10/05: 神戸メリケンパーク
01/16: 出張でした
いけりり@南紀田辺です。いつもの大好きな南紀田辺の飲み屋さん。「かんてき」にいってきました。やにこーうまいわーと幸せです。驚いたのが、今の時期のみの貴重なものとして、「鹿のレバ刺し」がでてきました!!生まれて初めて食べたよ。なんだか知り合いにレバ刺しが好きな方がいるのですが、焼き肉屋さんで食べるぷにぷにした肉の血の匂いがするレバ刺しと違って、初めて食べた鹿のレバ刺しは淡白でさっぱりした感じで、美味しい味でした。よい経験になりました。そして、カツオの味噌煮など。すっごく美味しかったです。
アラの味噌煮と、みのわ(マグロの子供っぽいもの)のお刺身です。白身の中にはひもみたいなのが包んであってぜいたくな美味しさでした。焼酎梅酒とビールで幸せサー
そして、「アラのカラスミ」と「明太子とじゃがいものグラタン」と、です。グラタンは明太がぷちぷちしておなかいっぱいになります。また、アラのカラスミも生まれて初めてだったです。なんだか数の子みたいな食感で、お正月みたいな味でした。美味しかったです。明日もがんばらなくては!!
10/25: かんてきでおなかいっぱい Part2 @田辺
うう。今日も無事に仕事が終わりました。かんてきへいってきました。今日はおなかが空いていることもあって、いろいろといっぱい食べました。美味しかったです。写真はあゆの甘露煮です。お酒に合う味で美味しかったです。
それから、梅干しが酸っぱ美味しい鯖の煮物と、巻き貝?キター。中の卵(白子)やひもみたいな部分も食べます。生まれて初めてだったかもしれません。美味しかったですにゃー。
そして、ボラです。こちらも生まれて初めてでした。梅肉のソースをいっぱいつけて食べます。白身魚の味で、おいしかったです。とどめは牡蠣のグラタン風です。ちょっと食べきれなくて、パックで持って帰りました。またかんてきに行きたい。。。
すっごく美味しかった&回復しました。明日もがんばらなくては。。。
田辺にはさんざんいっているのですが、まだ一度もアドベンチャーワールド(皇帝ペンギンの赤ちゃんが誕生&パンダ&イルカ)にもいったことがないです。。。今度かんてき目的で年末旅行しようかなあ。。
10/23: かんてきで回復@田辺
いけりり@和歌山田辺です。いつもお世話になっているかんてきで回復してます。おなかがきゅるきゅるしてて、寒けもすごくて死にそうでした。飲み屋さんなんだけれども、お酒をのまないで食事だけしてます。定食を作ってもらいました。美味しい。また、カツオのたたきもネギがいっぱいで幸せです。
お刺身はぶりがでてきました。美味しい。あと煮物を頼んだりして、おなかいっぱいです。体調も回復してきました。明日もがんばります。おーおー。
10/04: 銀兵の会席定食と梅酒@海南
10/04: 「銀平」で晩御飯@和歌山海南
海南は昔からうるし(漆)が有名で、漆職人さん向けの飲み屋が多いよーという話でした。晩御飯は担当の方に聞いた近くにある「銀平」という料理やさんにいってきました。ミニ会席膳(\1500)を頼みました。すっごいボリューム&安価でおなかいっぱいです。今日は朝から何も食べてなかったのでささっと食べきりました。今回は明日もあるし、お酒はひかえめで梅酒のみです。 おでんも美味しかったYO
08/29: かんてきで飲んでました@南紀田辺
いけりり@和歌山です。 いつもの大好きなかんてきで飲んできました。実は昨日の疲れ+ううう状態でほとんどお酒が飲めなくて、食べ物中心でした。美味しかったのがウツボの刺身とか、サバとか、きんめだい?の煮付け、ラフティ(豚の三枚肉の煮込み)など、とってもよかったです。また行きたいです。ではでは。
08/12: やーやー祭りと帰り道の南紀白浜空港
いけりり@和歌山から東京です。ヤーヤー祭りとというお祭りが南紀田辺であって、仕事のあとに寄っていきました。泊まったホテルの近くでやっていて、地元商店街のイベントと、たくさんの夜店の出展があります。しかも地元の人が作っているものばかりで、焼きイカ、焼きとうもろこし、たこやき、フランクフルト、からあげくんレッドと食べてもうおなかいっぱいでした。で、仕事も無事終わり、飛行機も間に合いました。帰り道は寝てしまったさー。明日からは連続です。がんばらなくては。。。
08/08: 和歌山田辺かんてきで飲んでました
いけりり@幸せな飲み屋さんです。今回は南紀白浜空港からバスで30分くらい。JR田辺駅の飲み屋さんの「かんてき」で飲んできました。田辺に仕事があると必ず寄るこのお店は、なんといっても海産物がすっごく美味しいです。焼酎でよっぱらいながらもレポートします。まずはもちカツオとイカとマグロのお刺身です。おいしかったよー。そして、白子の塩焼きです。非常に贅沢です。
そして、今日入ったということで、岩ガキをいただきました。すっごく新鮮、そして大きい!!(またものすごく良心的な価格)で、とっても贅沢な気分です。幸せさー。そして、サンマと梅干しを煮込んだものはご飯が欲しくなる大きさ。そして、卵がいっぱいついたお魚でおなかいっぱいです。またいきたいなあ。