カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

久しぶりの沖縄です!HND-OKA ANA129いってきますー。いつものラウンジが工事中なので、51の近くのラウンジへ。いつのまにか少し窓が広くなって景色がよくて気持ちいいです。

絵画も日本テイストでかわいいのになってました。にゃふっとコーラを飲んでいってきます。ひさしぶりのPCのOKAです。座席は2Gがおちてきたよ。

今回のOKAはラリーさんの接待とかです。とりあえず首里城とかを案内してきます。

沖縄は梅雨入りなのですよねー。暑そうですー。
05/06: 久しぶりのゴルフWith生ビール@アコーディア三島CC

久しぶりにゴルフいってきました!場所は前回もいった→前回は雪が残ってました アコーディア三島CCです。富士山が見える(今回は雲でNG)裾野のゴルフクラブです。今回は天気曇りとかいっていたのに、半袖でないと暑いくらいの天気でした!

朝ビールがいけませんでした。生小なのですが、残りをもらったりしてすでによっぱらいさ。ううー。とどめはお昼で生中+生小でふわっとしてしまって、前半68ええー。後半62(いずれもPar5で15や12が大きくてそれを除けば110台いけたかも。。。の成績です。あ。ハーフでの成績です。 あいかわらず恥ずかしい。。。→三島カントリークラブ公式サイト


お昼のレストランから。。。ちょっとよく見えませんが沼津の町まで見えました。あと夜は生ビール+焼酎お湯割り×4でよっぱらったさー。

新幹線で早起きの図。
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@二回目のごはんはこんな感じ。ケーキでかいー。あと食べる人いないのもあって、ローストビーフとか、ステーキとか、パンとか、フルーツとかサラダとかいっぱいきました。これは日本人男性でも食べきれないくらいですが、思わず完食。日本に帰ってからいつもの豆腐と納豆とお蕎麦な生活に戻ります。
長い長い旅だいたい14時間ぐらいでしょうか?パソコンで仕事をしたり、セミナーで私が発表したことをもう一度確認したり、いろいろやっても時間はできないので、映画を見ました。
時差対策のために、絶対に起きてないとNGなので、映画をいっぱい見たので感想を(ネタバレほぼ無しの個人的なレビューです。)
Unstoppable アンストッパブル 暴走鉄道もの 90点/100点 おすすめ!→映画公式サイト
Denzel Washington最高! 非常におもしろいのと、コネではいった使えない若者車掌(クリス・パイン)が、ベテランの運転手の仕事に影響を受けて最後は正義感で突っ走って涙が止まらない!すごくよかったです。キャストもすっごくはまってた!あと鉄道会社の上層部の駄目さ。あとサボタージュ的な駄目なやつ。一方で現場で必死になってがんばる列車管理室のConnieたんや溶接屋のおっさんもがんばってよかった!アメリカの縮図的な皮肉はもちろん、ラブロマンスというか、父ちゃん偉い!っていうのもあり男女関わらずおすすめだと思います。ペンシルバニアを中心としたアメリカの鉄道網の勉強もできて非常に非常におすすめです。フラグ多数。涙必須。今回の飛行機で文句なしの90点です。是非是非みてみて。
Mr&Mrs Smith Mr.& Mrs.スミス コメディ+アクション 30点/100点 まだみてないなら時間の節約を。
あまりのご都合主義なストーリーで、確かにブラピはかっこいいし、アンジーは超細くてセクシーでいいですが、まだスパイキッズの方がおもしろいかも。最悪に近いと言わざるを得ない駄作。再婚とか、学歴は嘘(しかも本当はノートルダム大学w卒業って)後付け設定いいから。アンジェリーナジョリーのSM姿とか、セクシーシーンで加点して30かなぁ。
RED Retired Extreme Dangerous コメディ+アクション 30点/100点 やめといた方がいいかも。→公式サイト
結構私は何回アルマゲドンをみても毎回ボロ泣きしてしまうし、ダイハードも大好きなのですが、これは??って感じです。ちょっといまいちでした。ブルースウイルス、モーガン・フリーマン(私は戦争映画でよくこの方お世話になりました。)、ジョンマルコビッチ、ヘレン・ミレンとなんだか名優そろえている割にはあまり生かし切れずというか、いまいちの部類です。むしろ、CIAの追っかけ役のウイリアム・クーパーがはまり役でこっちが光ってよかった。ウイリアム・クーパーの方が主人公に見えてくるから不思議。家族思いでいいやつじゃん。
ソーシャルネットワーク Facebook自伝もの 50点/100点 まあハーバードとケンブリッジの陰険さを知るにはいいのかな。→映画公式サイト
そこまでインテリ意地悪として批判しなくてもいいのに、そんなに嫌われているのかなぁ。内容としては英国のSAT高得点者の嫌みで陰険な部分や、西海岸のただかっこだけつけている部分とかもあってやですが、USやUKの今時の学生生活っぽいところがあってよかったです。Napstar創始者のショーンパーカーの後半の彼女(Facebookに引き込んだ)が美人すぎる。後ろ姿とかものすごくセクシーでうらやましかったです。→誰?キャストみてものってないし。エリカちゃんよりかわいいからザッカーバーグがSeanをはめたのかなぁ。Facebookのよかったところはビルゲイツみたいに技術志向だったところですが、イギリス人なので、米国人ほどの愛や優しさがないよっていう皮肉もあったのでしょうか。

