02/21: 富士山とPCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
02/19: ANAクラウンプラザホテル大阪(旧ANAホテル)@堂島

ブランドが変わってから全然泊まる機会がなかったのホテルですが今回の雪で久しぶりに堂島のANAホテルに泊まりましたよ。上のクラウンクラブ>?というクラブフロアになっていてうpされてました。うれしい。とりあえずくたくたなのでビールを飲んで寝ます

景色はこんな感じです。
02/19: サザンクロスカントリークラブ@伊豆

いけりり@今回のゴルフは伊豆のサザンクロスカントリー倶楽部です。前半50前半というすごいスコア!上手になったかもと思ったら後半はさんざんでした。

昔は大橋巨泉さんがずっと来ていたみたいです。幸いにも雪は大丈夫でよかった
02/15: 秋田空港ATX@メダルゲット
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

いけりり@なまはげだーってことで、雪で飛行機で動けなくなってしまってどうせならということで秋田空港に行っていました。

まずは羽田空港から沖縄に行こうとしたのですが那覇空港が機材繰りで NG、さらに今度は米子に行ったのですが帰りの飛行機が穴が2本ともだめ涙。そして仕方なくスカイネットアジアで神戸に行って堂島のANAホテルで久しぶりに一泊してサンドイッチおいしいなと思ったこの頃です

秋田空港は3レターが ATXで比較的新しい空港です。ジェット化に伴って市街地までば1時間近くかかるため空港の中でいろいろと行ってみました。日本酒はもちろんのこと、ハタハタの寿司、たくあんをいぶった「いぶりがっこ」、山菜のみずのみ、じゅんさい。などなど魅力的なものがいっぱいでした

小野のこまちも秋田なのですね。久しぶりに珍しいメダルの自動販売機をゲットしたよ

01/18: HND FUK PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
01/01: ANA HND-KOJ
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@今回の滞在はお馴染みの石垣インターコンチネンタルですいつもながらすごいキレてプールが楽しくて良いところです→ANA石垣公式

石垣島にはほとんどゴルフ場がなくて、唯一のショートコースがあります。結構調子が良くてスコアはボギー続きで楽しかったです

お部屋はこんな感じ
12/02: JTA HND-ISG (石垣空港「南ぬ島 石垣空港」)
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

いけりり@長距離路線です。JTAの石垣空港直行便で石垣に向かいます。お客さんはオフシーズンだけあって少なめ富士山はよく見えました。

さすがに長い時間ですが朝早いこともあってすぐに寝てしまいます

石垣は3月以来で楽しみです。

今回、石垣空港が新しくなって初の上陸です。石垣空港は新たに新石垣空港「南ぬ島 石垣空港」になりました。→ぱいぬしまって読むみたい。

12/02: JAL ラウンジにレディースルームができてました@HND
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

いけりり@HNDのJAL ラウンジです。大分ラウンジがおしゃれになってきました。以前に比べてすごく落ち着いていていい感じです。

レディースラウンジもありました。大きな鏡があって、お化粧直したりとか便利そうです。早朝ということもあり、誰もいませんでした