カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@機内食はORD-NRTです
8割が外国の方という経験はANA便では
めずらしく大半が乗り継ぎという状況です
コロナ禍の中日本で降りる人や日本人は少ないみたい
Cごはんは洋食を選択・ORD発だけあって
アパタイザみたいなのもボリュームあります
パンもふわふわで美味しかったです。
デザートはキャンセルしてラーメン食べたよ
ワインもほどほどに
ウイスキーかっとばして寝ます
朝ごはんは立派なウイナーウイナーチキンディナーみたいなチキンとポテトのペーストなどでおいしかったです
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@NH12 NRT-ORDです。シカゴ便は長いよ
アパタイザは牛タンのマリネとかです

食事は和食にしました。うなぎにタコと山芋で
真ん中はえ びとかお寿司など

帰りは和食でとんこつと白身魚の煮物とお味噌汁・ごはん
とすごく日本でした。

カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
NRT-ORD 機材はB777-300 Cとれました。コンセントはUSBつきです。 シャンパーニュ・デュヴァル・ルロワ・ブリュット
すごく爽やかな感じでさっぱりでした。上等な感じ。
エチエンヌ・スゾーニ・クロ・クロンビュ カルヴィ・ロゼ
かすかに甘さもあって飲みやすい感じ コルシカ島で取れるのなんて。
12/26: JFK-NRT 朝ごはん
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
12/26: the roomごはん(JFK-NRT)2回目
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
12/26: the roomごはん(JFK-NRT)
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@帰り路ごはんです。the roomです。3点ベルトも慣れてきました。アパタイザはこんな感じです。

前菜ではサーモンが特に美味しかったです。

コーンスープ

メインは肉だーってことでステーキでした。
Sent from my iPad
12/25: the roomごはん(NRT-JFK)2回目
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

NRT-JFK the roomの2回目のごはんです。暗くなるとしたから上、右から左の遮蔽版をスライドさせて寝るみたいです。早起きして早速食べるよ。

鳥ごぼう丼がなくなっていて親子丼です。ふわふわでした。

朝ごはんは和食を選択です。粕漬けの魚が日本っぽくて幸せでした。
NY見えてきました。幸せいっぱいごはんでした。
12/25: the roomごはん(NRT-JFK)
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@初のthe roomでのごはんです。機材は77W(777)で区間はNRT-JFK。気持ちとしてはまるでファーストクラスみたいな広さですスターターはこんな感じでした。

離着陸するとき以外の飛んでるときには水平なので逆向きというデメリットはなく、上と横に壁が展開されるのでと漫画喫茶みたいな個室感です。ワインきた。

成田発の和食を選択です。美味しかった!綺麗な見た目です。

ちょこっとずつイクラや毬のお寿司やエビとかがあって良い感じです。

お刺身はゴマ醤油で食べます。

すまし風のだんごも美味しkったです

メインはすき焼きのお肉がきました。上等だー。

見た目もすごい綺麗になるように配慮されている感じです。

そして、12時間半を生かしてなのか、底なしのものを中7日追加オーダーって見たことのないの挑戦

たこ焼きとオムレツ風の鶏肉は初めてでした美味しかったです!
11/09: 機内食 ANA MUC-HND
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@定番の機内食レポです。機材は787 経路はMUC-HND便です。やっぱり米国と比べると長いですね。帰りは興奮もあって結構寝ました。
まずはアパタイザです。エビおいしかったよ
ワインでした。セレクションおすすめのものがよかったよー
前菜はこんな感じです。丸いお寿司が可愛い美味しい。左右それぞれごまだれとポン酢で食べます。
ワイン後半戦
メインはお肉、ウナギで欧州発なのにすごい日本食でした。
最後にお寿司とごぼう丼。
11/09: TAPごはん LIS-MUC
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@ちょっと適当さがあって鹿児島みたいなTAP大好きです。てげてげだけれどもご飯は一品。ポルトガルでホテルでも会議でも一番美味しかったです。機材はA320、ルートはLIS-MUCになります。

メインはお肉系かパスタ系かを選べます。今回ももちろん羊肉を選択。お酒は地元のJINにしました。レモントニックかトニックか選べて、レモンにしてみました。ジンのつんつんする味がさらにレモンの酸っぱさで協調されてトニックで完成しててすっごく美味しい!!ビーフイーター、タンカレー、ボンベイサファイア以上にポルトガルのジンは美味しいよ!
メインはもちろん美味しいですが、都度あったかいパンを持ってきていただいたり、何よりも普段デザートとか食べないのですが、アップルパイがすごく美味しかったよー。山イチゴの酸っぱさが大人の甘さをキープしてくれてすごくよかったです。何よりも男性も満足のこのボリューム感。PCごはん食べている人は1.5倍と考えるといいでしょう。
CAさんもどっしりとしていてどんどん持ってきていただいて最高でした。