.jpg
上からみた大和です。
1/2017081918141410-IMG_2790-small.jpg
屋外にも陸奥の主舵、スクリュー、手法、錨などの実物が展示されています。
カテゴリー: chugoku-shikoku
投稿者: ikeriri
1/2017081918141400-IMG_2668-small.jpg
実は呉を経由したのはこれが目的です!そう、海上自衛隊呉資料館 てつのくじら館にいってきました。入場無料で、80年代活躍した潜水艦あきしおがひきあげられてそのまま博物館になってます!
1/2017081918141401-IMG_2703-small.jpg
サブマリナーの食事はかなり豪華です。いちばん配慮されているみたいです
1/2017081918141402-IMG_2716-small.jpg
寝室、館長室、ブリッジ、操舵室も見て触って回れます。特に、操舵はスクリーン一切ないのですね。
1/2017081918141403-IMG_2726-small.jpg
トムクランシーさながらのレーダー室やアクティブ・パッシブのソナーはレッドオクトーバーを追えですね。
1/2017081918141404-IMG_2727-small.jpg
ブリッジの潜望鏡は現役で呉港の船を見ることができます。
1/2017081918141405-IMG_2729-small.jpg
個人的には大和ミュージアムよりもずっとおすすめです!呉にいったらぜひ行くべきところです。
カテゴリー: chugoku-shikoku
投稿者: ikeriri
1/2017081917253100-IMG_2650-small.jpg
いけりり@帰り道に岩国で着陸して、広島、呉、尾道と走っていきました。錦帯橋は岩国の高速から比較的近くてすごくきれいなところです。
1/2017081917253101-IMG_2659-small.jpg
わたることもできますが、下から撮影するとかなり精工で驚きます
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri
1/2017081912272600-IMG_2602-small.jpg
いけりり@鹿児島からの帰り道です。今回はずっと高速でなくて、途中にいくつか寄り道していきました。
1/2017081912272601-IMG_2603-small.jpg
鳥栖JCTを曲がって大分道から湯布院へいきます 
1/2017081912272602-IMG_2611-small.jpg
由布岳がすごくきれいでした。
1/2017081912272603-IMG_2612-small.jpg
チョコレートも広いドッグランでご機嫌です。
1/2017081912272604-IMG_2620-small.jpg
天気もよかったです。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2017081619544300-IMG_2569-small.jpg
本当に久しぶりですが、 本土最南端の佐多岬にきました。昔はトンネルがあってたら真っ暗な中ひたすら歩いて神社のサルを超えていく難易度が高いコースだのですが、駐車場や地域アンテナショップやは見晴らしの良い展望台ができてすごく綺麗になってました。
1/2017081619544301-IMG_2572-small.jpg
記念の写真ポイントもありますのでおすすめです。
1/2017081619544302-IMG_2579-small.jpg
以前からあるすごく大きなガジュマルの木は保護されていました。
Prev [P.82/215] Next [*No.811-820 of 2149] First / Last