GPSのマップ画面みてください。東海岸からだと、メルカトル図法的にはロシア上空を円弧を描いて飛んでいくのですが、アナウンスによると、福島の発電所で事故のため、離れて飛ぶとのこと!ええー。羽田なら北側からの進入なら、千葉経由で海ほたるみながら着陸なはずなのに、おもいっきり迂回した進路をとっています。CNNでもアンダーソンクーパーが東北にきているし、心配です。

デルタからの遅れてごめんねカード$200みたい。到着は金曜でなくて土曜の2:00になりました。

いよいよ到着です。
03/19: DL627 DRT-HND BE 一回目のごはん
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@機内食エントリーです。米系ですが、当然というかあえてというか日本食を選択しました。アサヒビールが美味しいよー!とりあえずエビと、枝豆、豆?大和煮、豆腐風?ほうれんそう。鶏肉とかがきました。デルタ航空というともろに米系なイメージですが、日本食もそこそこ美味しいです!とりあえずビールとワインを頼みました。CAさんも親切です。

ごはんはやっぱり米系な感じで、向こうの和食屋さんみたいなごはんです。でも久しぶりにご飯を食べたので、美味しかったです。あと思ったよりも量が多いかなぁ。さらにお魚のメインがきました。誰もまわりには人もいない感じです。時差を考えると、起き続ける作戦しかない(※ワシントンと東京は11時間!)です。

さすがに断れなくてアイスクリームキター。大きいです。こういうのを食べてからあっという間に太っちゃいそうです。
03/18: DL627 DRT-HND 誰もいない帰り道

いけりり@機材の不良で2時間待ちです。(北米キャリアではよくあること)。200ドル分のごめんなさい券をもらって、いよいよ日本へ帰ります。機材は747-400。すごく大きなジャンボなのですが、両サイドはもちろん、1列前1列後ろ、誰もいません。外国人がどんどん日本から脱出するなか、いま日本に行こうなんていう人は、たぶん日本人の私達ぐらいなのでしょうか。さらに、このデトロイト←→羽田便、ついに来週から飛ばなくなります。→デルタ航空の公式リリースより:このたびの日本における災害発生に伴い、運航の効率化を図るため、羽田-ロサンゼルス便を3月23日(水)から、羽田-デトロイト便(木)を3月24日から、一時的に運休いたします。。とりあえず、今日こうして日本へ飛行機が飛んでよかったです!帰ります。自宅がどうなっているか心配ですが、とりあえず誰もいない飛行機でシャンパンで乾杯さー。

座席は最初2Bでしたが、CAさんもあまりお客さんがいなくて北米路線とは思えない親切ぶり。座席をかえてもらったり、食べ物も余っているのか、いろいろと出てきます。世間話をすると、どうやら元NWのCAさんで、「わたしはNRTが第二の故郷だよ(アメリカ人吹き替え風)」といって、すごく心配してました。本当に心配です。到着は明日になりそうです。
03/18: デトロイト空港到着しました。Skyチームラウンジ@DRT
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

いけりり@ロナルドレーガン空港から、デトロイト国際空港に着きました。→公式サイト。デトロイト空港は、デルタのハブになっていて、ここから国内線でアメリカにいろいろと飛行機が飛んでます。税関とかは、DCAでしたが、入国よりは簡単だった気がします。デトロイトからワシントンまでは大体1.5-2時間ぐらいで、隣の人とかにも(アメリカの場合気軽に隣の人と話するのかなあ)日本大丈夫かよおいって感じで、会う人にいろいろと聞かれた気がします。荷物を入れるスペースは日本よりも大きいのではアメリカの国内線は意外と機内に持っていけます。どうしても無理ですと、タグをつけてくれて降りる時のブリッジのところに置いてくれるのがデルタクオリティ。

デトロイト空港はものすごく細長いのでターミナルの内部に電車が走ってます。また、コンコースを歩いているときに看板があってランプの点滅で今いる場所や現在の電車の場所がわかるのでちょっと便利。今回は観光できなかったので、本当はiPad2いいなぁって思っていたのですが、売ってませんでした。お土産で注目したいのは、ワシントンでは、いっぱいオバマグッズやYesWeCanなお土産があるのにデトロイト空港には、デジタル式の「あと何秒でオバマが辞めます時計(1期のみで辞めるとして、残り時間は何とデジタルで表示している。)があります。共和党が人気あるのでしょうか?とりあえずミシガングッズとかを買ってラウンジへ

スカイチームのデトロイトのラウンジにつきました!広いですー。大好きなCoors Lightを。→薄いビールで大量に飲めるのがポイント。とりあえず、乗り換えまでちょっとしか時間ないので、すぐに出発です。いきなり大画面にアンダーソンクーパー(CNNのアンカーマンで、いつもソマリアとかアフガンとかいくひと)が東北にきていて、インタビューしてます。当然大丈夫かよーって心配されました。いずれにせよ、もうすぐニッポンに帰ります!

いけりり@セミナー最終日です。お昼にでてきたのは、フィラデルフィアといえばまず定番のチーズステーキサンドイッチです。→Philadelphia Cheese Steak Sandwich 伝統料理みたいです。それにしてもで、でかいー。半分で日本人の1食といってもOKです。やっぱりアメリカンですね。

この肉のボリュームです。さすがにいっぱいたべるいけりりにもこたえました。おなかいっぱいだよ。聞いた話ですと、ワシントン→フィラデルフィア→ニューヨーク間は鉄道が走っていて、海岸よりを走るとってもいい感じの電車みたいです。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

いけりり@DCAです。レーガン空港→公式はこちら。ダラスの方がずっと大きいみたいです。では初のセルフチェックインをやってみました。身体検査は新しいスキャナー型。お土産はワシントングッズをいくつか。桜のグッツがあまりにかわいくていくつか買ってしまったさ。

とりあえずSkyラウンジにてコーラとかのんでます。スカイチームのサイトのラウンジ一覧。いよいよ日本に帰ります!
03/18: アメリカのレーガン空港の途中のガソリンの価格

途中のスタンドでみたのですが、1ガロンが4リットルくらいで、4ドルですから、日本円だとだいたいリッター80円くらいです。でもみんなカトリーナの時から値上げされて高いよーっていっているみたいです。→最新の価格はこのあたりでチェックしてみてください。