11/08: プレエコごはんHND-IAH
いけりり@HND Dラウンジです。サーモン丼と和食をチョイス
朝出て同日の早朝につくという便ですが、しっかり15時間弱あります。
今回はプレエコごはんでした。お肉(チキン)を選択
最初のごはんはこんな感じです。
朝ごはんはおさかなの煮物でした。
10/26: NRT-BRU Cごはん 夜
10/25: NRT-BRU Cごはん
いけりり@帰り道です。LASのラウンジはUAもあるのですが場所が不便でPP利用を使いました
カクテルがしっかり作りこんでいていい感じです。お客さんは少な目(早朝だからかな)
UA便は30ドル払って少し広めのシートにしました。
3名くらい遅れていた人は乗れなかった模様。UAとか忖度しないからなぁ。
米国便慣れてないとANA/JALのような対応を期待していると大変かも
で、地獄のトムブラッドレイですが、戻るのは米国の場合はすごく楽で
エアーサイドをT7-6-5-4-Intlと移動だけですみます(それでも徒歩30分)
チェックポイントやイミグレなどがない分すごくいいかも。
プレエコごはんはこんな感じです。

横浜の方はきらきらしてました
08/10: HND-LAXプレエコごはん
06/18: NH7 SFO-NRT 機内食
160;160;
いけりり@ようやく日本キャリアに乗ると安心です
最初のアパタイザはこんな感じでした。
米国発は洋食をセレクトしました。
最初の前菜はエビとかで美味しい 160;
メインはお肉にしました。かなり大きくて食べ応えがあります
160;
あさごはんは洋食でもチキンライスみたいなケイジャン風なのとパンでした
お米がメキシコ風でしっかりしてて美味しかったです
06/10: NH8 NRT-SFO Cごはん
いけりり@NRT-SFOです Cごはんだー シャンパンはこんな感じ
日本発なので和食を。白ワインがすごく美味しかったです。
メインは魚とお肉でした。ウイスキーを頼んで寝に入ります。
朝ごはんは和食にしました。コーヒーが美味しい。
今度のLASは過酷なエコノミーもあるので貴重です。
04/25: NH844 SIN-HND Cごはん
04/17: HND-SIN Cごはん
いけりり@Cごはんですが、深夜便だから夜はちょっとで
朝すごいのが出てくるパターン(LAX便とかと同じ?)
とりあえずワインをと思ったら2杯しか飲めなかったです
明らかに肝臓の力が落ちている感じです。