
いけりり@JAXA TNSC 宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センターにつきました!→JAXA公式 今回の目的地です。当科学技術館へ(本当におすすめです) 日本のロケットの歴史はもちろん、かなりたくさんの貴重な静態展示があって本物を見る感動があります。

日本最初の静止衛星、きく2号です!HOPE誘導コーナーはGPEで隠されてました涙

気象観測衛星しずくです。このほか、日本の衛星とロケットがいっぱいでもう楽しくて長居してしまいます。

見学ツアーに申し込んで大崎射場や管制室、総合指令棟も見てきました。→にこにこに動画のせてます
02/27: 種子島空港に着きました(TNX)
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

ボンバルディアDHC-8(帰りはSAAB)に乗って、ついにTNX(新種子島空港に到着しました。)当然歩いて空港へ入りますw

わーロボテックノーツで見たまんまです。おおー。

おじゃりもうせーってことで、ロボノの広告を発見。フラウ推しですが。グフフ。早速いろいろいってきますよー!
02/27: ANA HND KOJ PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
02/26: 管制室@種子島宇宙センター
02/26: JAXA増田宇宙通信所@種子島

JAXAの増田宇宙通信所です。パラボナアンテナやレーダー用のアンテナが多数置いてあって、衛星やロケットの通信や制御を行います。

見学することもできるように資料館もあります。→JAXA公式増田宇宙通信所

種子島はちょうど桜が咲く季節です2月28日の打ち上げもうまくいくといいな
02/26: 今日の富士山@HND-KOJ
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri
02/26: 種子島ゴルフリゾート@いわさきホテル

今回の種子島の宿泊はゴルフ場が目の前の種子島ゴルフリゾートです。→コスモリゾート種子島ゴルフリゾート公式 お部屋がアップグレードされてすごく上等なお部屋になりました。水だからばクリアガラスでお風呂と繋がっていて外からはゴルフ場がすごくよく見えます。とってもよいお部屋だったよー
02/24: HNDのANAラウンジのお酒フェアー
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri
02/22: 梅田が再開発中@ヒルトン大阪

いけりり@HPCJ消化でヒルトン大阪へ。ルームサービスのハンバーガーはおなかいっぱいです。

梅田の方があべのなんとかができたり、駅の横の水道局のところに広大な空き地ができていてどんどん再開発されています。
02/21: HND-ITM@PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri