Prev [P.1/214] Next [*No.1-10 of 2139] First / Last
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

IMG_3210
いけりり@KOJもどってきました
IMG_3213
7月15日は照国神社の六月灯です
IMG_3217
2日間で10万人の人出予想ということで
まだ日も沈まないのに人いっぱいです
IMG_3219
近くのホテルが照国の隣でやってる
ビアガーデンでビール・ポテトフライ・枝豆で大勝利です
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

IMG_3205
いけりり@今日の桜島です
 IMG_3210
上の方に雲があがってました

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

IMG_3192
いけりり@KOJもどってきました。
IMG_3194 
大好きなきしゃばでだいやめです。
IMG_3195
桜島の溶岩プレートで溶岩焼きです
 IMG_3200
お刺身も上等で幸せいっぱい
 IMG_3202
にばんぼしっていうところでした

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

IMG_3170

いけりり@愛するKOJ帰ってきたよ
IMG_3174  
大隅のうなぎを食べたり
IMG_3186IMG_3190
伊集院のスイカでかごっまの夏

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

IMG_3163
いけりり@西高島平滞在中です。というか
戸田公園と西高島平は近そうで遠い。。。
IMG_3164
UBER頼りの毎日です。帰りの居酒屋が幸せ
 IMG_3165
このアツアツの餃子が美味しいです

カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri

IMG_3151
いけりり@愛してやまない佐野ラーメンです。
最近はおお竹がお気に入りです。
この大ボリュームのチャーシューは大迫力です
IMG_3158
夏のあしかがフラワーパークは灼熱地獄でした

カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri

IMG_3099
いけりり@安曇野の穂高にある大王わさび農場です

IMG_3103 
チョコレートは18歳になってもうあんまり歩けなくなってきました。
IMG_3122
わさびがいっぱいありました。お土産に生わさびを入手
IMG_3124
わさび園にゃんもいたよ

IMG_3126 
仕事のついでに松本城にも寄ってかえります
IMG_3131

カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri

IMG_3085 IMG_3086
いけりり久しぶりの談合坂からの横川SAです。
IMG_3090
せっかくなので、だるま弁当と
IMG_3092
おぎのやの釜めしと2タイプを食べました。美味しかったよ

カテゴリー: osaka
投稿者: ikeriri

IMG_2596
いけりり@京都しごとの追加ということで、彦根城行ってきました
IMG_2597
井伊直弼で有名な彦根藩は徳川四天王スタートでお城もかっこいい
IMG_2599
お約束のひこにゃんパネルはもちろん
IMG_2620
タイミングよく生ひこにゃんが出演してました!

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

HND-IAD往路

Mr.Novocaine 7/10

泣いちゃいました。いわゆるディスアビリティスーパーヒーローものというか

遺伝疾患を持つ一般人がその症状を武器に戦うという内容です。

ノーマルなハリウッドなら彼女はいいやつなのですが、悪党一味で

当然純粋な主人公はまんまと騙されていくのですがその一途さが泣けます

しかしながら、チェリーパイで初める外に出るという気持ちを開いてくれたのが

皮肉にもヒロインで、そのイノセントさに彼女も変わっていくというところ

ネトゲー友達のハッタリw(でもいいやつ)とか、女性刑事の娘設定とか

都合良すぎな設定かよと思いつつも、ディズニーほどの押しつけがましさはなく

非常に好感を持てる内容でした。個人的にはネトゲー友達とノバカインの友情に注目します。

演出としてはこの後のやり取りを示唆するオブジェクトの描画(ナイフや銃器やフライパン)

ガラスや殴られた後のバレットタイム的なスローモーション演出が素晴らしかったです

A Working Man 2/10
2025年クソ映画オブジイヤーでした
はいはいジェイソンステイサムの量産タイトル。まるでbeekeeperとおんなじかと思ったら
ひどい、酷すぎる。ぜひ映画評論家のコメントを見てみたくなるくらいに酷すぎる。
例えば、そうゆう夢でした。とか、夢遊病患者の想像だったエンドならまだ許せるけれども
あまりにご都合主義、本当にハリウッド映画?ここまで堕落。脚本、カット、演出、全てに
置いて2025年ワーストの出来栄えです。各個撃破しようよ。っていうかバレリーナも
それでいいの?全然レクイエムや死の葛藤や同期とかなくて、FPSゲームの方が
まだムービーシーンで理由づけがあるけれども理由ないじゃん。ステイサム虐殺映画でした。
各殺し屋の同期や心情やキャラ付けやせめて攻撃や必殺技の落とし込みは?
ストーリーとしてどうなの?まるで無限湧きする殺し屋をセントリーガンが意味もなく
破壊していくような内容で、各殺し屋の俳優が可哀想。おそらく時間に合わせるために
カットしすぎてこうなってしまった?俳優をもっともっと減らしてしっかりストーリーに
肉付けしようよ。ラストの女性フィクサーもさ、最後のじっちゃんのセリフで動機づけ入れて
無理やり殺された感じで、あまりにも意味がなかったです。。。
CG加工されているとは思うけれどもジェイソンステイサム身体大丈夫か心配
シュワちゃんといい、肉体派の俳優さんは心配になります。

Prev [P.1/214] Next [*No.1-10 of 2139] First / Last