10/11: チャーシューがいっぱいで麺が見えないよー
10/11: いわき湯本のお寿司やさん
10/05: 小名浜で海鮮BBQと牡蠣
10/05: いわき湯本のおかめさん
09/09: 海幸@いわき湯本
いけりり@いわき湯本です。海幸というお店で
食事してきました。もっのすごい量です!
とにかく大学生の体育会系でもギブアップするかも
というボリュームで海鮮食べたい人はおすすめです!
さらに焼き物までついてました。
※さすがに無理で別注文の煮物と焼き物は
パックOKとのことで持ち帰りました。
もちろん味もとても美味しいのでおすすめです!
09/09: 喜多方ラーメン
12/09: お寿司まつり@旭川

いけりり@恥ずかしながら北海道は仕事で何度かあるのですが、人生初の旭川でした。

寿司食べるよーってことでお寿司いきます。庶民的でコスパのよいトリトンを選択です。

とにかくネタが大きくて大迫力でした。特に海鮮爆弾軍艦よかった。

道東サバやほっき貝、ぶりなど地元のものもいっぱいです。個人的にはやっぱりサーモンがよかったです。最後に食べたウナギにきゅうりがあって、クリームチーズがご飯にはいった謎メニューが非常に美味しかったよ。
11/16: 松島ついた
11/16: 紅葉の瑞巌寺
09/20: 野口英世記念館と喜多方ラーメン食べてきました。

いけりり@山形旅行の帰り道はふくしま観光してきました。
まずはなんといっても喜多方ラーメンです。今回は定番のばんないを選択。
坂内食堂のチャーシュー麺(肉そば)はボリュームいっぱいで大迫力でした
出しながらスープが非常にクリアで薄いので意外と食べられます。
麺は意外と少ないのでちょうど良いかもしれません。男子は大盛りを推奨

そして野口英雄記念館へ、すごく綺麗でわかりやすい設備のほか、実際の野口英世の生家がそのまま保存されています。
場所はちょうど猪苗代湖と磐梯山がすごく綺麗に見えるところで良い感じです。

今回一番グッときたのはこの柱に彫った文字「志を得ずんば再びこの地を踏まず」野口英世すごい。逆境の方が頑張るのかな

記念かには実際の野口英世の家の様子などがそのまま確認できます。

ちょっと曇っていましたがすごく綺麗なところでした。